[2003] iPAL2164 コントローラーからカドミウム 2001-12-05 (Wed)

■周辺機器からカドミウム、プレステ出荷凍結 オランダ(asahi.com)

 オランダが厳しすぎるのか?日本が甘すぎるのか?どっかの会社の陰謀なのか?…さっぱりわからん。

 


[2002] iPAL2163 盾を消す矛 2001-12-05 (Wed)

■「敵」を消す新手のウイルスに注意(CNN)



 ここで言う「敵」とは、「ウイルス駆除ソフトウェア」のこと。名前は「goner(ゴナー)」。

 「米マイクロソフトの基本ソフト(OS)ウィンドウズのアドレス帳を参照し、メールを通じて感染が広がる」という。

 「ウイルス駆除の専門機関メッセージラボによると、4日午後の時点で、過去24時間以内に世界中から感染の報告があるという。の一人は「ゴナーは、信じられないほど速く感染が広がる危険なウイルスだ」」…そうだ。

 それにしても最近のウイルスの繁殖ぶりは凄いな〜!


[2001] iPAL2162 ワイロカモ。 2001-12-05 (Wed)

■ノーベル賞委員会、日本の招待攻勢に「わいろかも」(asahi.com)

 「ノーベル賞受賞者を50年で30人」って政府目標なら普通は、基礎研究への補助金を増やしたり、学校教育を改革するものじゃないの?根本的に間違ってるな〜!こんなことだと、これからノーベル賞とった日本人が信用出来ない、信用出来ない。それでもいいの?気持ちいいぐらいに間違ってるぞ、何かが。


[2000] iPAL2161 あと一回! 2001-12-05 (Wed)

■m100購入希望ユーザーは急げ! 「入荷はあと1回」とパーム コンピューティング(ZDNet/PalmOS)

 噂の4900円デバイスについて。あと一回は淋しいな。もしも、既存ユーザーによる二度買いばかりじゃなきゃ、もうちょっと続けてもいいのに…と思う機長だ。さすがに4900円は経営的に厳しいというならしょうがないが、在庫処分ならどんどん売っちゃえ、と思う。この4900円のm100を買ったユーザーなら、近い将来別のPalmOSデバイスを購入する可能性も高いし!



 Palmfanによると、あくまで伝聞ながら「売り切れ後はm100の販売は終了」するのでは?という情報が紹介されている。


[1999] iPAL2160 バッタモン削除 2001-12-05 (Wed)

●追加情報アリ

■Nintendo Cracks Down on Game Clones(PIC)



 Andri.comのバッタモン製品「Donkie Kung」「Donkie Kung Jr」「Maryo Bros」が、これらのオリジナル権利を所有する任天堂からの圧力で削除された。ま、当然と言えば当然な、著作権侵害に対する本家の処理。今までほったらかしだったことの方が異常だったかも。それとも、任天堂からPalmOS用ゲームが出る前兆?



 Palm Cityには、「NINTENDOプラットフォームでしか同社のゲームを販売しないという任天堂の態度には市長は反対の意を表明します。任天堂は、世界中に同社のゲームをしたいと考えている市民のことより、同社のプロフィットの方が大切なのでしょう」という意見も!



【追加情報】

 その後、iPAL-BBSに届いた書き込みによると、どうやら任天堂はZaurus用にゲームも出しているらしい。情報感謝>川端さん!


[1998] iPAL2159 偉大なる今さら 2001-12-04 (Tue)

■人生最大の喜びは? 女性誘惑と伊男性(CNN)

 「10人のうちほぼ6人が、人生で最も楽しむべきことは「女性の誘惑」」

 今さら、という気もするが、改めてイタリア男性の気迫に感動した。


[1997] iPAL2158 離れ離れの双子の未来 2001-12-04 (Tue)

■シャープ,米でLinux搭載ザウルスを正式発表(ZDNN)

 ついに米国では独自OSを諦めて、新しいOSでリニューアル!SHARP社の素敵な液晶画面がうまく活かされてくれることは悪いことじゃない。さて、モバイルとLinuxという組合せはどんな未来を作るんだろうか?たったひとつ言えること。日本と米国で違うOSってことは、そこに相乗的な文化が生まれる可能性は、当然低くなるはず。

 


[1996] iPAL2157 悪意は学習の機会 2001-12-04 (Tue)

■他人の悪意と学習と(japan.internet.com)

 百式管理人さんのコラムにはいつも感心させられる。「どうも最近、世界は悪意に満ちている」という文章から展開するこのコラムでは、「他人の悪意は学習の機会と心するべし」という〆の言葉で終わる。とても簡潔だが、爽快な文章だ。



[1995] iPAL2156 な〜んか、いいんだよね〜 2001-12-04 (Tue)

■0300 04DEC.2001(Tue) 300回記念 オリジナル壁紙(Hawaiian Palm)



 今年はハワイにも行けそうにないし、気分だけでもマハイウラビーチの海亀に。他にももう一種類、コナリーフの椰子も。あとPalmOS用の壁紙も!

 何はともあれ!祝>300記事


[1994] iPAL2155 許せないこと。 2001-12-04 (Tue)

 「iPAL2150 第一波?」でも紹介した「ヤフーオークション事件顛末記」の更なる話題化と、その先の問題解決を目的として、同ページのためのバナーを作った。当事者の大西さんにもご許可をいただけたので、公開する。

 賛同する方は是非、ご自分のホームページなどに貼って下さい。その際、大西さんへのメールもお忘れなく。別に機長にはお知らせは不要!






[1993] iPAL2154 薮からMIXS 2001-12-04 (Tue)

■PDA-JAPAN リニューアルに関して(PDA/モバイル MIXS)
■MIXS
■MIXSについて(MIXS)

 ほんと驚いた!あのPDA Japanが、いきなりMIXSになってしまった!
 
 ここは、「PDA/モバイル」以外にも「CD-R/MP3」「ゲーム/エミュレータ」「ユーティリティ」などのブロックがある。これまでの「PDA Japan」に似ているのは「PDA/モバイル MIXS」のブロック。
 
 どうやら理由は「コンテンツの維持、およびサービス強化」のためらしい。まだよくわからないけど、オシャレなデザインに変わったことだけは確かだ。だんだんわかるかな?

 


[1992] iPAL2153 無人島で勝ち残った者たち 2001-12-04 (Tue)

■PDABuzz.com Desert Island Survivor Contest Results(PDABuzz)

 PDABuzzで開催されていた「Desert Island Survivor Contest」の結果が発表された。少し前までアメリカで大ヒットしていたテレビ番組「Survivor」スタイルのコンテストだった。

 で、結果はこんな風に!



* Best PalmOS PDA: Sony CLIE PEG-N760C
* Best Pocket PC PDA: Compaq iPaq H3800 Series
* Best Smartphone: Handspring Treo 180/180G
* Best PDA Keyboard: Think Outside Stowaway
* Best Communications Hardware: Handspring Visor Phone
* Best PDA Case: Vaja
* Best Stylus: Landware Floating Point Stylus
* Best GPS System: Rand McNally NavMan
* Best PDA-Ready Clothing: Dockers Mobile Pant
* Best Office/Productivity Suite: Documents to Go
* Best Image Viewer: FireViewer
* Best eBook Reader: Palm Reader



[1991] iPAL2152 どっちやねん?! 2001-12-04 (Tue)

■生き残りをかけて綱渡りを続けるパーム社(WIRED NEWS)

 情報の寄せ集め、しかも、けっこう乱雑、というきらいもあるが、この秋から冬へのPalm社関連の情報や評価を網羅しているという点ぐらいは評価できるかも。ただし、結論の幅が広すぎる。「この先6〜9ヵ月の間は生き残れるだろう」から「非常に明るい未来が開けるだろう」まで。とにかくあてどなく情報が続く。矛盾も多い。そんな記事の中で、PalmOSプラットフォームに限らず、ハンドヘルドデバイス全体が抱えるもっとも現状を表現した鮮明なコメントは、米Yankee Group社のアナリスト、Sarah Kimのコメント「(PDAは)持っていると便利だが、それがないと生活できないというものではない」だろう。

 


[1990] iPAL2151 アイツがNYの街を走った! 2001-12-04 (Tue)

■【その他】せぐうぇい(ジンジャー)の動画と実機だ!(WithpalmNet)2001.12.04
■'IT' Gets Around(ABCNEWS.com)
■VIDEO"The First Public Demonstration of IT"(ABCNEWS.com)

 

 12月3日のテレビ番組「Good Morning America」に、ついに噂の「Ginger」が飛びだした。実はまだよくわかっていないが、とにかく不思議なものが登場した。VIDEO画像はうちの環境ではあまりスムーズじゃないので、リアルなGingerの走行シーンは見られなかったが、だいたいどんなものかはわかった。確かにこれは面白そうだ。普及するかどうかはともかく、少なくともこれは流行るんじゃないだろうか?でも、3000ドルってのはちょっと高いかも。ま、初号機は、AIBOみたいなもんか…。

 


[1989] iPAL2150 第一波? 2001-12-03 (Mon)

■ネットオークションでの盗品売買、ある被害者の体験記(えんすぅ〜ぱぁむ!)2001.12.03
■ネットオークションでの盗品売買、ある被害者の体験記(スラッシュドットジャパン)

 というわけで、くりすたるあーと管理人・大西さんの事例に関する議論がスラッシュドットジャパンで始まった。

 今回の事件についてはとても憤慨している機長としては、ますますこの話題が盛り上がって、社会的に何らかの動きが始まってくれることに期待したい。Yahooオークションを批判しにくいネットニュースなんかでも、もうちょっとバランスを取った書き方でなんとかならんかね?逆に、新聞社系のネットニュースさんなんか、時事ネタとしていかがでしょう?

 チャンスがあったらよろしく>読者の中の該当している皆様!

  ← 直接、林裕峰先生と関係ないのに、いつものアイコンだとどうもしっくり来ないので、新しいのを作ってみた。


[1988] iPAL2149 らしさ。 2001-12-03 (Mon)

■While My Guitar Gently Weeps.(マサトレ)2001.12.03

 別に、こーゆーことをしない会社に問題がある訳じゃなく、こーゆーことができる会社は好きだ。

 ようく見ると、下の方にQuickTimeビデオへのリンクがある。お好きな人はこちらも!

※うちの環境では、リロードしてもGeorgeは一緒だけど…。>マサさん

※と、書いたらiPAL-BBSの方にマサさんからの書き込みが!それによると2パターンあるらしい。で、もう一度確認したら、2パターン(ヒゲとヒゲじゃないの)が見つかった。不規則リロードっぽいので、2〜3回連続でリロードの必要があるかも。

 


[1987] iPAL2148 企業にもPalmが売れてるとしたら…? 2001-12-03 (Mon)

■企業ユーザーの間ではPalmが主流,米調査会社3社の結論(IT Pro)

 「iPAL2127 米国サンタクララも攻める!」で紹介した記事の日本語訳、Microsoft社が絶えず強調してきた「エンタープライズ市場では圧倒的にPocketPC!」という主張を覆すような記事なので、その真偽はともかく、どこにも出ないかと思ってたらIT Proに出た。Jupiter Research社Yankee Group社はよくわからんが、IDC社は調査会社最大手のひとつのはず!(WorP@holicで発見!)

 コンシューマー(消費者)市場でもイマイチで、エンタープライズ(企業)市場でもイマイチだとしたら、PocketPCは、コンピューターマニア以外ではどこで売れているんだろう?ちょっと謎。

   

※あ、そうそう、このiPAL-NEXT、1ページの表示数を倍にしてみたけど、どう?2ページ目(ページ最下段の「次ページ」ボタンを押す!)はそのかわり、これまでの30記事から20記事に減ってるけど…。ご意見募集!


[1986] iPAL2147 2万円を切ったカラー 2001-12-03 (Mon)

【訂正アリ】

■ハンドスプリング,Visorのカラー端末「Visor Prism」を19,800円に値下げ(ZDNet/PalmOS)

 筐体の大きさが玉に瑕ではあるけれど、いまだにPalmOSデバイスではもっとも鮮やかなカラー液晶(65,536色)を持つ「Visor Prism」が値下げ!ついに定価で20,000円台を切った。CLIEのTシリーズや、「日本全国 みんなでPalm 大作戦!」への対抗策だろうな、やっぱり。

 

※VisorPrismはハイレゾではないよ、と書こうとして色数を間違えてた。256色じゃなくて6万5千色。ご指摘感謝>Visor Userさん & fukuzo!さん


[1985] iPAL2146 Palmとゲーム 2001-12-03 (Mon)

■It's a Simple-Palm〜第32回 PalmOS用ゲームについて(PalmOS@nifty)

 山田さんが珍しく、ゲームについて書いている。

 ちなみに、機長の考える「Palmでゲームをすること」の意味は、別にゲームなんかするつもりじゃない場所でも出来ること!たまたま出来ることが素晴らしい。「たまたま」のためにゲーム専用機は持ち歩けないから。

 


[1984] iPAL2145 便利ネタ(Mac×IE5限定) 2001-12-03 (Mon)

■Googleパッチ v2.0(kumakenLab)

 MacintoshでIE5ユーザー限定のネタだけど、これ便利だよ。「検索」タブをGoogleで乗っ取っちゃうのはもちろんのこと、「URLを入力する覧に検索キーワードを直接入力してカーソルの下キーを押しましょう。目玉 マークがでてくるので、そこにカーソルをあわせてリターンキーを押すと検索結果 が表示」される!これが凄い便利!(パッチをあてる前に、万一のために必ずIE5のコピーはとっておくように!)

 
↑ 左図のようにURL欄に書き込んだら「↓」キーを押して、右図のようになったら「Return」キーを押す!これだけ!

 同じ作者のコイツも便利!

■ポータルパレット(kumakenLab)

 こっちはIEを立ち上げてない状態から使う。

 機長注目のソフトウェア作家さんだ。

 


[1983] iPAL2144 よりぬきえんすぅ〜01/12/03 2001-12-03 (Mon)



■アルゼンチン、預金引き出し額を制限(asahi.com)

 こーゆーの聞くと、そりゃアルゼンチンはサッカー強いよな。日本はいつまでたっても叶わないだろうと思ってしまう。でも、てことはさ、日本もこれから強くなる?頑張れ!>アルゼンチン、のおもに経済!

■ジョージ、闘病中に遺作25曲…ポールらと最後の晩餐も(SANSPO)

 この写真がそうなの?…違うか。でも、この記事読みながら、ちょっとウルウルしかけた。世代限定かな?

■映画『007』、北素材の新作を制作(Japanese JoongAngllbo)

 いわゆる「テロ」系を外したらこうなったってことだろうか?北朝鮮の中にも善と悪を設けているところに、ちょっとした気遣いも!ま、あくまで推測記事らしいけど。「北素材」とは、もちろん「昆布」とかじゃない。

(詳しくは、えんすぅ〜ぱぁむ!で!)

 


[1982] iPAL2143 完結編 2001-12-03 (Mon)

■0297 03DEC.2001(Mon) やっぱり ぐーぐるだった! (Hawaiian Palm)
■ミニ定期便775 どっちやねん?!(iPAL-NEXT)
■"Google" はどのように発音しますか?(Googleよくある質問)

 そーいや、そんなこともあったな〜。あの頃は、Hawaiian Palmもまだなくて、のんたさんを別ののんたさんと間違えてたりもして…。

 


[1981] iPAL2142 猛威 2001-12-03 (Mon)

■ No.505  いやぁ〜ねぇもう・・・(Upup Palm Load!)2001.12.03

 なるほど、「WORM_BADTRANS.B」をPalmOSデバイス上のPOPJで削除しちゃうのね?うん、面白い!ところで、PocketPCとかってどんどん進化してデスクトップに近づいてそうだけど、ブラウザとかメーラーまでデスクトップとそっくりになったらウイルスやワームの処理も一緒になっちゃうのかな?どうだろう?…ちょっと気になった。


[1980] iPAL2141 そーゆー季節 2001-12-03 (Mon)

■ ベストPalmマシン(pocketgames)

 「ちょっと早いタイミングですが」と本人も断りつつ、pocketgamesが選んだ本年度のベストマシン発表!実用性、娯楽性、確実性の3点から選んだ3つのマシン!

■Palm Software & Hardware of The Year 2001(C-PUG)

 こちらは先日iPAL-BBSでもご紹介したが、12月1日〜31日の期間で一般応募を受け付けている。リアルタイムで現状の投票結果もわかる。該当ページの上についてるメニューで切り替えるとハード部門とソフト部門がわかる。これcgi?よく出来てるな〜!

  


[1979] iPAL2140 あのClipが! 2001-12-03 (Mon)

■Clip 138 生存報告 Part2(PalmClip)

 おかえりなさい!



[1978] iPAL2139 青天の辟易 2001-12-02 (Sun)

■破たん会社の航空機を「空飛ぶナイトクラブ」に(CNN)

 捨てる神あれば、拾う神あり。でも、拾って欲しくない神もあったりするかも。今回は不慮の事故から始まった航空業界の大ピンチ。昨年の今ごろ、自分の会社がナイトクラブになるかも、なんて思った人間がいただろうか?(←反語!)


[1977] iPAL2138 The NewYork Timesに載った二人の日本人 2001-12-02 (Sun)

■Japan Royal Birth Stirs Talk of Return to Empress(The NewYork Times)
■Mets Get Pitcher From Japan(The NewYork Times)

 The NewYork Timesに載った二人の日本人。一人はロイヤルズ関係、もうひとりはメッツ関係。前者の記事名は「日本の皇室に赤ちゃんが生まれて、女帝論争が再び加熱!」みたいなタイトル。いかにも米国的な切り口。後者の記事名はそのまんま。

 で、Komiyamaの方の記事に登場するBenny Agbayaniってのがこの人。



何系だろう?ちょっとアジアン?


[1976] iPAL2137 空腹時の閲覧禁止! 2001-12-02 (Sun)

■【その434】 リアルタイム更新 〜俺とお前と北海道一日目〜(Ore-Oma!)
■【その435】 リアルタイム更新 〜俺とお前と北海道二日目〜(Ore-Oma!)

 いいな〜、北海道!

 そして、空腹時に見ると犯罪的な小樽の「うにいくら丼」!他にも、「あなご」「鮭児」など犯罪的なネタが並ぶ。


[1975] iPAL2136 敵を知り己を知れば百戦殆うからず 2001-12-02 (Sun)

 W杯Hグループの対戦国についての日本語サイトを見つけた。

 まずは、第一戦でぶつかるこの国から!

■Belgian National Team Fan Site〜"Red" Devillism

 ← 予選で7得点を挙げた司令塔のMarc WILMOTS(マーク・ウィルモッツ)は、ちょっとだけ松野さんに似てる。ちょっとだけ、ネ。

 埼玉に「赤い悪魔」がやってくる、という皮肉はどんな結果になるのか?…このサイト、かなり詳しいので、これからアクセス数が上昇しそうだ。

■ロシア代表(ロシアのサッカー)

 ← こちらも予選で7得点をあげたVladimir Beschastnyh(ウラジミール・ベスチャツニフ)はFW

 「外国人ですから、このページの日本語はあまりよくないと思いますが、 これからどうぞよろしくお願いいたします。 」という文章が謙虚な、でも意外と頑張ってるサイト!日本語も言うほど悪くない。

■歴史を切り開くアフリカの雄――チュニジア代表(スポーツナビ)

 ← ブンデスリーガSC Freiburgで活躍するFWのMehdi Ben Slimane(メヒディ・ベンスリマヌ)の個人技が凄いらしい。写真はブンデスリーガのライブラリより

 ここは、さすがに素人ページが見つからなかったので、「iPAL2134 中吉かな?」でも紹介したスポーツナビのページ。たった今、「チュニジア代表チーム」のページを作ればアクセス数は保証されたようなものだが、なかなかこのスポーツナビのJ.P.Moinsの記事の充実度(合計4ページ)を越えることは出来ないだろう。

■日本、勝機は十分 W杯1次リーグ(asahi.com)

 選手選抜については、上記記事を参考にした。

ちなみに、各国サッカー協会のページは以下の通り。

■日本サッカー協会(Japan Football Association)
■ベルギーサッカー協会(Royal Belgian FOOTBALL Association)
■ロシアサッカー協会(FOOTBALL UNION OF RUSSIA)
■チュニジアサッカー協会(F**ation Tunisienne de Football)

 フランス語のチュニジアだけは文字化けしちゃって正式名称が不明。

   


[1974] iPAL2135 Re: 2001-12-02 (Sun)

■第61回 やられた!(HopStepPalm)

 前にも書いたが、我が家のメールボックスにも、これでもかってほど「Re:」メールが押し寄せてきている。うちはMac環境なので被害はないが、ここまでたくさん届くところを見るとかなり深刻な被害を及ぼしているらしい。読者の皆さん、気をつけて。

 …というのも、機長の個人的、あるいは職業的アドレス以外にも、機長としてのアドレス宛にも続々と「Re:」が届いている。ということは、読者の中にも被害者が多いらしい。

 「Re:」のウイルスについては下記を参照のこと。(HopStepPalmさんより)

■WORM_BADTRANS.B(Vaccine Bank)
■WORM_BADTRANS.Bの詳細(Vaccine Bankデータベース)

 その修復ツールはこちらからダウンロード可能。(こちらもHopStepPalmさんより)

■「WORM_BADTRANS.B」修復ツール(TREND MICRO)

 とにかく、お願いしますです。被害に気づいたら修復するか、ユーザーが少なすぎてウイルス作者の創作意欲をあまり刺激しないMacintoshに改宗するか?どちらかでよろしく!


[1973] iPAL2134 中吉かな? 2001-12-01 (Sat)

■日本、初戦はベルギーと対戦 W杯組み合わせ(asahi.com)

 【A組】  | 【B組】  | 【C組】  | 【D組】  |
 フランス  | スペイン  | ブラジル  | 韓  国  |
 セネガル  | スロベニア | トルコ   | ポーランド |
 ウルグアイ | パラグアイ | 中  国  | アメリカ  |
 デンマーク | 南アフリカ | コスタリカ | ポルトガル |

 【E組】  | 【F組】  | 【G組】  | 【H組】  |
  ドイツ  | アルゼンチン| イタリア  | 日  本  |
サウジアラビア| ナイジェリア| エクアドル | ベルギー  |
 アイルランド| イングランド| クロアチア | ロシア   |
 カメルーン | スウェーデン| メキシコ  | チュニジア |


 USA、ポーランド、ポルトガルと同じチームになった韓国ほどじゃないけど、日本もまずまずかな?ベルギーにはワッフルは残ってるけどシーフォはもういないから。でも、ロシアは怖いかな。サレンコはいなくなったようだけど、ベスチャツニフってのがいるらしい。チュニジアはよくわからない。
 
 頑張れ>ニッポン!

 あと地獄のFグループにも注目だ。当事者には地獄でも、サッカーファンには天国だ。こういうグループ配列を見ると、開催国が二つもあることの弊害をちょっとだけ感じる。ちょっと申し訳ないというか…。


[1972] iPAL2133 from Japan 2001-12-01 (Sat)

■A new princess for Japan's royals(CNN)

She got it! But, is it true?>"Some Japanese analysts have said the news could help will lift the country's economic gloom, at least temporarily, encouraging consumers to get out and spend. "


[1971] iPAL2132 もったいないお化けの出る橋 2001-12-01 (Sat)

■Don't Trash Your Old Peripherals(PIC)

 「古い周辺機器を捨てないで!」ってタイトルの記事。つまり、m125、m500/505のユニバーサルコネクタから、かつてのPalmPilot、Palm III、Palm Vの各種周辺機器に接続できるジョイントらしいのだ。(詳しくは下記サイトで確認してね)

■The Universal Bridge(THE BRIDGE)

 画像を見ると、かなり無理しているような気もするが、痒いところに手が届く製品だ。




[1970] iPAL2131 184、184も… 2001-12-01 (Sat)

 えんすぅ〜ぱぁむ!で見つけた記事。

■ワン切り“悪質ダイヤル”は「184」で撃退(ZDNet/Mobile)

 なるほど、その手があったか!

 


[1969] iPAL2130 すごい勘違い! 2001-12-01 (Sat)

■セキュリティーホール (掌極道)2001.11.30
■UBSウォーバーグ、株式会社電通の新規上場に関するステートメント(UBSウォーバーグ)

 恐ろしか〜!こーゆーことってあるんだね?正直言うと、ここまで聞きなれない例の場合、株の仕組みイマイチわかっていなかったりもする機長には「???」な部分もあるのだが、ま、要するに「間違えた」と?こーゆー間違いでブラックマンデーとか起きないよね?頼むよ。

参考■電通の株価(Yahoo! Finance)

 あ、そうそう、うちにも「Re」だけのメールが大量に届いている。うちもMac環境なので、本質的な被害はないが、ただし、受信の際にメーラーが止まってしまうという現象がある。鬱陶しい。勘弁して欲しい!



【お知らせ】

 …と、他人の勘違いについて書いていたら、このiPAL-NEXTもケアレスミスをしていたことに気づいた。つまり、iPAL-NEXTの通算番号の「iPAL2104」を「iPAL2014」と書いたために、iPAL2104〜2130を誤って、iPAL2014〜iPAL2040と表記していた。すでに修正済み。

 大変申し訳ない!


[1968] iPAL2129 躍進するXiino 2001-12-01 (Sat)

■イリンクス PocketPCで閲覧可能な「Xiino(ジーノ) ChannelViewer」提供開始(ILYNX)

 ついにPocketPCにも進出!PalmOSの世界でPalmscapeの頃から見守ってきた1ユーザーとしては、複雑な気持ちもないではないが、わがPalmOSの世界から他のプラットフォームにまで進出したことに、まずはおめでとう!と言いたい。本当におめでとう。そっちでも活躍してネ。PalmOSプラットフォームはもちろん!


[1967] iPAL2128 2/4 2001-12-01 (Sat)

■元ビートルズのジョージ・ハリソン氏死去 喉頭がんで(asahi.com)
■ジョージはいいやつだった ポール・マッカートニー語る(asahi.com)
■クラプトン、ハリソン氏の悲報にも武道館で淡々と演奏(asahi.com)
■写真特集:元ビートルズのジョージ・ハリスン氏死去(NIKKEI NET)



 こーやって、20世紀はゆっくりと終わっていくんだね?

 


[1966] iPAL2127 米国サンタクララも攻める! 2001-12-01 (Sat)

■Palm brags of enterprise acceptance(PDABuzz)
■Studies Show Enterprises Embrace Palm Products(PDABuzz)

 記事タイトルは「企業からの支持をPalm社が自慢」てな感じか? IDC社などメジャー調査会社による、企業幹部や担当マネージャーへのPalmOSデバイスに関するアンケート結果が誇らしいものであったことを、Palm社のチーフ・マーケティング部長のSativ Chahilさんが自慢げだったよ、ということらしい。

 


[1965] iPAL2126 攻めるインペリアルタワー 2001-12-01 (Sat)

■豊富なコンテンツが購入できる「コンテンツショップ」本日オープン!(パームコンピューティング社)

 いきなりの登場!こーゆー方面ではSONY社に遅れをとっていたけど、ずいぶん頑張ってきた!偉い!まだ、すべてを観たわけじゃないけど、かなり特色も出てるし!とくにBitway方面が楽しみ!

 という訳で、こっちも紹介しておく。

■@irBitway for PalmOS(TOPPAN PRINTING CO.,LTD)



 ところで、パームコンピューティング社のトップページの新画像(12/1〜)を見て思う。なんとなくこのページの日本地図を思い出した。




[1964] iPAL2125 BBSヘッドライン01/12/01 2001-12-01 (Sat)



■ヤフーオークション事件顛末記を読んで 投稿者:SAGE.M  投稿日:11月30日(金)12時14分28秒
■ヤフーオークション事件顛末記を読んでを読んで 投稿者:Toshi  投稿日:11月30日(金)13時05分46秒
■re:ヤフーオークション事件顛末記を読んで 投稿者:大西@京友禅Palm  投稿日:11月30日(金)22時57分11秒
■Palm Software & Hardware of The Year 2001 投稿者:mikiko  投稿日:12月 1日(土)02時03分03秒

 上記3投稿は、「iPAL2118 機長はかなり怒っている。」を参照。
 情報感謝!(>SAGE.Mさん)そうそう、iPAL-NEXTを読んでいてくれる各種メディアの皆さん、かなりいいネタだと思うけど、どう?ま、某オークションサイトを敵に回して大丈夫なメディアには限られるけど。(>Toshiさん)今回の被害者、大西さん。本当にお言葉もありません。それにしても、警察の混乱ぶりが…。(>大西さん)昨年までその種のイベントを機長もやってたけど、今年は無理だろうと諦めていたので、こーゆーのは、楽しみ!(>mikikoさん)



【注意】上のiPAL-BBSのリンクを開いたのに該当記事が見つからない!…という場合は、下の方にある「次のページ」ボタンをクリックだ!


[1963] iPAL2124 アイツがいよいよ。 2001-12-01 (Sat)

■いよいよ来週か (CNET)

 歴史は変わるのか?歴史に変えられるのか?


[1962] iPAL2122 モニターの中身戦争 2001-11-30 (Fri)

■テレビよりインターネット(CNET)

「インターネット・ユーザーは、テレビ視聴時間を削ってウェブ・サーフィンの時間を作っている。この点は疑う余地がない」

 具体的に比較した数字が出ていないのでなんとも言えないが、まだまだ逆転まではしていないようだが、恐るべきデータだ。もちろん、米国の話。


[1961] iPAL2121 新三国志 2001-11-30 (Fri)

■『ゲームキューブ』、発売記録を塗り替える勢い(CNET)



●ゲームキューブ=発売一週間で50万台(2001年秋)
●Xbox=発売数日間で完売。ただし30万台(2001年秋)
●プレーステーション2=一瞬にして50万台(2000年秋)

 不景気とか関係ないらしい。やっぱり値段か?


[1960] iPAL2120 合わせ技にもほどがある。 2001-11-30 (Fri)

■Un Duo de choc pour Noel(PalmCity[Headline News from international sites])
■Un Duo de choc pour Noel(PDAfrance)



 確かにこれは悩むね〜!いったいなんの目的で?まさか、この人たちようのようなユーザーが狙い?(←な訳ゃないか…)

 


[1959] iPAL2119 突然の風景 2001-11-30 (Fri)

■『スタートレック』に出てこない未来技術は?(下)(WIRED NEWS)

 記事の主題はそれほど目新しいことじゃない。とくに興味魅かれたのは、カーネギー・メロン大学のアームストロングさんの以下のコメント。

「スティービー・ワンダーが、目が見えるようになるために電子装置を埋め込むという話を何かで読んだことがある。1年くらい前のことで、その後どうなったかは聞いていないが、そのような技術は現在かなり手の届く所まで来ているはずだ」

 マジで…?!

 でも一番気になるのは、もしもすべてがうまく行ったとして、彼、スティービーの網膜(もしくはそれに類した電子機器)に映った映像ってどんな風に見えているんだろうか?ってこと。そして、それは彼の作る音楽に、どんな影響を与えるのか?


[1958] iPAL2118 機長はかなり怒っている。 2001-11-30 (Fri)

●追加情報アリ

■ヤフーオークション事件顛末記1(くりすたるあーと)

 京友禅作家・林裕峰先生のサイト「くりすたるあーと」の管理人である大西さんのPowerBookが盗まれ、「某有名オークションサイト」の作為的としか思えない非協力や、「某警察署」の怠慢により、犯人を取り逃がすことになったという話の顛末が紹介されている。
 
 記事中に「機長」も登場しているが、ちょっとした偶然から機長はかなり初期の段階から大西さんから、事件の概要を聞いていており、ずっと怒り心頭に達していた。だが、犯人が逃げるまでは、その影響をおもんぱかって、iPAL-NEXT内では紹介しないで来たが、結果として犯人が逃げてしまったために大西さんが事件の顛末を公開されたので、機長もこうして書くことにした。
 
 事件の詳細は大西さんの続報を待つとして、「某有名オークションサイト」は明らかに「今回が初めてとは思えない盗品騒動」を今回も放置し、一方の「某警察署」はまさか過去の事例がなかったために点数稼ぎにならないと判断した訳でもないだろうが(←そんなことは絶対にあっちゃいかん!)、理由は不明だが明らかに怠慢行為を繰り返している。それとも今回の事例を「盗難」および「盗品の転売」とは考えない何らかの理由があるのか?
 
 とくに「某有名オークションサイト」には質問してみたい。「盗品の出品」に関する問い合わせや訴えがこれまでまったくなかったのか?それに対して、御社はこれまでどのような対応をこれまで取ってこられたのか?それを発表してもらいたい。でないと、「作為的な非協力」と取られてもやむなしということになる。いかがか?



【追加情報】

■ヤフーオークション事件顛末記を読んで 投稿者:SAGE.M  投稿日:11月30日(金)12時14分28秒

 SAGE.Mさんの幅広い職域には驚いたが、やっぱり「盗品を販売した、及び販売をしようとした業者も犯罪の対象となり、刑法で処罰されている」んだ〜!警察はなぜに動かないのか?>ネットオークションにおける盗品の販売



 う〜む。


[1957] iPAL2117 CLINGOとPalmCoonect USB 2001-11-29 (Thu)

■CLIE TシリーズとMacintoshによるHotSyncの動作確認について (クリクラ!)

 CLIEシリーズ日本語版とMacintosh環境のHotSync対応表がまとめられている。


[1956] iPAL2116 楽しいセンソウ。 2001-11-29 (Thu)

■第315話<手のひら大戦争!〜WW II レビュー〜>(WorkPadでござる!)
■第316話<手のひら大戦争!〜World War II レビュー2〜>(WorkPadでござる!)

 本物の戦争は一日も早く終わって欲しいものだが、WorkPadでござる!で続いている戦争はとっても楽しそうだ。期待の一本、期待のレビュー。


[1955] iPAL2115 ハンドヘルド的便利とは? 2001-11-29 (Thu)

■アクト・ツー,Palm OS用ファイルに対応した「StuffIt Delux 6.5」の事前予約を開始(ZDNet/PalmOS)

 Macintoshユーザー限定のお話だけど、上の「StuffitDeluxe 6.5」のPalmOSファイル用の新機能って、本当に便利なんだろうか?

 よくフォルダの中に「モノクロ用とカラー用」「OS 4.0用とそれ以前用」などの複数のPRC.ファイルが入ってることもあるしな〜。逆に、「PDBファイルと一緒にインストールして」なんてのもある。「さらに、間違えるとトラブルの元、なんてのもたまにはある」

 それと、ダウンロードしてすぐにHotSyncってのはあまりにも危険というか、使い慣れたソフトの新バージョンでもWhat's New?ぐらいは読んでおいた方が身のためだし、初めて使うソフトなら使い方や注意事項、サイズ(この辺が普通のPCやMacとの違いでもある!)などある程度は調べておいた方が安全なことも多い。あと、本体よりもストレージに入れたい時とか。

 そんなことを考えてしまった。果して、どれほど便利な機能なんだろう?


[1954] iPAL2114 収益と解雇と雇用と… 2001-11-29 (Thu)

■Palm Announces Good Revenues, Layoffs(PIC)

 面白い記事タイトルだ。

 「Palm社が、素晴らしい収益とレイオフを発表」

 Palm社は11月30日〆めの第2Qの収益が、予想した214ドルよりも若干多めの250〜280ドルになりそうだと発表。同時に、従業員と契約社員の合計250名を解雇したが、同時に元Be社の従業員25名を雇用した。

  

 日本語記事、出た。

■Palmにようやく明るい話題――人員削減と共に「業績改善」を報告(ZDNN)

 ずいぶん気づかったタイトルをつけてくれている。

 でも、PalmOSデバイスの性格上、いくらPalmOS 5.0時代になっても、コスト削減は追求すべきテーマだろう。廉価販売でも耐えられるだけの企業パワーがつけば、まだまだシェアは堅持できるはずだ。つまり、買い替えユーザーじゃない、新規ユーザー層の開拓!


[1953] iPAL2113 ケースみたいなキーボード 2001-11-29 (Thu)

■New Palm keyboard/screen cover(PIC)
■Mini Palm Keyboard - Companion I(DAKA)





 これはいいかも!使い勝手とかまでは不明だけど、アイデアは抜群!



[1952] iPAL2112 唯窓独尊。 2001-11-29 (Thu)

■Appleなどが反発,「学校に10億ドルのMSソフト」の審理は紛糾(ZDNN)

 「独占」の報いが「更なる独占」を生むのはいかがなものか?あるいは、「泥棒に追い銭」を与えるべきか?…というのがApple社など、今回のMicrosoft社の和解案に反対する立場からの反論の論旨だ。

 もっともだ、と思う。と同時に、転んでもただでは起きないMicrosoft社のしたたかに、心底感動してしまった。悪い奴ほどよく儲ける、という故事(あったっけ、そんなの?)を地で行く同社の凄まじさに、思わず拍手を送りたくなった。同社ソフトのインターフェースに感動したことはないが、同社の戦略性のしたたかさにはただただ脱帽するしかない。

  


[1951] iPAL2111 150人に1人 2001-11-29 (Thu)

■エイズ4千万人、依然猛威…WHOなどが調査報告(Yomiuri On-Line)
■エイズ感染者4000万人に 国連合同計画推計(asahi.com)

 機長が無知すぎたのかもしれない。反省した。…というのも、

「世界保健機関(WHO)と国連エイズ計画(UNAIDS)は28日、世界でエイズウイルス(HIV)に感染している人が2001年末に4000万人を超えるとの調査報告書を発表」したからだ。

 地球の人口を60億人と見積もって、4000万人で割ると、数値的には気持ちいいほどの鮮やかさで割切れてしまう。そう、この計算だと、「150人に1人がAIDS感染者」ということになる。150人に1人だ。

 鞭は怖い。もとい、無知は怖い。猛烈に反省したくなった機長だ。

 


[1950] iPAL2110 日本全国 みんなでPalm大作戦! 2001-11-28 (Wed)

■パーム コンピューティング スペシャルプライスキャンペーン〜「日本全国 みんなでPalmTM 大作戦!」開始のお知らせ(パームコンピューティング)

 「iPAL2109 意外と米国では売れる?」を書き終えたばかり。すると、上のような記事が!要するに、2001年12月1日〜2002年2月28日の期間中、「m100」の価格を4,900円に!「m500」を24,800円に、「m505」を34,800円に値下げするというのだ!

 とうとう、定価で5000円切っちゃったぜよ、m100!これは凄い!もちろん、VSソニー社戦略とか、VSハンドスプリング社の低価格戦争冬の陣ってこともあるんだろうし、それで収益は大丈夫かよ?とも思うが、手軽に買えるハンドヘルド機ということで、さらなる普及が進むなら、喝采を贈りたい。

 既存ユーザーがいくら買い替えても市場は広がらない。とにかく新規ユーザーがどんどん増えないことには何にも始まらない。まだまだ売れなきゃいかん!というのは誰もが認めることだからね。

 さて、どうなる?

 ところで、キャンペーン期間が2月28日ってのも、ちょっと気になる。そのあとはどうなる?

1)新学期に向けてさらなる価格改定が待っている?
2)新機種が出るので、旧機種は必然的に下がる?

 う〜む…。


[1949] iPAL2109 意外と米国では売れる? 2001-11-28 (Wed)

■Handhelds Look Strong in Early Holiday Shopping(PIC)

 意外と売れそう?…と予想が出てきたのが米国のクリスマスシーズン予想。かなりイイ線で売れ始めたので、このまま行くんじゃないかってことだ。とくにPalm社が、前週よりも30%アップHandspring社は7%アップ、SONY社は4.5%アップ)してることで注目を集めている。果してこのまま突っ走れるのか?

 ちなみに、ハンドヘルド市場そのものがNPD発表によると、前週よりも20%アップ、昨年同期よりも30%ってことで、かなりいいムードらしい。

■Sony Kicks Off Holiday Promotions(PIC)

 SONY社は、すでに16MBのSDカードをつけたPalm社に対抗して、32MBのメモリースティックと革製ケースをNシリーズとTシリーズにオマケとして、このホリデーシーズンつけてくれるらしい。

 以上は全部、米国の話。不景気真っ盛りで、携帯電話以外のIT業界すべてがピンチでは?と噂されてきたホリデーシーズンだが、どうやら低価格な製品のひとつであるハンドヘルドデバイスは、意外と例外になりそうなのかもしれない。

 今年はお給料も少ないし、コンピューターを買ってあげるお金はないけど、ハンドヘルドデバイスぐらい買ってあげようかしら、とか、そんな空気かな?…今年の暮れの米国って?

 それと、SD対MS(メモリースティック)の代理オマケ戦争も、ちょっと楽しみ!さて、日本は?

   


[1948] iPAL2108 自転車はもう完成している 2001-11-28 (Wed)

■飽きるのではなく慣れる(デラデラ バイザー)コラム

 ま、「飽きる」というのは「ほぼ主観」の問題なので、個人差もあるだろうが、機長は筆者の意見にほぼ同感だ。

 「慣れた道具が一番」というのは至極まっとうな意見であり、実際、こんなサイトをやっている機長ではあるが、PalmOSデバイスの使い方はきわめてまっとうである。かつて、PDA関連の取材などで「(使い方が)すっごく普通なんですね?!」と妙な驚かれ方をされたことも多いが、ま、当然だ。すっごく普通に使うほど機長はPalmOSデバイスが好きだから。

 もっとも、PalmOSデバイスを「道具」と決めつけるのもまた、実は「ほぼ主観」だったりする。人によっては「ほぼ玩具」かもしれない。それはそれでいい。誰にも批判されるべきことではない。ただ、機長も「ほぼ主観」としては、同デバイスには姿形こそ変わっても、いつまでも便利な「道具」であって欲しいと思っている。じゃないと、5年も6年も使い続けるはずがない。

 だからって別に「進化するな!」とはこれっぽっちも思わない。もっともっと「便利」であって欲しいとは思う。売れて欲しいとは思う。でも、心の底では、あんまり自分を置いてきぼりにするほどの進化も望んではいない。

 今度の「最新式自転車は48段変速です!」と言われても困る。3段か4段もあれば十分すぎるほどだ。それより「雨ざらしでも錆びにくい」とか、「盗まれにくい!」とかの方が魅力的だし、そんな機能がついたら買っちゃうかも。あと、「お尻が痛くなりにくい!」とか。


[1947] iPAL2107 ちまたの疑問符。 2001-11-28 (Wed)

 読者のたろささんから教えてもらった面白いサイト。たぶん、PCやMac環境からしか見れないかも。

■サーチストリーム(excite)

 開いてみると、そこは「exciteで検索されたキーワードが電光掲示板のように公開されているページ」だ。世の中がちょっとだけ見える。プライバシーとか考えると、ちょっと怖いけど。


[1946] iPAL2106 カキン! 2001-11-28 (Wed)

■PDA向けコンテンツ配信ポータル 凸版印刷(Mainichi Interactive)

 PDA対応の課金システムがついに始まるらしい。11月30日から。地図とか、ちょっと楽しみ!


[1945] iPAL2105 「ワン切り」はいつか知恵蔵に乗る? 2001-11-28 (Wed)

■携帯電話の「ワン切り」迷惑コールにご注意(asahi.com)

 例の件を、総務省やNTTが確認し、注意を呼びかけている。とうとう、asahi.comのトップ記事になっていた。

 人の智恵は底知れない。


[1944] iPAL2104 Zen of Palm 2002 2001-11-28 (Wed)

 Palmfanで見つけた重要な記事。

■Interview:反撃に転じるパーム(ZDNet/エンプラ)



 まもなく分社化する予定のPalm社のOS部門のCEOであるDavid Nagelへのインタビュー。日本語で、Palm社に参加して以降の彼の言葉がこれほど大量に報道されるのは始めてかも。(英語ではココとか)

 これからの同社の基本戦略がようくわかる。あとは頑張るのみ!しかも、賢明にね。それと、下らない凡ミスを冒さないこと!

  


[1943] iPAL2103 両刃の便利さ。 2001-11-27 (Tue)

■検索エンジンが秘密情報までも収集(CNET)

 さらに便利になったGoogleが、本来は公開したくない情報までも、よりによって公開してしまうかもしれないという危険性について触れた文章だ。

 おかげさまで、自分のサイト内には観られたくない秘密情報と言った類は持っていないのだが、自分がたまたま秘密情報を登録した「どこかのサイト」のセキュリティが甘くて、そこから自分の秘密情報が漏れてしまうという危険性もある。そーゆー意味では、サイトを持っているかいないかの問題ではないらしい。

 新しい便利さはいつも、その便利さと同程度のやっかいを運んでくる。

 ※「検索ロボットを追い払う」方法…英語だけど。

 


[1942] iPAL2102 両刃の薄さ 2001-11-27 (Tue)

■さてTシリーズだけど色々噂が流れてきていますね。独断と偏見で適当にまとめてみま しょう(CLIE Park)2001.11.26

 熱すぎず、冷たすぎず、とても冷静なCLIEのT400/600の感想。うん、こーゆーのは貴重!確かにTシリーズの薄さって、単体の、というより通信アダプタと合体した時に始めて生きるものかもしれない。


[1941] iPAL2101 Why? 2001-11-27 (Tue)

■言葉で表現できない感謝(掌極道)
■おわび(Palmアンテナ)

 驚いた!なぜに?なぜ?なんのために?!…う〜む。とにかくお疲れさまでした!

 


[1940] iPAL2100 Who's Palm? 2001-11-27 (Tue)

■my.palm.com shutting down January 10th(PDA Buzz)
■MyPalm Web Portal Closing Doors(PIC)
■MyPalm(Palm社)
■Important Notice(MyPalm)
■パーム、オンラインサービスから撤退(CNET)

 先頃退陣したCarl政権が、将来はここで収益を稼ぎます!と宣言していた金脈のひとつPalm社のネットワークサービス「MyPalm」が、1月10日には閉鎖されるらしい。日本語版は登場しないままだったので、日本人にはあまり影響ないかも。つーか、Palm VIIシリーズをベースとしていたサービスだけに、米国でもそれほどの被害はないかも。だから、閉鎖になったというか。悲しむというよりは、新時代への整理って感じか…。

   


[1939] iPAL2099 Zen of CLIE 2001-11-26 (Mon)

■CLIEとZEN OF PALM(Mobile-Diary)2001.11.24

 意外と当たってるかも!


[1938] iPAL2098 Generic Mediaのチェックメイト 2001-11-26 (Mon)

■e-Day:技術に振り回されていてはストリーミングもダメ(ZDNet/エンプラ)

 こちらもクリクラ!より。世間ではブロードバンド、ブロードバンドと騒がしいが、Generic Media社の打った一手は、機長の予想以上に本当に大きな一手だったようだ。

 


[1937] iPAL2097 その意味? 2001-11-26 (Mon)

■Rumor Central:閑古鳥が鳴いていたCOMDEX(ZDNet/エンプラ)

 クリクラ!で知ったこのニュースには、Spencer F. Kattの楽しいCOMDEX/FALL 2001の裏話が溢れているが、中でも注目はPalm社のCEO、Carl Yankowskiが辞任した時の社内の反響。ま、致命的な経営的ミスを冒した人間が、元親会社の肝いりだけで長々と居座っていたことへの反発だろうか?ちょっとショッキングではあるが…。

  


[1936] iPAL2096 がんばれ、ニッポン! 2001-11-26 (Mon)

■日本を格下げ=欧州系格付け会社フィッチ(時事通信)
■日本は9ランク下降の35位(日刊スポーツ)

 どっちもがんばれ、ニッポン!でも、一番驚いたのはこっちだけど。ま、最近の成績からするとしょうがないか…。

 


[1935] iPAL2095 寒いッ! 2001-11-26 (Mon)

 関係ないけど、今日は寒いッ!(関東地方南部)

 さて、最近、ウェブブラウジング中にMacOS 9.1.2環境のIE5がいきなり機能停止することがある。原因は不明。ISDNフレッツもそろそろ限界なのか…。いったん接続を停止すると復活したりはするのだが、最近はその頻度が上がってきて、ほとんど常時接続の意味がなくなってきた。う〜む。

 で、ニュースはどこ?…「寒いッ!」ってとこ。


[1934] iPAL2094 神技? 2001-11-26 (Mon)

■クローン人間になり得るヒトの胚を作製 米バイオ企業(asahi.com)
■ADVANCED CELL TECHNOLOGY REPORTS〜PUBLICATION OF RESULTS OF HUMAN SOMATIC CELL〜NUCLEAR TRANSFER AND PARTHENOGENESIS(ACT)

 ← 副社長のRobert P. Lanzaさん

 最初はいつも例外から始まる。…ちなみに、SONYはVAIO企業。


[1933] iPAL2093 読める?…「児啼爺」 2001-11-26 (Mon)

■鬼太郎の「こなきじじい」、徳島に現る 伝承確認し石像(asahi.com)



 この「の」って所有格なのか?だったら、こなきじじいがちょっと可愛そうだ。ちなみに「児啼爺」と書くらしい。

 「こなきじじい」の本籍が「徳島県山城町上名(かみみょう)地区」なら、「雪女」の本籍は「東京の調布」らしい。ちなみに「砂かけババア」はココ…でいいんだろうか?


[1932] iPAL2092 ワンギリ。 2001-11-26 (Mon)

■特報・携帯ワンギリ罠(掌極道)2001.11.26

 某サイトにて、例のワンギリ罠の電話番号リストが発表された。どしどし電話…しちゃいかんぞ!絶対に!!


[1931] iPAL2091 アスキーは元気らしい。 2001-11-25 (Sun)

■ASCIIは元気らしい!(ASCII24)

 「iPAL2087 なんと?」で紹介したASCIIも大変らしいというニュースだが…。

 爽やかすぎるかもしれないが、貴重な携帯詐欺に関するニュースを紹介してくれた組長への感謝の意味も混入させて。

  


[1930] iPAL2090 亜細亜的四釦。 2001-11-25 (Sun)

■AcerPalm画像数点(pocketgames)



 おなじみ、Brando Work ShopにAcerのPalmOSデバイスの画像が6点ほど。ボタンはまさに日本語版と同じような縦4並び!

※それとは関係ないけど、PDA styleの「INNOVATIVE TECHNOLOGY JACKET」は中国語だと「特別外套」!…まさにその通りだ!

  


[1929] iPAL2089 ことわざ辞典 2001-11-25 (Sun)

■パームアホことわざ辞典(ふふふPalm)

「売れぬポケピの皮算用」(笑)

 追加:「女心とデジタイザー」(そのままにしておくと、いつの間にか変わっちゃってる)


[1928] iPAL2088 BBSヘッドライン01/11/25 2001-11-25 (Sun)



■ユビタキス・コンピューティング 投稿者:ふふふ  投稿日:11月24日(土)12時12分01秒
■BTRON 投稿者:川端  投稿日:11月24日(土)21時56分13秒
■訂正 投稿者:七式  投稿日:11月25日(日)01時09分51秒
■彩Palm忘年会のご案内 投稿者:DBZ  投稿日:11月25日(日)02時11分08秒

 例のユビキタスについてのフォロー。ちなみに、ユビキタスだよね?(>ふふふさん、川端さん)ま、大丈夫、だと思う。(>七式)早くも忘年会の話。彩パームさんより!(>DBZさん)

【注意】上のiPAL-BBSのリンクを開いたのに該当記事が見つからない!…という場合は、下の方にある「次のページ」ボタンをクリックだ!


[1927] iPAL2087 なんと? 2001-11-24 (Sat)

■CSK、アスキーの経営権を放棄 全株を譲渡へ(asahi.com)

 うん?ここにはまだ出てないみたい。がんば。

 


[1926] iPAL2086 BBSヘッドライン01/11/24 2001-11-24 (Sat)



■市場の声って 投稿者:Pepi  投稿日:11月21日(水)19時28分51秒
■偽プロジェクトX 投稿者:七式  投稿日:11月22日(木)01時11分33秒
■掌極道さんの携帯詐欺 投稿者:七式  投稿日:11月24日(土)03時07分13秒
■ユビタキス・コンピューティング 投稿者:三宅 光  投稿日:11月24日(土)04時28分22秒

 自民党総裁選の予備選に負けて「天の声にも、たまには変な声もある」と愚痴ったのは福田元総理だが、ほんと市場の声にもたまには変な声があるような気も…。つーか、あんまり深くは考えないで、司法省よりも強いMicrosoft社なら安心ってことでは?…ところで、Handspring社の株価が再び微妙に上がり始めてる。今度は何?(笑)(>Pepiさん)ほんと怖いな携帯詐欺。(>七式さん)詳しくないのでわからないっす。(>三宅光さん)

【注意】上のiPAL-BBSのリンクを開いたのに該当記事が見つからない!…という場合は、下の方にある「次のページ」ボタンをクリックだ!


[1925] iPAL2085 皮肉な楽園。 2001-11-24 (Sat)

■アルカイダ・メンバー、拘束されればグアムへ? (CNN)

 記事タイトルだけ読んで、「なんで、アルカイダメンバーは捕まるとバケーションに行けるのか?…楽しいじゃねえか!」と勘違いした機長だが、もちろんそういう意味じゃない。「米軍の事情のため彼らを捕捉したらグアムに移送するのでは?」という観測記事だ。これは親方(ビンラディン)が捕まった場合も同様だそうだ。(←あくまで観測記事だからネ!)

 このニュースを読んで思い出したのは、米国テロ直後で海外旅行者が極端に減っていた10月初旬の、日本からの観光客招致のために来日したグアム州の政府観光局関係者によるあの発言

「ビンラディン氏はグアムのような小さな島は知らないので大丈夫!」

 …と、観光局関係者が語って同島の安全性を諧謔的にアピールしていたグアム島だが、もしかすると、ビンラディンやアルカイダにとって、生涯忘れられない島になるかもしれない。

 ちなみに、グアム政府は、こうした観測についてどうコメントしているかというと…

「この問題は軍事に属することで、行政的な問題ではない」(知事室スポークスマン)

 そりゃあ、軍のことだけに口が裂けても「迷惑だ!」とは言えない。ま、そんなことよりも、いまだ極寒のアフガニスタン山岳地帯で逃亡生活を続けているアルカイダメンバーに「降伏してグアムに行こう!」てなチラシを空から蒔いた方がいいんじゃないだろうか?…たぶん、効果はないだろうけど。

  


[1924] iPAL2084 博愛様 2001-11-24 (Sat)

「なになに?なんのこと?」


[1923] iPAL2083 湯引き足す。 2001-11-24 (Sat)

■デジタル寅の穴〜ユビキタス・バリュー・ネットワーク?──ソニーの新戦略(HotWired)
■ユビキタス(ふふふPalm)2001.11.18

 先日のCOMDEX/FALL 2001のクライマックスと言えた、SONY社安藤社長のスピーチから登場した、耳慣れない言葉「ユビキタス」についての議論が、「デジタル寅の穴」に登場している。

 すでにソフトウェアを中心として世界をコントロールしようとしているMicrosoft社と同じ土俵で勝負するのでなく、SONYらしく得意のハードウェアから未来を見つめる同社の姿勢に、とてつもないしたたかさを感じる。確かに、20世紀的なパーソナル・コンピューターがある種の飽和時代を迎えた今、OSという概念にもそろそろ耐久年数が来つつあるのかもしれない。

 OSという概念の縮小化によって、インターフェースという概念が、また一歩ユーザーよりに接近してくるという未来像は、その現実性はともかく魅力的だ。

 ところで、記事中には、ソニー製品のユーザーインターフェースについて、「Poboxは素晴らしいと思いますが、あとはとくに印象ないなあ」なんてコメントも!(笑)

   


[1922] iPAL2082 掌の上の活字たち。 2001-11-24 (Sat)

■Palm が HarperCollins の電子書籍を販売(japan.internet.com)

 英語が苦手な我々には直接的な利益はまだないが、Palm社の電子書籍戦略が具体的に動き出したという話だ。

 ところで、注目すべきは記事の後半に登場する、IDC社による電子書籍の未来に対する「悲観的予測」だ。う〜む、そういうものなんだろうか?でも、日本という電車国家なら、もうちょっと違うような気もする。問題は、幅広い選択肢が用意されて、それをどれだけ手軽に入手することが出きるか?これに尽きるだろう。

 


[1921] iPAL2081 本当に守るべきもの。 2001-11-24 (Sat)

■池田信夫のドット・コミュニズム〜第12回 プライバシーという幻想(HotWired)

 相変わらず過激すぎる論調だが、とても考えさせられるテーマを含んでいる。古い考えに囚われすぎているとなかなか見えない事象を、たとえば、「プライバシーは、不可侵の「人格権」ではなく、譲渡可能な財産権に近いものと考えたほうがよい」というように、軽快な、しかし説得力のある言葉で切り捨てている。う〜ん、21世紀のプライバシーって!


[1920] iPAL2080 最新DALの秘密。 2001-11-23 (Fri)

■第31回 ロブの置き土産(It's a Simple-Palm/PalmOS@nifty)

 ← 技術評論社「まるごとPalm」より

 現Handspring社、かつてPalmOSの開発に携わったロブ灰谷さんの意外な置き土産に驚いた。さすが、インターフェースの奇才!

  


[1919] iPAL2079 林檎の季節 2001-11-23 (Fri)

 Macintoshユーザーへの福音が2つ。

■Macintosh版「Palm Desktop ソフトウェア 2.6.3 日本語版」本日より公開開始(ZDNet/PalmOS)
■本日公開のMacintosh版Palm Desktop 2.6.3をチェック(ZDNet/PalmOS)

 相変わらずサイトからのダウンロードは重すぎるので、収録雑誌などを購入するのも賢明なアイデアかも。相変わらずポチさん、大活躍!
 
■PEG-T600C/PEG-T400速攻&徹底レビュー 番外コラム〜CLINGOやMissingSyncがなくてもMacとHotSyncできる(ZDNet/PalmOS)
■「CLIE Tシリーズ」はPalm Desktop 2.6.2以上を使えばドライバなしでもMacとHotSync可能(ZDNet/PalmOS)

 サポート外とは言え、確信犯なのでは?と考えてしまう。あとは、新しい機種が出るごとにMacで使えたり使えなかったりするのだけは、勘弁して欲しい。

   


[1918] iPAL2078 分かれ道と新しい道 2001-11-23 (Fri)

■Palm,再び大掛かりな人員削減へ(ZDNet/PalmOS)
■エグゼグティブ仕様にしよう(シャレではありません)(ふふふPalm)2001.11.23

 上の記事については、何もたった今、Palm社がピンチになって、ってことよりも、この夏の影響が今出てきた、ぐらいに考えてもいいのではないか?個人的には、今年度前半の経営的失敗による負の影響と、来年初頭に控えた分社化への積極的体質改善と解釈しておこう。

 下の記事については、分社化が抱える本質的な問題についての、ふふふさん的なアプローチ。なかなかやり手のいないハードウェア部門から生まれる新会社のCEOにはいちおう彼の名前を押しておくが、政治的な活動としては、このiPAL-NEXTに名前を書く、という程度に留めていこう。

 


[1917] iPAL2077 極道に睨まれた悪党と… 2001-11-23 (Fri)

■携帯詐欺(掌極道)2001.11.22
■仕組みを知る(japan.internet.com)

 いろんな悪いことを考える人間がいる。本当に困ったものだ。

 


[1916] iPAL2076 ウラメシヤ。 2001-11-22 (Thu)

■幽霊の顔がデスクトップに浮かび上がるホラーソフト「HIKARU」v0.4(えんすぅ〜ぱぁむ!)
■幽霊の顔がデスクトップに浮かび上がるホラーソフト「HIKARU」v0.4(窓の杜)

 う〜む、上の記事を読んで、ちょっと思い出すことがある。実はこれとほぼ同じアイデアを思いついて、「Read Me」だけ作って「ぱ〜む脱力ゲーム協会」(情報部門)に投稿したことがあった。(2000年4月23日)

■地縛霊Hack!1.00(ぱ〜む脱力ゲーム協会)

 う〜む、当時、無理をしてでも作っておけば良かったかな?つーか、ソフトウェアなんか作れる能力がそもそもなかったんだけどね。つーか、今もね。…残念!バケて出てやる!

 


[1915] iPAL2075 ちょびっと絶賛! 2001-11-22 (Thu)

■デラデラ バイザー

 ここは、その考え抜かれたページデザインばかりがあまりにも印象的なので、ついついその種の一発芸サイトと想われがちだが、「コラム」(VisorのMemoボタンを押す!)など、とてもしっかりとした文章で書かれている。また、そこには、機長などがついつい忘れがちなPalmOSデバイス(このサイトでは、筆者が実際に使っているVisorDeluxe中心だが…)に対する新鮮な感動がある。それを非常に丁寧で、無駄のない適切な単語選択によって文章化している。尋常ならざる才能を感じる。


[1914] iPAL2074 時代の流れ? 2001-11-22 (Thu)

■医道審:「ミス繰り返す医師は処分を」 委員が提言(Mainichi Interactive)

「医道審の医道分科会は、刑事罰を受けたか、診療報酬の不正請求が判明した場合に限り、医業停止などの処分をしている。民事訴訟で医療ミスが認定されても、医師法に定められた「不正の行為のあった者」には当たらないとして、処分対象にしてこなかった」

「しかし、民事判決などでミスが複数回認定された「リピーター」医師への批判が高まる中で、堀田委員は「民事でもミスがはっきりすれば、十分に処分の根拠になる」と指摘した。さらに「同じミスを2回繰り返す人は医師の資質に欠ける。医師としてあるまじきミスを起こした人も含め、免許はく奪などの厳しい対応が必要だ」と述べた」

 機長はこの種の問題に詳しくはないが、上記の引用コメントは、至極まっとうなことを言っているように聞こえる。ところが、記事を読むかぎり、かなり斬新な提案だったらしい。とくに怖いぞ、「リピーター」医師、とやら。とにかく自浄作用を望む。
 
 でも、別の委員のコメントは我々とは違っているようだ。

「早急に結論は出ないと思うが、(民事訴訟が増えるなど)時代も変わり、判断も変わってくる。時代の流れに逆らうわけにはいかないだろう」

 くわばら、くわばら。

[関連記事]■「問題医師は消えぬ」−−医道審「処分なし」、被害者の悲鳴次々(Mainichi Interactive)2000.06.30


[1913] iPAL2073 準備の限界。 2001-11-21 (Wed)

 Fukuzo's Homeで見つけた記事。707型機は大丈夫でも767型機はダメなんだ?…素人にはわらかない脅威の事実!

■航空機衝突で柱が壊れても持ちこたえる構造だった(建設総合サイトKEN-Platz)

 どうしてもダメだったら下記の方法もあるか…。

■ビルへのテロも大丈夫=脱出用パラシュートを開発−イスラエル (時事通信)

 こちらは、おなじみ「PDAサイト管理人に100の質問」も絶好調なえんすぅ〜ぱぁむ!から。それにしても、ビルからパラシュートって、普通に考えると複数が落ちたら大変そうだけど、そういう問題が解決されてるってことかな〜?

   


[1912] iPAL2072 PalmOS互換機のすべて 2001-11-21 (Wed)

■ZDNet PRODUCTS Centerに、CLIE Tシリーズ情報(クリクラ!)2001.11.21
■Palm互換機(ZDNet/PRODUCTS CENTER)

 なるほど、こんなにあったんだ〜、PalmOS互換機?!この種の資料って、これまではココ日本語版英語版が専売特許だったけど、これからはこっちも参考になる!

  


[1911] iPAL2071 危うくMicrosoft社に? 2001-11-21 (Wed)

●追加情報アリ

 PalmCity[Headline News from international sites]の記事を読んでいて愕然とした。

■Rumor: Merger Between Palm and Handspring(PalmCity[Headline News from international sites])

 これは、「iPAL2062 Palm社とHandspring社が合併?!」で触れたPalmInfoCenterの記事を翻訳したものだが、ここに機長がうっかり読み落としていた大変な記述が載っていた。つまり!

「なお、先週、両社の株価はMicrosoftがPalmを買収するかもしれないという噂により上昇しています」

 げ!CNNmoneyの元記事の方を流し読みしただけだったので、肝心のPICの記事をよく読んでいなかった機長のミスだ!すまぬ!同記事を読み直すと、「追伸」のように、だがしっかりと書いてあった。

「Share prices for both companies were also up last week on a Wall Street rumor that Microsoft was going to buy Palm. 」

 エラいものを読み飛ばしていた。反省!

 ところで、昨日のNY市場では、Palm社の株価も、Handspring社の株価も、20〜40セントほど落として安定している。どうやら、Handspring社によるPalm買収の噂は消えたらしい。

 それにしても、先週、両者の株価が急上昇を始めて、これは吉兆では?などと浮かれていた機長だが、その背後ではMicrosoft社による両者の買収などという恐ろしい噂が流れていたとは…?!

    

【追加情報】

 今回の合併騒動に関して、初めて日本語記事がでた。

■PalmとHandspring合併への期待で株価上昇 - 当事者はとまどいを隠せず(PC WEB)

 そりゃ戸惑うって!でも、ハードウェア部門にHandspring社の一党を入れるってのはお互い得じゃないような気もするけどな〜。




[1910] iPAL2070 【速報】イチロー、MVP! 2001-11-21 (Wed)

■イチロー、ア・リーグのMVPを受賞(asahi.com)
■Ichiro named American League MVP(The Seattle Times)…地元メディアだけに、さっき見たら、トップ記事だった!ま、当然か。
■Suzuki Wins A.L. M.V.P. Award(The Newyork Times)
■Suzuki wins AL MVP honor(USA Today)「USA Today」は、一面トップロゴ横にイチローの写真が、Baseball面のトップも当然イチローだった!
■Great first impressions〜Ichiro becomes second rookie to win AL MVP(CNN)



 新人王までは予想していたが、(ま、それだって十分に凄いんだけどね!)とうとう、イチローがアメリカン・リーグのMVPまでとってしまった。これには驚いた!僅差とは言え、凄い!これは凄すぎる!なお、新人賞とMVPのダブル受賞は26年ぶり二人目だとか。


[1909] iPAL2069 時代のフシメ。 2001-11-21 (Wed)



■【COMDEX Fall 2001】携帯各社のCOMDEX出展状況(ケータイWatch)

 Palmfanで見つけたこの記事でもっとも感動的だったのは、「Treo」を出品したHandspring社が、Ericsson社NOKIA社とともに、携帯電話会社として扱われていることだ。



 「バッテリのフル充電状態で、60時間の待ち受けと2.5時間の連続通話が可能」というのは、同社らしい力の入れ方のように思う。また、「Sony Ericsson社」のロゴは新鮮だ。今後の展開に期待したい。そして、Handspring社というPDAメーカーが電話つきPDAを出品したのも印象的な事件だが、Nokia社が出してきたのはPDAつき電話だったというのも、「今」を現す事件と言える。

 ← エアコンのリモコンみたい!でも、興味ある!

    


[1908] iPAL2068 違う市場を見つめて 2001-11-21 (Wed)

■松下、ワイヤレス通信対応の頑丈ハンドヘルド機(PC Watch)



 「iPAL2067 ノートPCと携帯電話の狭間で」ともシンクロする内容だが、一時はPalmOS搭載までも検討した松下電器産業株式会社は、WindowsCE 3.0ベースの、しかも、コンシューマーでもなければ、いわゆる一般的な企業ユースでもない、特殊環境専用のデバイス「CF-P1」を作ってきた。これはこれで正しいことだ。価格は143,000円。これを見てもわかるように、特殊ユースに特化したマシンだ。

 本当は同社に、もっと家電家電したPalmOSデバイスでも作ってもらいたかったが、ノートPCでもなく、携帯電話でもなく、確実に売れるマシンとして同社はこういう選択をした。10万円弱でコンシューマー向けPocketPC端末を作るよりは、よっぽど賢明な策と言えるかもしれない。もちろん、機長には不要なので買わないけどね。筐体サイズも98×41×173mmで480g!キーボード搭載なので、PDAというよりも縦型サブノートって印象さえある!

 


[1907] iPAL2067 ノートPCと携帯電話の狭間で 2001-11-21 (Wed)

■秋葉原レポート:このところPDA市場が元気がないという,そのワケは……(ZDNet/PRODUCTS CENTER)

 価格崩壊しつつあるノートPC市場と、携帯電話の狭間でPDAが混迷の度を深めているというのは、日本の偽らざる現状な気がする。だから、まるでノートPCのような機能と価格を持つ6.5〜10万円(市場予想価格)GENIOの最新機種なんかが出てきても、PDA全体のこらからを考えると、機種が豊富になることはいいこととは言え、どうだろう?とも思ってしまう。

 正直、SONYが信じられないようなコストパフォーマンスを実現したCLIE最新機種を3〜4万円で出してきても、まだまだ高すぎるような気がしている。これは内容と価格のバランスの問題ではなく、PDAというカテゴリの存在意義として!

 でも、正直、CLIE最新機種の価格帯はやっぱり素晴らしい。これで、CLIEはもちろん、PalmOSデバイスの旧機種の値段は確実に落ちるだろう。1〜3万円台に各種PDAが並ぶのは戦略面で正しいことだと思う。正直、メーカーは苦しいだろうが、少なくとも日本の現状を考えると、価格ぐらい安くないと、PDAがごく普通の日本人の掌でその存在意義を見つけるのは難しい。そのためには更なるコスト削減が必要かもしれない。あるいは、価格を納得させるだけの何か?を早く見つけて、それを提案する必要がある。


[1906] iPAL2066 haruyan's scoooop! 2001-11-21 (Wed)

■(01.11.20未明)偽物(掌極道)



   主題歌「地上の星」中島みゆき



   中部日本仏壇界の雄


   睡眠不足の頭を痛めつつ、


   家業煩悩の狭間で


   見つけたひとつの大スクープ!


   きっと明日は商売繁盛



   偽プロジェクトX
   〜ある仏壇屋が見つけた偽造ビデオ〜



 …本当によく出来ている。もしかして、外部犯行じゃなくて内部犯行?と思わせる、テーマや文字の選択眼、対象への愛を感じさせる。ただし、うちのMac×IE5×ISDNだと映像と音がズレるな〜。小画面だと文字フォントが汚く、大画面だと映像が汚い。でも、最高!本当に素晴らしい!著作権とか、いろいろ小難しいことは抜きにして、ネットに永久保存して欲しい。

■偽プロジェクトX〜挑戦者たち〜




[1905] iPAL2065 ひとまず。 2001-11-21 (Wed)

■ひとりごと(Palmfan)

 失礼を省みずに書けば、同サイト主宰のM.Hiroseさんが、銀座ソニービルで実際に見て触ってきた新型CLIEの感想は、彼のその他の記事よりも価値があるかも。あくまで彼の独断だが、とても参考になった。

 ひとなつ。


[1904] iPAL2064 す、凄そう。 2001-11-21 (Wed)

■(Palm)超リアルなシューティング (pocketgams)

 これまでにも何度か書いてきたように、機長はこの手のドンパチ系ゲームに興味はないのだが、そのスクリーンショットにはさすがに度肝を抜かれた。




[1903] iPAL2063 BBSヘッドライン01/11/20 2001-11-20 (Tue)



■ジョークの意味(想像) 投稿者:ふふふ  投稿日:11月15日(木)01時22分58秒
■Mac版Palm Desktop 投稿者:もとき  投稿日:11月16日(金)12時11分43秒
■サッカー関連二題 投稿者:くあどり  投稿日:11月19日(月)08時57分33秒
■新クリエ 投稿者:福本 修仁  投稿日:11月19日(月)14時34分08秒
■素朴な疑問 投稿者:nay  投稿日:11月19日(月)23時00分23秒
■ハイレゾの夢 投稿者:WOMBAT  投稿日:11月20日(火)03時37分13秒

「iPAL2026 Jeffはワイヤレス通信のセキュリティにご執心」「iPAL2031 trump?」を参照のこと(>ふふふさん) 名付け親としては「CLINGO」にもまだまだ頑張ってもらいたいものだが。(>もときさん) おめでとう!>ベガルタ、頑張れ!>レッズ(>くあどり) 広島の巨匠からわざわざ書き込みいただいた。めもめも、今後もバージョンアップを期待してます!(>福本修仁さん) さて、コネクタはどうなんだろう?→「2001.11.19 新クリエを触ってきたよ」(kajikajiかじって!)を参照!(>nayさん) そうそう、ハイレゾ化はエンタメのためだけじゃない、より使いやすいインターフェースのためにもどんどん!(>WOMBATさん)

【注意】上のiPAL-BBSのリンクを開いたのに該当記事が見つからない!…という場合は、下の方にある「次のページ」ボタンをクリックだ!


[1902] iPAL2062 Palm社とHandspring社が合併?! 2001-11-20 (Tue)

■Rumor: Merger Between Palm and Handspring (Updated)(PIC)

 うををを!と言うわけで、噂とは言え、凄いタイトルの記事がPalmInfoCenterに出た。その名も!

「Palm社とHandspring社が合併する噂!(改訂版)」

 …と来たもんだ。かなりうさんくさいニュースだが、出典元は意外としっかりしてる。なんと、The Wall Street JournalCNNmoneyの記事だ。

■Nasdaq moves ahead 〜Tech stocks push markets aloft in a busy trading session. (CNNmoney)

 この記事は、冒頭でいきなり衝撃的なニュースを伝えている。

「ライバル関係にあるPalm社Handspring社の間の合併の可能性に関する噂のために、尋常ならざる激しい取引の中、テクノロジー株が月曜日になって再び勢いづいてきた。アナリストと投資家の中には、Palm社のCEOであったCarl Yankowskiの辞任に引き続いて、Palm社とHandspring社の合併するのはアイデアかもしれないと、信じてる人間がいる。…と、Wall Street Journal誌は月曜日に報じた」

 つまり、両者の株価が上がりすぎているのは、この合併の噂のせいだというのだ。じゃあ、どれぐらい両者の株価が上がったのかというと…




 先週も何度か株価が上がってる×2と書いたが、月曜日のNY市場が開けてから、本当に尋常ならざる調子で両者の株価が急上昇している。先週の比じゃない。とくに、Handspring社!

 さて、では、この噂は本当なのか?…という話になる。PICの記事が改訂される前にどんな記事だったのかは知らないが、改定後の記事を観るかぎり、極めて冷静だ。「願望」のニオイはプンプンとするけれど。

 機長自身の感想としては、ガセと見ている。あくまで個人的観測だが…。もちろん、Yankowskiの後釜というか、正式にはまもなく分社化するPalm社が新しい人材を探しているのは事実だろうが、もともとYankowskiの退社がある時点から既成の事実だったことを考えると、Handspring社のJeff HawkinsDonna Dubinskyのコンビがその後任候補に上がった可能性はあるものの、現状としては「OS部門の新会社」のトップにはすでにDavid Nagelを選出している。残るは「ハードウェア部門の新会社」だが、そこにJeff Hawkinsをあてがうというのが果して賢明な選択と言えるだろうか?今後、数週間以内にNagelがいきなり退社でもすれば話は違うだろうが、この合併の話は、そうそう簡単に行くような話ではないと思うし、何よりも、Palm社自身が現在目指しているPalmOSの未来と、Jeff Hawkinsたちが目指している未来は、色もスピードもかなり違っている。よっぽどのことがない限り、この噂はガセと見る、というのが機長の意見だ。つーか、もしも、JeffがPalm社に戻るようなことがあるとすれば、Palm社はかなり参っている(つまり、ビジョンを失っている)ということになる。それはそれで困る。

 じゃあ、そもそもなんでPalm社やHandspring社の株価が上がっているのか?…今週に入ってからの動きは、おそらく間違いなしに合併の噂が原因と思われる。でも、先週までの動きは、いくつかのデータ調査会社の結果を受けて、世界不況の煽りを受けて、エンタープライズ市場に比重を移しすぎたPocketPC陣営が、前評判ほどうまくは行かないのでは?という不安を受けての総体的判断じゃないかと思っている。ま、これも、あくまで個人的観測だが…。

 果して、これからどう動くか、PalmOS陣営?!これだけホットになってくるのはとっても嬉しいことだけど…。

    


[1901] iPAL2061 これからのこと。 2001-11-19 (Mon)

■Palmに聞く、開発者サポートと販売戦略(@IT)

 こんな日にアレだけど、PDA Japanで見つけた。貴重な情報なので。

   ← 矢内さんと山辺さん

 パームコンピューティング社の主要人材を集め、同社のこれからがわかる、かなり中身の濃い、しっかりとしたインタビューになっている。同社にはやっぱり地に足のついた活動をしてもらわないとね。とくに今はハードウェアメーカーであると同時にOSメーカーなんだから。つーわけで、こんな日だけど、あえて!

 


[1900] iPAL2060 厚みちゃん比較 2001-11-19 (Mon)

HandEra     18.0mm
PEG-N750C   16.8mm
Palm m505   13.0mm
PEG-T600C   12.5mm
Visor Edge    11.1mm
Palm m500   10.0mm
Palm V      10.0mm
PEG-T400     9.9mm

   


[1899] iPAL2059 【速報】ついに出ちゃった! 2001-11-19 (Mon)

●追加情報アリ ●追加情報2アリ

 で、出た!

■PEG-T600C
39,800円
12月8日発売!
厚さ12.5mmで軽さ137g!
…なのに、65,536色表示!



■PEG-T400
29,800円
12月8日発売!
厚さ9.9mmで軽さ122g!
…しかも、16階調の白黒ファイン液晶ディスプレー搭載!



 ※T600Cの方は内蔵メモリは16MBだ!恐るべし!(←最初に書いた「両方とも」は間違い。カラー機のみ16MB。お知らせ感謝>Fさん)
 ※ちなみに、これまでのCLIEの厚みちゃんは、例えばN750Cだと16.8mmだった。ずいぶん薄くなってる。さすがSONY!
 ※「内蔵のリチウムイオンポリマー充電池により、PEG-T400は通常使用で約15日間、PEG-T600Cは通常使用で約12日間使用が可能」だそうだ。
 ※搭載ソフト…「Documents To Go 4.0」「Intellisync Lite for Sony CLIE」「World Alarm Clock」「CLIE Remote Commander」「Sound Utility」「CLIE Paint」「Navin'You Pocket 2.0」「CLIEインターネット設定 1.1」「ATOK for CLIE」「Memory Stick Gate 2.0」「CLIE Mail 1.2」「Xiino 1.0s」「TVscape 1.1」「gMovie 1.4」「ソニーオリジナルランチャー」「アドレス帳」「予定表」「To Do」「メモ帳」

■スリムな本体に、モバイル性能も向上した“クリエ”新製品 2機種発売〜“クリエ”専用メモリースティック拡張モジュールも新登場(SONY)



左から、GPSモジュール「PEGA-MSG1」、カメラモジュール「PEGA-MSC1」、通信アダプター「PEGA-CF60」!

 通信アダプター「PEGA-CF60」だけ、12月15日の発売で、コンパクトフラッシュタイプの通信カードが利用できるらしい。他にも、音楽再生機能が搭載されていないPEG-T400、PEG-T600C用に、オーディオアダプター「PEGA-SA10」なんてのも出るらしい。(12月8日発売)

 

【追加情報】

■ソニー,CLIEの新ライン2モデルを発表──業界最薄,赤外線リモコンとして利用可能(ZDNet/PalmOS)
■CLIE「Tシリーズ」対応周辺機器8種類が発売──CF型通信カード対応アダプタも(ZDNet/PalmOS)
■CLIEのメモリースティックスロットで使えるGPSとカメラがついに発売(ZDNet/PalmOS)
■PEG-T600C/PEG-T400速攻&徹底レビュー (1) はじめに〜CLIEの新シリーズはスリムボディで登場(ZDNet/PalmOS)
■PEG-T600C/PEG-T400速攻&徹底レビュー (2) ハード/システム編〜新しい薄型軽量ボディを徹底チェック!(ZDNet/PalmOS)



 もう、これでもかッ!これでもかッ!これでもかッ!って感じのIt's a SONYだッ!PocketPC 2002対策はPalm社じゃなくて、SONY社が引き受けたって感じだ。さあて、どうなる、年末?!

※「せっかくのT-415のコメントはなし」って書いてあったから、書いといたよ。Tシリーズは米国や世界の、っていうより、日本のPalmOSプラットッフォーム堅守のための出城(旗艦でもあるけど…)でしょう!まだ触ってもいないので、なんとも言えないけど、ポケピ対策としてはやるべきことやってると思う。>ぱーむ盆地



【追加情報】2

こちらこそ、勝手なこと書いてすまぬ。「コメントはなし」に反応したのは、ちょびっと心当たりがあったから。いつも読んでるよん。>ぱーむ盆地


[1898] iPAL2058 【速報】ついに登場! 2001-11-19 (Mon)

 みんなが待っていたアレがついに!これぞ決定版!

■ズラリとファミリーが並んだ!
■アップ!
■スペック

 時間がないのでこれぐらいで許して!


[1897] iPAL2057 ベルボトムのパンツ 2001-11-19 (Mon)

■『Tablet PC』とハンドヘルドが衝突? (CNET)

 残念ながら、ハンドヘルドデバイスよりもさらに大きな筐体を持ちながら2000ドルもする製品が、100〜600ドルのハンドヘルドデバイスを駆逐する未来像は想像しづらい。しかも、当然のことながら、そんなデバイスが「メーカーの生産台数が増えるにつれて安くなってゆくかも」なんてことも考えづらい。だから、

Jeff Hawkins(Tablet PCのように)いっこうに消えてなくならないアイディアというものがある。私には理解できない。しつこくリバイバルしてくるのには驚かされる。まるでベルボトムのパンツのようだ」

 …という意見の方が健全な考え方と言う他ない。そして、他社のマネなら、徹底的にパクりまくって、短期間でものすごい競争力を持つ同社だが、新作を考えるとなると、こういう妙なリバイバルに終わってしまうのか…と、ただため息をついてしまう。

 ホントに不思議な会社だな〜。

 最近この種のMicrosoft社やその新製品の扱いに困って、褒めてるような、疑問符をつけてるだけのような、不思議な記事が多い。気疲れしないのかな?>ライターの皆さん


[1896] iPAL2056 Tの謎 2001-11-19 (Mon)

■クリエTシリーズ日本語版(pocketgames)

 果して、T-415の日本語版は出るのか?という疑問に対する、「pocketgames探偵」さんなりの推測。うん、ホントにあくまで推測だからね。個人的にはPHS内蔵型のCLIEと同様、出て欲しいけど。


[1895] iPAL2055 American CranberryとPatriot Blue 2001-11-18 (Sun)

■米パーム、Palm m505に限定カラーを2色追加!ともに399ドルだ!(WorP@holic)
■Holiday Gift Guide(Palm Store)



 この季節だし、こんな配色なら、赤と緑でも良かったと思うが、それじゃ売れ残った時に、さすがに辛いか…。

 Patriot Blue<ついついミサイルを思い出してしまう。実は別の意味で世相を現した配色だったのね!納得。

 


[1894] iPAL2054 進化するペン 2001-11-18 (Sun)

 With Palm Netで話題のこれ!

■E-pen(Casio)
■【PocketPC】【その他】いいペン!(With Palm Net)
■【その他】E-pen続報!(With Palm Net)

 この種のペンがこれから続々と内外で登場のはず。タイミング的に。

 


[1893] iPAL2053 アルプスの石仏バーミヤン 2001-11-18 (Sun)

■スイスでバーミヤン石仏復元計画(時事通信)



 タリバンに破壊された、アフガニスタンのバーミヤンの石仏を復元する計画はいい!寄金募集のタイミングもまあまあ悪くないかもしれない。最終的に(2年以内に)「バーミヤンの現地で実物を復元する構想」も悪くないと思う。でも、その前に「チューリヒに近いブーベンドーフ」「3分の1大の石仏モデル」を作るのってどうだろう?…スイスの山奥でバーミヤンの石仏って?!…ハイジとか羊とかが腰抜かさないか?


[1892] iPAL2052 こんなところに! 2001-11-18 (Sun)

 こんなところにいたんだ〜?!

 あ、でも、更新が11月4日で止まってるのがちょっと気になる。年齢も年齢だからな〜。ところでやっぱり、モバイル更新なのかな?


[1891] iPAL2051 そのうち100?! 2001-11-18 (Sun)



■PDAサイト管理人に100の質問(えんすぅ〜ぱぁむ!)トップページの右サイド

 早くも30サイト突破!40サイトにも届こうかという勢い。そのうちタイトルが、「PDAサイト管理人に100の質問に対する100サイトの解答に変わったりして!



※ところで、上の企画にも参加しているfunaiさんPALMLINKだが、機長のわがままを聞いてくれて、機長の大好きなサイトPalmInfoCenterPALMSTATIONを、同サイトに登録して貰えたようだ。大感謝!

  


[1890] iPAL2050 錬金術師が苦労している理由。 2001-11-17 (Sat)

■COMDEX総括:神の声は誰の耳に聞こえたのか?(ZDNN)
■Windows XP,ギャルゲーに敗れる……(ZDNN)
■有楽町の夜は大騒ぎ!お目当てはXP,というか──(ZDNN)
■ついにXbox登場――新たな市場でMicrosoftの行き着く先は(ZDNN)

 なんだろう?アメリカで日本で、非常に慎重な言葉を選びながらも、ライター達はMicrosoft社に対して、大きな「?」を提示している。

 もちろん、擁護論だってある。たとえば…

「WindowsやWord,Internet Explorer(IE)を見てみるといい。これらの製品がリリースされたとき,誰もが“こんな安物はもっと優れた製品にノックアウトされる”と言っていたが,Microsoftは粘り続け,ついには市場でナンバーワンになった」

 これはたとえばハンドヘルドの分野においても同じように言われた、まるで、同社が自ら振りまいている呪文のようなものだ。で、実際、凄い資本と技術力を持っているので、これまた彼らが何度も繰り返し言うように、「三世代」もすればかなりいいものは出来てくる。つまり、経営的ビジョンはないが、これまでは金でなんとかなってきたのは事実だ。

 だが、次第に彼らの呪文が効かなくなってきているのも事実だ。ハンドヘルドの世界でも、彼らのマシンは技術力だけなら、彼らが目指してきたようにすでにPalmどころじゃないところまで来た。でも、それほど売れている訳じゃない。地味ィにミドル級のヒットをしているだけだ。なぜか?

 簡単に言えば、米国司法省が前ほどは優しくないことと、抱きあわせ販売をしようにも、彼らの錬金術の源だったパソコンそのものがあまり売れていないからだ。彼らの錬金術は「Windows」と「絶対に売れ続けるパソコン」のパッケージを基本として進んできた。ところが、「パソコン」はかつてのようにはジャンジャカ売れなくなってきている。そうなると、彼らの錬金術がかつてほどの輝きを持っていないのも当然と言えば言える。

 


[1889] iPAL2049 あはは。 2001-11-17 (Sat)

■MP3 DANCER(Totem Media)



 残念なこと、というよりも幸運なというべきか、PalmOSデバイス用のソフトじゃなく、PocketPCデバイス用のソフトらしい。なんだか、ツッコミのいないボケっぽいつーか。誰かツッコんでやってくれ〜!

■THE DANCERS(MP3 DANCER)

※感謝>ふふふPalm

ERROR on Palmさんによると、上記ソフトはPocketPC用じゃなくてWindows用のものらしい。確認したらMac用もある。てことは、デスクトップ用なのか?もともとFreewarePalmのフレームで見つけたことや、小さな画像だったものでPocketPC用だと思い込んだ機長の早とちりらしい。

 


[1888] iPAL2048 男性はどこに行った? 2001-11-17 (Sat)

■男性がセキュリティーを素通り アトランタ空港閉鎖(CNN)

 焦ってる?かなり乱暴になってきてる。ちなみに、現状ではいくつかのニュースを見たが、「男性のその後」についての記述が「行方不明」以降はない。う〜ん、どこに行った?逃げた?実行中?取調室?


[1887] iPAL2047 100万分の1ミリのトランジスター 2001-11-17 (Sat)

 おなじみ、えんすぅ〜ぱぁむ!によると、Intel社「4004」誕生から30周年だそうだ。そんなさなか…

■分子1つだけのトランジスターを開発 米ベル研(CNN)
■Bell Labs Scientists Build the World's Smallest Transistor, Paving the Way for "Nanoelectronics"(Bell Labs Innovations)

 ← 開発したZhenanさんとhendrikさん

 やるな〜、ベル研!「100万分の1ミリ」のトランジスターで、これを「2つ組み合わせて、コンピューターのメモリーと同じ機能を持つ素子を作ることにも成功」したそうだ。
 
 ところで、研究結果とは関係ないけど、ベル研のニュースリリースの中の発明者2人の画像が凄い。サイズも大きいが枚数も多い!一人づつもあるのか?…う〜ん、マルベル堂並みの充実!でも、こーゆーところに、大発明があっても企業トップの顔がやたらと出てくる日本企業との体質の違いも感じたり…。(ところで、ハイレゾ版は凄いぞ〜!ハイレゾ過ぎッ!←結構重いので気をつけてネ)
 
 でも、素晴らしいぞ、Zhenanhendrik

  


[1886] iPAL2046 <明解>パーム人名事典#003 2001-11-17 (Sat)

 見本紙の到着が遅れたので紹介が遅れてしまったが、現在、全国の書店で発売中の「PalmMagazine」Vol.8には、機長の連載コラム「<明解>パーム人名事典#003」が載っている。第3回目の登場人物は、「McFile」「TRAIN」などのパームウェアでもおなじみ、プログラマの今関弘明さんだ!…果して、プログラマ仲間の間では「ロボ」の愛称で知られる今関さんとはどんな人なのか?!今回も松原健治さんの素晴らしいイラストに注目!

    ← 左から、第1回の山田達司さん、第2回の牟田嘉寿さん、第3回の今関弘明さん


[1885] iPAL2045 戦時中なのでナンだけど… 2001-11-17 (Sat)

■本格戦略シュミレーションゲーム「WW2」が11/22に発売(Palmfan)
■WW2(ワールドウォー2)(JTT)



 うをを!この手のゲームは好きだ〜!11月22日発売、2980円。

 


[1884] iPAL2044 株価急騰中? 2001-11-17 (Sat)

 驚くべきことに、日本時間で1月17日未明(米国時間では16日)Handspring社の株価が急上昇して、あくまで瞬間的な記録だが、4ドル台を記録した。これは、同社株価としては大低迷を始める前の8月中旬以来の記録だ。やっぱりJeff Hawkinsたち同社幹部によるCOMDEX/FALL 2001の頑張りが効いたのか?!あとは、IDC社による「とうぶん企業セールスは低調」という発表によるものか?



 ついでに、Palm社の株価もいい感じだ。こちらは3ドル50セントを記録。これまた9月初旬の水準まで戻った



 このまま続いてくれたらいいのだけれど!



 ※同様記事が、PalmInfoCenterにも出た。

■Comdex Good for Handspring, Palm Stock Price(PIC)

 Microsoft社の株価を見ると、実際、COMDEX/FALL 2001の期間中に3ドルほど落ちている。これだけ単位が違うとHandspring社やPalm社と比べるのもなんだけど、あれだけの発表をして落ちてるってのは、Billもさぞやこたえていることだろう。 [参照]MS社の株価


 


[1883] iPAL2043 Palm Checkup 2001-11-16 (Fri)

■Palm Releases Checkup Tool(PALMSTATION)
■Palm Checkup(Palm, Inc.)



 いきなりだが、Palm社が純正のPalm Desktop診察&修復ソフトをリリースした。使用条件は下記の通り。

○Windows 2000, XP, NT 4.0, ME, 98, or 95
○Microsoft Internet Explorer 5.0 or greater
○Microsoft JVM Version 3802
○An ISP to connect to the Internet

 ところで、どんなトラブルを見つけて、修復してくれるのかはよくわからん!また、日本語対応なども不明なので慌てて利用しないように。

 そのうち、どっかに詳しい解説が出ると思う。

 


[1882] iPAL2042 PDAサイト管理人に100の質問 2001-11-16 (Fri)

■23、PDAサイト管理人に100の質問(iPAL-LONG COLUMNS)

 えんすぅ〜ぱぁむ!で行っている「PDAサイト管理人に100の質問」への解答をアップ。かなり手抜きですまない。機長以外のちゃんとしたのは、該当ページの右側に多数公開中。これから参加するサイト管理者は、機長のような手抜きじゃなく、ちゃんと答えよう!

 


[1881] iPAL2041 自動販売機にビーム 2001-11-16 (Fri)



■Petite soif et pas de monnaie? No Soucy(PalmCity)
■Petite soif et pas de monnaie? No Soucy(PDAfrance)

 元ペプシ〜AppleのJohn SculleyPalm社のCEOになるという噂はガセっぽかったけれど、どうやらペプシ社の製品を買うために、自動販売機の前でビームするだけで買えるというシステムがCOMDEX/FALL 2001で発表されたらしい。

  


[1880] iPAL2040 Jeff's Movie 2001-11-16 (Fri)



■Hawkins Q&A(VisorCentral)
■A History Lesson with Hawkins(VisorCentral)



 今回のCOMDEX/FALL 2001に関しても、「Targus HandCam」「Kensington PocketType」「Treo Talk」…など、素晴らしい動画ニュースをアップロードしてくれているVisor Centralが、Jeff HawkinsのQ&Aコーナーの動画ニュースをアップした。英語がわかる人のフォローを待つ。なお、下の方のリンクは、Jeffの基調講演で語られたポータブルコンピューターの歴史についての記事。

 おなじみ、アノニマス大佐からの報告より。

 


[1879] iPAL2039 ほらね。 2001-11-16 (Fri)

■モバイル市場,回復は「来年後半以降」(ZDNN)

 iPAL-NEXTがちょっと異常にこだわってきたことを、データ会社も追認してくれたようだ。エンタープライズユースが今後のPDAを決するかもしれない(これは経済的な収益はもちろん、新しいユーザー層を開拓する意味でも!)ということには機長も異議を唱えるつもりはないが、基本的にエンタープライズ市場に頼りすぎたPocketPC陣営は、この大不況のさ中に本当に大丈夫なのか?安藤国威的に言えば、Microsoft社に高いロイヤリティを払うだけでなく、ちゃんと自社の利益も回収できるのか?という問題定義を裏付けるようなデータが、IDC社から発表されたようだ。

 これが即、PalmOS陣営にとっての追い風になるとも思わないが、少なくともここんとこミスをいくらかやらかして、タイムスケジュールが遅れてるPalmOS陣営にはちょびっとばかし時間稼ぎの余裕が出来たとは言えるかもしれない。この好機を逃さないで欲しい。得意の個人ユースをこれまで以上に大切にしながら、やがて来る決戦の時に備えて欲しい。



※たぶん関係ないけど、Palm社の株価が急上昇中。ま、初期値が低いから、アレなんだけどね。あ、Handspring社の株価も!(2001.11.16)


[1878] iPAL2038 どうやら日本では… 2001-11-16 (Fri)

■米m500シリーズのHotSync時のトラブル,日本では確認されず(ZDNet/PalmOS)

 …らしいので、ご安心を!それでもうちのはトラブルぞって場合、普通のHotSyncトラブルを疑ってみた方がいいかもしれない。(もっとも、この世に「絶対」なんて言葉と「変態のいない国」はないが…)

 


[1877] iPAL2037 palmlink.fusion.to 2001-11-16 (Fri)

 このiPAL-NEXTも大変お世話になっている、Palm系サイトの更新チェックページ「PALMLINK」がお引っ越し!

■新しいPALMLINK(Akira Funai)


[1876] iPAL2036 今度はMac版も! 2001-11-16 (Fri)

■パーム,11月22日よりMac版Palm Desktop 2.6.3 日本語版のダウンロードを開始(ZDNet/PalmOS)

「対象ユーザーはm500日本語版,m505日本語版の利用ユーザー。主な新機能はSDカードへのファイルのダイレクトインストールが可能になった点。インストール時の注意点として,既に利用しているPalm Desktopに上書きを行うことが記載されている。パーム コンピューティングでは,Palm Desktop 2.6.3日本語版の対象となるユーザーをm500シリーズユーザーとし,同社の他デバイスでの利用に関してはサポートの対象外であるという。動作環境はMac OS 8.Xから9.2がインストールされたPowerPCプロセッサ搭載のMacintosh。Mac OS Xには未対応」

 今度はMacintosh版だ。ダウンロードは11月22日より。ところで、この種のアップデータについて、慌ててアップデートしないことが大事。今の環境で不満がないならそのままというのも手だ。要は、自分にとってこのアップデートがどれぐらいの意味があるのか、考えてから行動ししよう。

●11月22日から公開されるダウンロードページ(パームコンピューティング)

 


[1875] iPAL2035 違う角度から見つめた結果… 2001-11-16 (Fri)

●追加情報アリ



■存在自体を疑う(japan.internet.com)
■データの出力先と管理(japan.internet.com)

 

 前者は、先日このiPAL-NEXTでも紹介した見えないキーボードのこと。(>●SENSEBOARD後者は、プリンタ環境をインターネット経由にすることで、もっと自由にオープンにしてしまおうというシステム。なかなか素晴らしい!(>●PRINTme



【追加情報】

■コンビニのコピー機がPCのプリンタ代わり? モバイラー垂涎の「どこでもプリンタ」が登場(ZDNN)

 後者のニュースがZDNNに出た。やっぱりかなり期待が出来そうなシステムだ!

「この10年間,まったく変わってこなかったプリント環境が,新たなフェーズに移行する」

「ビジネスマンが頭を悩ませていることの1つに,外出先でデータをプリントアウトできないことがある。PrintMeネットワークでは,プリントショップだけでなく,ホテルや空港,コンビニエンスストアなど,ファックスかプリンタがあれば,どこでもプリントできる」


 セキュリティまで含めて、非常に考え抜かれているように見えるこのシステムに期待したいが、この手のビジネス路線はMacintoshには厳しいからな〜。やっぱり対応はWindowsだけかな?さて?

 


[1874] iPAL2034 お久しぶり、サイオン! 2001-11-16 (Fri)

■英PSION、netpad 1200 and netpad 3500を発表(WorP@holic)
■Psion Teklogix Expands netpad Product Line(PSION Press Center)



 とうとう出たらしい。でも、Palmに続いてPocketPC、Symbianと、続々と欧州にもPDAが押し寄せる中、どこに行くんだろう?>PSION

 


[1873] iPAL2033 世界はもっと軽やかに繋がる? 2001-11-15 (Thu)



■ソニー・安藤国威社長が語る「反Microsoft連合」の真意(ZDNN)



 たぶんに機長の趣味でもあるのだが、北欧の海賊に続いて、こちらも反Microsoft連合に立ち上がっている極東の将軍の話だ。

 ここに「CLIE/PalmOS」関連の話が出てくる。

記者「FEELのデモンストレーションの中では,CLIEを媒介としてPC間の連携を行うものもあった。しかし,現在のPalm OS搭載機はエンターテイメントをうたうには,あまりにデバイスとしての能力が低い。いっそのこと,Palmを買ってしまえばいいのではないか?」

安藤「Palmを買うほど,Palm OSに固執してはいない。ARMへの移行が1年半も遅れていることは問題だが,移行が行われれば能力は今の40倍にまで引き上げられる。MicrosoftのPocketPCは標準の機能が多すぎて,あまりにもファットなことが難点だ。また,ロイヤリティがあまりに高い。PC的になんでも詰め込んでしまえ的な発想は,こうしたデバイスになじまない」

 …あはは。とても冷静に観てらっしゃる。そして、それだけに頼もしい。

 なお、本題であるMicrosoft社についてはかなり手厳しい。

安藤「MicrosoftはPCのOSを持っているが,彼らはあくまでPCドメインの企業だ。ワールドワイドで,もっと広範な製品のプラットフォームは誰が牽引するのか。それはソニーしかないと思っている」

 すげえ自信だ。そして、ちゃんとケンカ売ってるな〜。んでもって、ちゃんとPC部門ではWindowsを使っているのが偉い。ちゃんとプロの勝負してる。

安藤「ハードウェアメーカーがいかに苦労して製品を生みだしていくかを,MicrosoftやIntelは根本的な部分で理解していない。MicrosoftにはXboxでその難しさを思い知って欲しい。その結果,彼らが彼ら自身のビジネスモデルの問題に気付き,考え直すきっかけになればいいと思う。今のままでは,両社とPC以外の分野では手を組みたくない」

 かなり言い切っちゃってる。さて、どう出るか?Xbox?注目だ。

安藤「たとえばiPAQはどうだろうか?確かに最初は売れていたが,Microsoftの論理の元で利益を出すことは難しい。儲かっていなければ,ビジネスは失速する」

 高いロイヤリティ払ってiPAQで儲け続けられるのか?本当にやりたくてやってるのか?ってな感じか。

安藤「たとえば,.NETとMicrosoft Passportの世界に行かない方がいいというのは,我々の業界では共通の認識だと思っている。そした相互運用に関する重要な基盤を1社に明け渡し,その会社が独裁することがあってはならない」

 大賛成!機長としては、ネットの独占は利益の独占以上に、総括的なセキュリティ上の問題からも納得できない。

 さ、北欧の海賊や極東の将軍が立ち上がって、ますます楽しくなるこれからのIT世界!(←あえて「PC世界」とは書かなかった)