Timetable Classic
-時刻表19-
(99/2/1-10)



Click the above GIF to go to menu

■上から下に時系列で並んでいます。

1999年2月1日(月曜日)

99/02/01-01 
MP2.1bの幽霊・続報
四街道空港の淡路管制官によると、昨日の時刻表で機長が報告した「MP2.1bの幽霊事件」は、実は機長だけでなく他にも多数の報告例があるようだ。「PilotMac」「Build34, Datebk3,andCorruption」というタイトルでその記事が出ている。機長の体験したトラブルとほぼ同様の症状だ。MacintoshユーザでDatebk3とMacPac2.1b34を同時に使っているユーザは気をつけて欲しい。機長のようにエミュレータでもいいからWindows環境を持っていないと、致命的な結果を生むかもしれない。それ以外の解決方法を見つけた管制官からの報告を待つ!

■このトラブルに関しては誤報だったようです。その他のデータでも同種のトラブルが確認されているようなので少なくともDatebk3には問題点はなさそうです。(99/02/02)
99/02/01-02 機内放送
■特別機PAL-S09「What's Palm/Pilot?」をアップロード。

これは、まだPalm/Pilotを持っていなくて、これからPalm/Pilotを買おうかどうしようか悩んでいる人のためのページだ。買おうかどうしようか悩んでいる人は必読!あ、でも2月末には新型(Palm III X」も出るので、それまではちょっと待った方がいいかもしれない。このページ、すでにパームを持ってる人にはあんまり意味ないと思う。

■特別機PAL-S22「パーム航空非公認Datebk3 3.0e「ReadMe」日本語訳」をアップロード。

これは、これまで特別機扱いになっていなかったものだが、今回、特別機扱いに昇格した。
99/02/01-03 どうなる、Eudra?
あの、Macintoshの人気メーラー「Eudra」シリーズを、Palm/PilotユーザにはPalmOS内蔵携帯電話「pdQ」でおなじみQUALCOMM社が売却する可能性も・・・という噂が!あのアントニオ猪木風郵便配達夫は解雇されるのか?

@According to Macお宝鑑定団
99/02/01-04 III Xの秘密??
静大空港の小林管制官から、まもなく発売されるPalm III Xについて、面白い報告を貰ったので、長文だが転載する。


Pen Computing 誌 Vol. 6 No. 26 を読んでいたところ、Palm III X がなぜこの時期に発表されたのかについて思ったことがありますので、ご報告させていただきたいと思います。

まず、前提となる情報が 2 つあります。

1つめは、 3 com Japan が 日本語モデルの palm/pilot を作っているという
噂が以前から有ること ^^)。あるいは「作る作る」と言っていること ^^)。 2つめは、Apple が palm III の OEM 供給を受け、 MacMateとして
発表するのではないかという噂があること。

さて、 2つめの前提を補助するものとして、Pen Computing 誌 Vol. 6 No. 26 において、編集者は上記の2つめの情報はかなり確度の高いものとみなしているようで、またNewton の遺産 (例として挙げられているのは、手書文字入力システム) がMacMate には載せられるだろうと言っています (あくまで予測にすぎませんが)。これまた確定情報ではありませんが、我々一般消費者よりも多くの情報を集められるであろう編集者の考えですから、多少の考慮には値すると思います。

さて、 Palm III X において明らかになっているのは 2点あったと思います。

1. メモリが増える
2. 液晶が良くなる (精細になるかどうかは分かりませんが)

さて、日本語モデル、MacMate ともに、現在の palm IIIよりもシステムプログムが増え、かなりの部分は内部の Flash ROM に収めることは可能とは言え、ある程度は RAM も圧迫することになるのは明確です。そうなった場合、ユーザー側は「日本語環境だから」とか、「MacMateだから」という理由でRAMの減少を黙認するでしょうか?もちろん、どのていどRAMが減るのかにもよるでしょうが、一般のユーザーの感覚からすれば、それはなかなか認めにくいものでしょう。

液晶ですが、精細になるのであれば日本語を表示するためということも考えられるでしょう。そうでなく、単に見易いクリアな画面になるというだけであったとしたら、何とも言えませんが。

というわけで、まず Palm III X は Palm III 日本語版 および MacMate に
ついての要請から開発されたのではないかという推測ができるのではないでしょうか。また単に日本語版のみでなく、中国語版とか韓国語版 (あるいはそれぞれの文字を表示させたいという要望だけかもしれませんが) に応えるという面も有るかもしれないことは想像に固くありません。

では、なぜ Razor も同時発表なのかということですが、まず、 Razor においては、厚みを薄くするということから、現行とは異なる部品の実装方法をとらざるをえないでしょう。OEMを受ける側からすれば、とりあえず問題が無いことを確認してからということになってもおかしくは無いと思います。バッテリーについても同様と考えることができるでしょう。また apple はデザインにうるさい会社ですから、 razor のモックアップなどを見た上で、駄目を出したとも考えられます。というあたりで、 Razor が MacMate にはならないだろうことは推測されます。

それに対し、3 Com としては、次の代の Palm として Razor を発表したいということはあるでしょう。そして、仮に Palm III X が米国において一般には売れなかったとしても、日本語版 Palm III や MacMate として売れるという予測の上での発表だとの可能性も考えられます。

以上、非常に大雑把なもので、伝聞などによる情報に基づいたまったくもって確度の低い推測ではありますが、何かの御参考になればと思い、ご報告させていただきます。


ことの真偽はともかく、機長好みの見事な推理だ。ま、それもこれもスリーコムジャパンがこの2月末に純正日本語版を出すかどうかにかかっている訳だが、そろそろ出してもらわないと困るな〜ってのが機長の本音だ。なお、Palm III Xにはメモリと液晶の他にも「Open Connector Slot」(参考=1/30の時刻表02)なる謎のスロットが登場するらしい。これはいったい???

あ、そうそう、小林管制官へ。機長のメールアドレスはココだ!
99/02/01-05 MovPlayerは凄い!
先日の時刻表(990129-02「Palmでテレビ?」)で機長が「そういや、MTIのMovPlayerなんてあるけど、あれってどうなんだろ?まだ怖くて試してない」と書いたら、さっそく京都空港の豊島管制官から報告が届いた。


ところで、先日掲載された「MovPlayer」を試用してみました。
スゴイ!の一言です。

以前に「Go!Go!」という金髪の女性が裸で踊る例のアプリを試したことがありますが、それとは比べ物にならない凄さです。機長はもう試されましたか?

動作も全く不自然さがなく、本当に驚きました。しかし、データの容量が恐ろしくデカイ・・・!(当たり前ですが)音声が一緒に出れば最高ですね。

同サイトにあった
「WavPlayer」(「SoundPlayer」だったかな?)もダウンロードし、サンプルを再生してみました。なんとか声が聞き取れます。ただし、かなり聞き取りづらい・・・。(英語のせいもありますが)でも、こんな音声が再生出来るとは本当にスゴイ!

素早い壁パスありがとう!で、機長もさっそくワンツーで試してみた。ほんとに「スゴイ!の一言」なのか?・・・機長は「Movie Page」からダウンロードした「BatGirl」というファイルを再生してみたが、これってばスゴイなんてもんじゃない。もう少しで○○○○○チビりそうになった。凄すぎる!メモリに余裕がある人は一度試して欲しい。ほんとに凄いから。なお、映像ファイルでは他に「QuickDraw McGraw」なんかを試してみたが、こっちはイマイチだった。他のファイルも試してみよう。ちなみに「BatGirl」は281kbもあった。

同管制官の追伸にはこんなことも。


番外ですが、この2個のアプリをダウンロードする時に「PEZ」というサイトを見付けました。これがビックリ!なんと、アダルトのコーナーがある!H画像とHストーリーのデータが置いてあります。
興味半分に画像をビュアーで見ると、なんと僕のPalm lll がエロ本に!
こんなサイトもあるんですね。

以上、長くなりましたが、またメールします。
(今夜はペルージャvsサンプドリア、バリvsラッツイオのダブルヘッダーです!機長も見ますか? 一緒にヒデを応援しましょう!)


あ、そうそう「PEZ」!確かこのスケベサイト、以前時刻表で紹介したことがあると思うんだが、とにかく笑っちゃうぐらいスケベだらけだ。もちろんそうじゃないゲームコーナー等もあるんだが、そのスケベコーナー(とは言えそんな全然過激ってほどじゃないよ。昔の「平凡パンチ」程度)には、いくらスケベがエレクトロニクスを育てるったって、Palm/Pilotでこんなの見る人間いるのかな?とちょっと疑問になってしまうほど。あ、でも、H小説は意外といいかもしれない。新登場の手軽な辞書ソフト「KDIC DA」をフルに使って英語の勉強を兼ねながら、とか。上司や家族に見つかっても英語なら安心・・・か?!

ちなみに、久しぶりに時間が出来たのでペルージャの試合を見ることが出来た。ずいぶんたくましくなったペルージャにビックリした。キーパーもいつの間にかセリエAっぽい面構えの奴になってるし、エクアドルの兄ちゃんも元気だし、ペトラパコンビも元気だし、オリーベと一緒にディフェンシブハーフをやってたテデスコ(だっけ?)も良かった。中田も見せ場をたくさん作ってくれた。途中、中継そのものがおかしくなった時はムカついたが、全体的には楽しい試合だった。
99/02/01-06 小枝ではなく小技!
平野さんPalmTips「manae小技集」が完成した!そう、岩間さんが作った完全インライン日本語入力システム「manae」のTips集だ。この「manae」、とくにキーボードものとの相性が抜群にいいので、GoType!ユーザは、一度これを使うと手放せなくなるかも・・・。

@According to PalmTips
99/02/01-07 PF愚連隊
祝!Palm屋書店さんが3000HIT!
ところで、店長さんは最近、PFこと「PalmFactory」ハンターと化している。そのうちPF愚連隊とか結成されたりして。何がどう愚連隊なのかはともかく・・・。

あと、そんなPalm屋書店にも出ていた今関さんが開発中の「GoType!の使い勝手を向上させると噂の新Palmware」が楽しみだ!そのうち公開されるだろう。まだβテスト中。

@According to Palm屋書店
99/02/01-08 機長のソックリさん
ずいぶん前からいるんで、別に機長のマネをした訳じゃないと思うが・・・。とにかく、とっても便利な奴だ。(新バージョンが出た!)


Palm OS Emulator

@According to Palm Pilotのページ
99/02/01-09 FPILOTの沈黙
最近、FPILOTのページが沈黙している。みのたんさんたち、何か企んでいるんだろうか?たまには(み)さん(た)さんの「ぼそっ」も聞きたいな。
99/02/01-10 募集
「PilotInst+」「Datebk3 Icon Editor」(どちらもWindows系)のユーザは「Palmware Review!」1月31日TOPICS!を参照のこと!
99/02/01-11 時刻表改訂
見てもらえば一目瞭然のように、この「時刻表」のフォーマットを変えた。過去記事でも読みやすいように各章タイトルにも日付を入れ、記事本文のテキスト文字を大きくしてみたんだが、どうだろう?感想を待つ!

また、先週のトラブル以来、このTopPageには原則として1日分の「時刻表」しか載せていない。というわけで、今日、月曜日の情報以前、つまり日曜日以前の情報はココに移動している。会社などからのアクセスでウィークデーしかアクセスできない読者は要注意!
99/02/01-12 カウントダウン
実は、まもなくこの「パーム航空」はアクセス統計を取り始めた98年2月24日以来なんと1年足らずで300,000アクセスをGETしそうだ。実は先週の大トラブルの連続さえなければ1月中にも達成か?!という状況だったのだが、結局まるまる二日分ほどのアクセスが消滅して、達成は2月に入ってしまった。しかも、緊急措置で復活したposi-netのアクセスカウンタが1/31にいきなり故障したりしてまたまた足踏み状態だが、バックアップ用につけたGiga-Hitとの連携技で、そのロス分だけは回復しておいた。

さあ、例によって、30万アクセスのスクリーンショットを獲得すると、何かいいことがあるかも・・・と言いつつ、前回の20万アクセスのスクリーンショットをくれた神戸空港の中西管制官、もしかして機長がほったらかしにしてない?もしもそうならご一報いただきたい!
99/02/01-13 復旧の見通し
というわけで、相変わらずの暫定営業中の「パーム航空」だが、本格復旧はいつになるのか?・・・実はちょっと遅れそうだ。というのも、新サーバに機長の伝家の宝刀ドメイン「palm.org」を設定する作業に時間がかかるらしいのだ。つーわけで、もうちょっと待って欲しい。
99/02/01-14 PAL地下だより
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【埼玉】
土曜日に開催された彩パーム第一回オフ会はかなりの盛り上がりだったらしい。さっそく同ホームページに出席者の画像が出ている。出席者11名で、その景品の質と量は凄いな!機長は行けなくて残念だ!なお、報告をくれた同UG代表・SHIGE@浦和さんから会の報告と並んで下記のような報告をを貰った。


幕張計画も彩パームが乗るかどうかは、ML内で話して掲示板に書き込むと思います。ま、1日に集中しなくても良いのかな?
出来れば、みなさんでお会いしたいのですけどね。


なるほど!別に1日に集中しなくてもいいかもしれない。初日会(別名=Jobs会)とか、二日目会とか、金曜日会とか、ファイナル会とか、適当に来れる日に集まるってのもありだな。「Palm/Pilot片手に○○時に○○の前で」とかね。

【大阪】
PAL地下掲示板PUGO代表・瓜生さんからの報告。PUGOホームページに第4回定例会の報告(活動報告)と画像(写真館)がアップされた。画像は前回ここで紹介したものと同じ。それにしてもPUGOさんとこは、メンバー各人持ち回り的にプレゼンしたりするのが素敵だな。でも、「like GPS」は笑ったな。今度ネットでlike PDAってキャッチコピーのシステム手帳とか売ってみようかな?
   


1999年2月1日(月曜日)臨時

99/02/01-15 進捗って読める?
彩パーム代表のSHIGE@浦和さんから凄い報告を貰った。実はこれ、極秘情報でもなんでもなくて、スリーコムジャパン社から、とある一般ユーザ向けに送られてきたメールの中にあった記述だという。でも、こんなの、機長は初耳だ〜!!


【前略】

おりしも Palm Computing の今後の日本での展開について
2月3日に記者への説明会を行います。
その際 日本語化の進捗についても皆様にお知らせする予定です。
あわせて ホームページも 2月中旬にはわかりやすくしかも多くの情報を折り込んだもの(URL : www.palm-japan.com)へ生まれ変わりますのでご期待下さい。

2月3日と言えば、あさってじゃないか?!しかもそこで「日本語化の進捗」が発表されるってことは・・・進捗の「捗」なんて久々に見たな、こんな難しい漢字!じゃなくて、純正日本語版の発表ってことと考えてもいいのだろうか?折しも、2月23日にはPalm III Xが発売される!ってことは!・・・っと期待に胸が膨らんでイエローキャブに所属してしまいそうな機長だ。そしてまもなく<parm-japan.com>でその真相が明らかになる!って前に、3日の記者発表のニュースがどっかに出るだろう!わ〜い、楽しみ!いよっ、待ってました!

そして、99/02/01-04「III Xの秘密??」もあながちハズレじゃないかもしれなくなってきた!実は機長、昨日「III Xの秘密??」を載せた時点では、この推理が本当だとすると、Macworld EXPO TOKYO前にスリーコムジャパンの発表がないと立場がない。でも、スリーコムジャパンの動きがまったく見えない。ってことは、スカかしら?なんて思っていたのだが、こうなってくると、2月3日スリーコムの記者発表〜2月18日Macworld EXPO TOKYO会場でJobsが発表〜2月23日Palm III X発売という点と線が結びつく!まあ、今回のスリーコムジャパン社からのメールの内容だけじゃApple社との連携までは予想できないけど、期待ぐらいはしてもいいよね?とにかく、楽しみだぜ、純正日本語版!
   


1999年2月2日(月曜日)

99/02/02-01 
謹んで訂正!
bk3&MP2.1b問題
時間がなくて詳しく書けないが、
機長が昨日の99/02/01-01「MP2.1bの幽霊・続報」でも触れた、Datebk3とMacPac2.1b34の併用でHotSyncトラブルが起きるという報告はまったくの誤りだった!
これまでの記事の中で、あたかもDatebk3とMacPac2.1b34の両者に問題があるかのような記述を機長はしてきたが、これはまったくの誤りだったようだ。

というのも、その後、MacPac2.1b34を使ったHotSyncでは、Datebk3以外のPalmware(たとえば標準アプリのひとつである"Todo Database")との間でも、機長が経験したのと同じようなトラブルを起こしているらしいことが現在確認されつつあり、ということはDatebk3はまったくの無実であり、実はMacPac2.1b34の方に何らかの欠陥があると思われるからだ。もともとMacPac2.1b34のバグを責めるも何も、このソフトはまだ「at your own rsk」状態のβ版であり、製作者が責任を持つ完成作品ではない。一方、すでにシェアウェア製品として配付されている人気PIMソフトDatebk3をささいな根拠から疑ってしまったことを、大変申し訳なく思っている!


お詫び

今回のトラブルに関して、
あたかもDatebk3に問題があるかのような誤報を
流してしまったことを反省し、
関係者の皆さんに深く陳謝いたします。
本当に申し訳ありませんでした。
今後は、もっと慎重な姿勢で
情報の公開に努めたいと思っています。

機長@パーム航空


という訳で、今回のトラブルに関するかぎり、Datebk3にはまったく問題がないようだ。最新版であるDatebk3 Ver.3.0Mに関しても、安心して使って欲しい。機長も安心して使おうと思う。

詳細は時間が出来たら報告する。今はとにかく時間がないのでこれくらいで!とにかく時間がない!
99/02/02-02 PAL地下掲示板
「Palm/Pilot日本占領計画」「PAL地下掲示板」

【横浜】
PAL地下掲示板に、2月6日(土)に開催される「第2回新横浜ラ・パームの詳細が発表された。目印はしゃぁみんさん(当日誕生日!)のiPalm!詳しくは同掲示板を参照のこと!
99/02/02-03 言い訳・・・
Top記事である「謹んで訂正!」の詳細情報をはじめ、今日は触れたいニュースがいっぱいあったのだが、とにかく時間がない!う〜ん!こういう時間がない時に限っていろいろ問題が起きる!う〜ん、困った困った!
   


1999年2月3日(水曜日)

99/02/03-01 男と娘
今日、2月3日、既報のようにスリーコム・ジャパン社はある重大プレス発表を行う。噂ではここで「純正日本語版」が登場するかもしれないということだ。そんなさ中、2月3日の未明、アメリカでは「Hacker Dude-san」と呼ばれ、日本では「神様」と呼ばれる男がこんなメッセージを掲載した。

「男と娘」・・・そんな不思議なタイトルの文章に涙するものも多い。

@According to Palm Pilotのページ&「男と娘」を読みながらPCの前で泣いてる酔っぱらいの吉田@m-plugさん
99/02/03-02 娘の結婚式
そんな「娘」の結婚式(スリーコム・ジャパン社のプレス発表)Palmfanの廣瀬さんが出席するらしい。ってことは最新ニュースはPalmfanに注目だ!
でも、そんな「娘」の結婚式を「男」はどこで見つめるんだろうか?やっぱり柱の影から?・・・またまた泣けてくるぜぃ!
99/02/03-03 男と
「男と娘」を読んで涙したある男が、興奮したまま書いた短編小説っていうか、なんだろ、これ
99/02/03-04 
祝!
300,000アクセス
Top記事のつもりがこんなところまで落ちてきてしまった!パーム航空の30万アクセス!ほんとうにありがたいことだ!98年2月24日以来ほぼ11ヶ月での達成!(20万アクセスからはわずか2ヶ月弱での到達だ!)
なお、30万アクセスのスクリーンショットは、nrips空港の新井管制官から送ってもらった。お礼は今から考えるので、ちょっと待ってて!

彩パームのSHIGE@浦和さん、祝メールありがとう!
99/02/03-05 MP2.1b疑惑・続報
昨日、訂正記事を出させてもらった「機長がHotSyncトラブルの原因をDatebk3とMacPac2.1b34に求めてしまった事件」の続報だ。

実は、Datebk3作者のDewarさんと連絡をとったところ、わかった事実というのが「このトラブルの原因はDatebk3ではなく、MacPac2.1b34の方にあった!」ということだ。そんなDewarさんからのメールを紹介する。


機長
「私はDatebk3とMacPac2.1b34を使っていてトラブルに遭遇しました」

Dewarさん
「少なくともそれは、Datebk3の問題ではありません。その証拠に、Datebk3を使っていない多くのユーザが、あなたとまったく同じ問題を経験しています。彼らはDatebk3以外のデータベース(たとえばTodo database)に絡んだ問題を経験してます。

下記のテストを何度も行うことで、我々はDatebk3が原因ではないという結論に達しています。

1、オーガナイザー(PalmDesktop2.1bのことと思われる)上で問題が100%なくなるまでdbScanを実行して、データベースを適正化する。
2、HotSyncをする。ただしDatebk3は実行しない。
3、dbScanを実行して、データベース上に多くのエラーを発見した」


てっきりWindows上でしか実験をしていないと思っていたDewarさんだが、現在ではMac上の実験を行うテスターがいるらしい。そして、


Dewarさん
「(こうした問題がわかっていたので)私はPalm Computing社の技術スタッフに協力してもいいよという話を持ちかけた。というのも、私の方が彼らよりもDatebookアプリやデータベースについての知識を持っていると思われたからです。しかし、彼らからの連絡はついに来なかった。このことから私は、彼らも自分たちのソフトウェアについての問題に気づいているんだろうと推理している」

この文章だけ読むと、シェアウェア作家がPalm Computing社の技術スタッフよりもPalmのソフトについて詳しいなんて傲慢すぎない?と思うかもしれないが、ココを読んでもらえばわかるように、Dewarさんは今でこそゴリラ保護のためシェアウェア制作を副業でやっているが、実はかつて全米を代表するプログラマの一人だった。

さらには、Datebk3を疑ってしまった機長のこともDewarさんは快く許してくれた。とっても心の広い人だ。なお、そんなDewarさんから続報が届いた。


Dewarさん
「現在私はDatebk3のV-3.0
Lに続いて、すぐさまV-3.0Mをアップデートしようとしている。というのも、V-3.0MにはPalmOS1.0のPILOTやPalmPiltotで使用する際に、週間表示がちゃんと表示されないというバグが見つかったからだ。【中略】こんなバグが出てしまった原因というのは、私のために働いてくれているβテスターのうちの2人が私に内緒で、それまでつかっていたPalmOS 1.0のPILOTやPalmPiltotをPalm IIIに買い替えてしまったからだ。そのために私は、てっきりいつものように、V-3.0LはPalmOS 1.0のPILOTやPalmPiltotでテストしているもの、と思ってリリースしてしまったためです」

相変わらず緻密な人だ。こんな人が何ヶ月もトラブルをほおっておくはずがない!

ところで、機長がDatebk3を疑うきっかけにもなった「PilotMac」の記事も、Dewarさんからの報告を受けて、ちゃんと訂正をアップロードしていた。その中で面白かったのは、「あまりにも多くのパワーユーザーが、Datebk3とMacPac2.1b34を同時に使っているために、今回、Datebk3が疑われてしまったんだろう」という下りだ。・・・確かにその通りかもしれない。

そしてタイミングよく、パーム航空には、機長と同じトラブルに遭ったという報告も届いた。


さて、表題の内容ですが、私も何度かMacPacでのトラブルを体験しております。私の場合はHotSyncが途中でフリーズしてしまい、Macの再起動を余儀なくされてしまうということです。それも決まってDataBookのシンクロ中に起きます。そして、Macを再起動した後DATAを確認するとDeskTopの方のDATAは何ともない(というかDatabookのシンクロより前にシンクロされたDATAはちゃんとシンクロされ、Databook以降のDATAは
Hotsync以前の状態)のですが、Pilotの方のDATAはえらいことになっています。DatabookのスケジュールDATAの中でフリーズしたと思われるDATAが一個増えているのです。????? ちなみにもう一回HotSyncを行うとまた同じようにフリーズしPilot側のDATAがさらに一個増えているのです。??????????? Pilot側でそのDATAを消去しても、HotSyncするとまたフリーズしPilotにそのDATAが復活しています。今までに何回かそんなことがありました。
DK3は使用していますが、基本的にDK3の固有の機能は使っていません(ToDo Listが表示できるDatabookとして使用)。
一応、DesktopからPilotへのDATA上書きで復活はしますし、一度復活すればその後のHotSyncは支障ありません。何となく、時間なしスケジュール(Desktopでは一日バーナー)を繰り返し設定しているときに起こるような気がします。機長さんが経験したDATA消失も一度経験しました。私の場合はUSER DATAのみの消失でUser DataArchiveは生き残っておりそこからDATAを復活できました。さすがにβ盤、不思議なことがたっぷりあります。しかし、それ以上の魅力がPalmにはありますので、今後もめげずに使っていきたいと思います。けど、エラーは出て欲しくない・・・

結局、MacPac2.1b34への疑惑だけが残った。そういえば、このMacPac2が作夏以来、まもなくリリースされると噂されながら、いまだにリリースされていないのもこんなところに原因があるのかもしれない。MacPac2.1b34使用者は注意が必要だ。
99/02/03-06 Win×Palmの至福
Mac×Palmユーザの話に続いては、Win×Palmユーザの話だ。CHEEBOWさんがリリースしたばかりの新機軸なPalmware「PiloWeb」の評判がPalmPilot-MLで異常に高い。ちなみに、このソフトは「Webを巡回してそのデータをDOC形式にするPiloWebというWindowsアプリ」だそうで、作者からの報告によると、初期登録されたサイトの中にパーム航空が含まれているという!大変光栄だ。でも、まもなくサーバ引越の予定があるので、その時にはすまない!機長はMacintoshユーザなので、ふやけそうになるくらいに指をくわえて見てるだけ。

@According to CHEEBOWさん
99/02/03-07 カラー戦争
Microsoft社のPalm-sized PC陣営が次々とカラー液晶対応機種を発表する中、負けじとPalm/Pilot陣営もカラー化を発表!でも・・・。

@According to PALMSTATION
99/02/03-08 情報戦争
Microsoft社さんが影で暗躍でもしてるんだろうか?最近、ネット上で、Palm/Pilotはまだまだ売れる!って論調と、逆にPalm/Pilotは危ないって論調が不思議なほど両方溢れ始めてきた。ある種の情報戦争か?
そんな中からいくつか。
「Palm/PilotはPalm-sized PCの5倍は売れてる!」
「専門家によるとPalmOSのライセンス戦略が鍵!」
「新世代WinCEの登場で「Palm Pilot時代の終焉」が始まる」

@According to PDA-dispatchPalm Pilotのページ
99/02/03-09 価格戦争
前述のスリーコム・ジャパン社のプレス発表に絡んで、「IKESHOP」「Pilot Pro Shop」「Vis-a-Vis」の3社が熾烈な価格競争に入った。まるでPalm販売店の三国志状態。どの店が魏で、呉で、蜀なのかはともかく、蒙古(CyberianOutpost)だっていつ来襲してくるかわからないし。お店は大変、ユーザは大喜び!
99/02/03-10 待っていた!
Endoさん「Palm/Pilotの日付/時刻に1桁のフィールドがあった場合、その直前に "0"(ゼロ)を挿入し、表示する文字数を固定にし」てくれるPalmware「DateFormatHack」について、PalmPilot-ML「私は Memo Pad のタイトルを日付にしてメモをとります。ショートカットで日付を入力するとソートしたときに日付順にならないのでいちいち0を追加していました。」という感想が出ていた!作者のEndoさん自身も、あ、そうかそんな使い方があるのか?!と驚いていたが機長も驚いた!こ、これだ!待ったたのは!パムポケによるとこのソフト、Endoさん「こんなアプリ欲しいゾ』形而版」から生まれた形而板出身ソフトらしい。なんかアサヤン出身タレントみたい)

@According to [pilot-ml 6394] Re: [ANN] DateFormatHackV0.2
99/02/03-11 ほしさんのアレ
もうすぐMacworld FXPO in TOKYO!ってことは、去年みたいにまたアレが出たりするのかな?楽しみ!意外と便利だったんだ、アレ
99/02/03-12 Palm的模様替えとは?
うをを!Endoさんの「The Fatal Error World!!」がえらいことになってます!ったってトラブルじゃなくて・・・。お見事!の一語にスキムミルク。(意味不明ですみません)そして、祝!20.000アクセス!
99/02/03-13 PF愚連隊
Palm屋書店さんが本当に「PF愚連隊」を作ってしまったらしい。現在隊員募集中らしい!とうとうα5まで進んでβ版も間近と噂されるPalmFactoryマニアは見逃せない!
99/02/03-14 GadgetHack
先日紹介した「GadgetHack」について川越空港の新井田管制官からの報告。


ところで、先日もお話しされていました、GadgetHack。
私も気に入りさっそく登録しました。

ところが、DateBk3の、3.0Lがアップされ、さっそくインストールしましたが、DateBk3のListViewと確実にぶつかります。

始めは3.0Lのバグかと思いましたが、いまだかつてそんなことはないし、PPPro、P3ともにエラーが出て、リセットを余儀なくされます。

GadgetHackのチェックを外せばOKです。
詳しいことは何も解りませんが、とりあえずご報告まで。


その後、続報が届いた。


GadgetHackが1.01にバージョンアップし、先日ご報告の、DateBk3のListViewとの障害は、解消されているようです。

・・・だそうだ。
   


1999年2月3日(水曜日)追加

99/02/03-15 手のひら新社長
ZDNetの記事「3Com names new Palm president」によると、3Com社で、Jeff HawkinsとDonna Dubinskyの退社以来空席だったPalmComputing部門のヘッドに、ハイテク畑を25年歩いてきたベテラン、RobinAbramsが2月12日付けで就任すると、3Com社が2月2日(現地時間)発表したそうだ。同時に彼女は3Com社の上級副社長に就任し、同社社長であるBruce Clafin氏の直接の指示を仰ぐことになるだろうと発表した。彼女は現在Hewlett-Packard社の子会社VeriFoneの社長で、過去にはApple社のAppleAsiaの副社長とマネージングディレクターを勤めていたという。文中に「彼女(she)」とあるってことは???

Apple Asia・・・アジア贔屓の人だったらとっても嬉しい!

@According to PalmPilot Gear H.Q.
99/02/03-16 Top Pageだけ確認
スリーコム・ジャパン社の新しいサイトのトップページ<http://www.palm-japan.com/home.html>だけ登場した。
   


1999年2月3日(水曜日)追加

99/02/03-17 まずは、すまない!
最初にまたまた陳謝!
こんな大事な日に「文字化けだらけ」のTopPageをアップロードしてしまい、申し訳ない。お昼頃に99/02/03-15〜16の記事を外出前の数分で慌てて書いて、慌ててアップロード追加してから外出して、夜になって帰宅して驚いた。「機長、読めません!」のメールの山。そしてTopPageを開くと、文字化けだらけのTopPageに気が狂ったように数字の上がったアクセスカウンタ!あちゃ〜!とんでもないことを、とんでもないタイミングでやっちまったよ!
99/02/03-18 
日本語版登場!(1)
〜MobileNewsの記事〜
そして、さっそく今日のメインイベントについてのパーム航空第一報ニュース!スリーコムジャパン社のプレス発表に出席すると宣言していた廣瀬さんPalmfan.comはまだ未更新なので、その他の情報源から。

パーム航空への第一報は道産子空港のこば管制官より教えてもらったMobileNewsの記事「日本語版&富士通片手キーボードのリリース」ニュース。こばさんによると「私が知ってる限り一番最初にWebにアップされた情報らしい」。確かに13時55分の刻印がある。そしてこの記事には神様の話が出ている。「日本語化は,3Comが山田達司氏のJ-OSを継承しつつ独自に行ったもの。山田氏は記者発表会に呼ばれていて,記者に紹介され拍手されていた。スリーコムジャパンでは,PalmOSとだけ呼んでいるという。」・・・良かった!「男」は「娘」の結婚式に出席したらしい。まさか泣いたりして・・・。でも、機長も拍手したかった!みんなもメールで神様に拍手を!(短い速報の中で神様の話しまで書くなんて、これを書いた記者さんもPalm野郎なんだな、きっと!嬉しいぜ、機長は!)
なお、この記事には「執筆中・夜掲載予定」とあるので、まだ続報が届くかもしれない。
■以下、新情報が入り次第、続報をお伝えする。今夜は特別!文字化けのお詫びもあるしさ!
   


1999年2月3日(水曜日)追加

99/02/03-19 
日本語版登場!(2)
〜神様のお言葉〜
この日の神様のお言葉。


うれしいような、寂しいような不思議な感覚ですね。これからもよろしくお願いします。(機長宛にいただいたメールより)

なんか、ほんとに娘を嫁にやった父親のようなお言葉!
99/02/03-20 
日本語版登場!(3)
〜PC Watchの記事〜
林さんのPalm Pilotのページではさっそく速報「追加」が出ている。情報源は「PC Watch」の記事「3Com、PalmComputingPlatformの日本語対応版を提供」。これ、かなり詳細な記事だ。写真も豊富!文中の「99年は日本にフォーカス」なんて言葉は嬉しいな〜!これってやっぱり、99/02/03-15で触れたPalm Computingの新ボス・Robinさんの経歴も関係あるんだろうか?これまでは日本のPalm/PilotワールドでROBINと言えば、「銀河鉄道 P.A.L.M.」だったのだが・・・。

【機長の気になるポイント】

1)英和・和英辞書を含む
・・・辞書がつくのか〜。確かに嬉しいが、最新「KDIC DA」のような使いやすさはどこまで?

2)日本語対応モデル
・・・日本語版PalmOSは日本語対応モデルでしか使えないのか?買わせるな〜。それと海外ソフトとの連携は大丈夫かな〜?Dewarさんにもさっそく知らせないと!(あ、もう知ってるかな?)それとは逆に、国内で進化したソフトが海外で使えなくなるとちょっと問題だな〜。せっかく広がりかけたDAの輪が縮まっちゃうのは避けたい。

3)Graffiti残る!
・・・「日本語対応モデルでしか」でちょっと心配だったのは、まさかカタカナ変換?とか思ったがGraffitiは残るらしい!これはPalm/Pilotの独自性からしてもいいニュース!

4)「Japanese Solution Provider Program」も同時に発表
・・・これもいいニュース。開発者に優しいのがPalm/Pilotだから。でも、前述した(2)の問題だけはちょっと心配。

5)拡大写真で見た日本語対応モデル
・・・Graffitiエリアの周辺がずいぶん変わった印象を受ける。「ホーム」なんて間抜けなカタカナも見える。「アプリ」にするか「ランチャ」にするか悩んだ末の「ホーム」なんだろうな?でも、言葉選択は悪くない気がする。でも、「Calc」の場所に「キーボード」が来たのには、ヘビーユーザを中心に反対意見も出るかも。ま、ボタン内容を変えちゃえば済む話なんだが。ただ、まだ漢字変換ウィンドウが写ってないので、心配だ。神様タイプなのか?はたまた岩間(manae)タイプなのか、それとも???

@According to Palm Pilotのページ
99/02/03-21 
日本語版登場!(4)
〜しゃあみん予想〜
今回の発表について、Palm/Pilot一筋に斬新なソフトを作り続けてきた新横浜ラ・パームしゃあみんさんからのメールが届いた。


やっと発表になりましたね。(^-^)
MobileNewsのページではもう写真が掲載されていました。
国内での発売は3comでは行わず、協力企業からになるという話ですが
どこかは明かされていません。

ところが、
MobileNewsの写真に大きなヒントが…。
まず IBMといえば黒い筐体という特徴がありますけど、写真では写し
方によって色合いは左右されるので何とも言えません。

しかし、良く見てみると…電源ボタンが緑ではなくグレイ!
これはもうWorkPadですね。(^-^)
まぁ、まだ断定は出来ませんが…。

それにしても、待たされましたねぇ。(苦笑)
もう少し早く出てきてくれても良かったんじゃないかな? (^-^;


うぬぬぬ!さすがしゃあみんさん、目のつけ所がさすがに違う!そう考えてみると、スケルトンタイプをプレス発表に使った意味もなんとなくわかる。あ、でも、日本でPalm/Pilotで協力企業と言えば、IBMくらいしかないのに、なんで隠すんだろう?え、これってもしかしてApple問題と絡んでる?・・・そんなに複雑に考えなくてもいいか・・・。

なお、そんなしゃあみんさんのラ・パームが今週末2月6日に開催する「第2回新横浜ラ・パーム」に出席すると、とんでもないプレゼントがあるかも!という情報が同掲示板に出ている。こ、これは凄い!
■以下、新情報が入り次第、続報をお伝えする。今夜は特別!文字化けのお詫びもあるしさ!
   


1999年2月3日(水曜日)追加

99/02/03-22 
日本語版登場!(5)
〜Palmfan速報〜
今日のプレス発表にも出席した廣瀬さんのPalmfanに第一報が出た。これから続報が出そうだ。あ、今日のプレス発表の正式名称は「Palm Computing Platform事業展開記者説明会」って言うのか。まさか廣瀬さん、「Palmfan」の腕章つけて質問したりしたのか?今後登場しそうなルポが楽しみ。そして会場にいたと伝えられる「花嫁の父」は泣いたのか?!
99/02/03-23 
日本語版登場!(6)
〜BizTechの記事〜
Palm Pilotのページにこの記事「スリーコム、Palm OS日本語版を開発--搭載端末も間もなく登場へ」へのリンクが出ている。発表前のリーク情報のみという感じ。

@According to Palm Pilotのページ
99/02/03-24 PalmとMSの仲
ちょっと閑話休題で、ARK's Palm Plazaに出ていた面白いニュース。最近、すさまじい権勢合戦を見せる両陣営だが、仲の悪いところばかりでもないらしい。こんな話が進んでいるとは?!・・・ちょっと、JobsとGatesの歴史的和解の頃を思い出す。そしてARKさんの抜粋訳文を見るかぎり、悪い話じゃないような・・・。

@According to ARK's Palm Plaza
99/02/03-25 
日本語版登場!(6)
〜お宝鑑定団の記事〜
「Macお宝鑑定団」にも情報が出ている。Macintoshサイトらしい新情報にも触れている。

@According to Macお宝鑑定団
99/02/03-25 
日本語版登場!(7)
〜マクイキの記事〜
妙な略して方をしてしまったが「Macで行きますぜぃ!」のこと。ここにもフォロー情報が。そうそう、ソフトウェアの互換性は興味深いところだ。今後、英語版ユーザと日本語版ユーザに二極化しすぎないことを願うのみだ。この辺の交通整理は是非、スリーコムジャパンさんにお願いしたいのだが・・・。

@According to Macで行きますぜぃ!
99/02/03-26 
日本語版登場!(8)
〜MobileNewsの続報〜
99/02/03-18「日本語版登場!(1)」で紹介したMobileNewsの記事が約束通りアップデートして詳細記事になっている。記事タイトル「スリーコムジャパン,Palm Computing Platformの日本語版提供を発表」。これはここまで出た中ではもっとも詳細な情報が出ている。やや荒いが画像も豊富だ。

【新情報】

1)関連ベンダーの詳細

2)ワールドワイドセールス部門の副社長Patric McVeighの今後の戦略についてのコメント・・・PalmOSの開放とは違うが、非常に理解できる内容だ。

3)な、なに?!Graffiti入力は「ローマ字入力」だけじゃなく「ひらがな入力」「カタカナ入力」まであるのか?!これにはさすがに驚いた!そして、どこまで完成度が高いのかやや心配。

4)「様々なユーザも協力」・・・各地のUGオフ会で、ヘビーユーザがだいたい10人もいれば、そのうち1人ぐらいはかたくなに液晶画面を見せたがらないメンバーがいた、という報告を何度か聞いたが、こういうことだったのか!

5)記者の個人的コメントも面白い・・・誰もがIBMとしか思えないパートナー発表を遅らせた理由は何か?意外なパートナー?または合弁新会社?

6)この記事を書いた記者・・・この人、やっぱりかなりのPalm野郎だ!間違いない!これからもよろしく!
99/02/03-27 
日本語版登場!(9)
〜海外の反響〜
海の向こうはまだ深夜、つーこともあって、とくにないようだ。
■以下、新情報が入り次第、続報をお伝えする。今夜は特別!文字化けのお詫びもあるしさ!
   


1999年2月3日(水曜日)追加

99/02/03-28 
日本語版登場!(9)
〜Palmfanの続報〜
廣瀬さんのPalmfanに第2報(1999年02月03日 09:53:33 PM 最終更新)が登場。さすが本物!真打ちだ!かゆいところに手が届く詳報になっている!ヨーロッパシェアの話なんかは初めて聞いたな〜。そしてやっぱり99年は日本!らしいぞ。く〜、嬉しいぜ!

あ、こういう情報続々って日は、ブラウザのリロードが肝心!でも、あんまりやり過ぎるとアクセス状況が大変なことになって、自分まで苦しむぞ!
99/02/03-29 Datebk3日本語Loc
ネットじゃ「日本語版J-OS」の話題一色、PalmPilot-MLじゃWin×Palmユーザを熱狂の渦に落としこんだPiloWebの話題が爆発してメーラーが悲鳴を上げている。そんなさ中、待望の「Datebk3v3.0n対応ローカライザーβ5.0版」を、おなじみ冨永さんがリリースした。さらにβテスターを募集中!詳しくはココの「Datebk3 v3.0日本語版作成日記(2/3)」を参照のこと!
   


1999年2月3日(水曜日)追加

99/02/03-30 
日本語版登場!(10)
〜また明日〜
だいたい落ち着いたようなので、今日はこのぐらいにしといたる!さっき、GigaHitのアクセス解析でこのページのHit数(非公開)を見てぶったまげた。凄い数になっている!今日はパーム航空史上最高の新記録が出そうだが、でも、これってば「昼間の文字化け事件」(99/02/03-17「まずは、すまない!」)のせいでもあるだけに、心苦しい。なお、文字化け事件については「Sherlockシリーズ」などでおなじみYozさんから下記のようなメールをいただいた。


間違っていたらごめんなさい。ひょっとして、今日の更新のuploadには
Anarchie(PRO)を使われましたか? Anarchie(PRO)で日本語を使うには若干コツが必要であることを、前回MLで発言した時に書き落としてしまったんですが、御承知でしたでしょうか。

# ちょっと失敗したなと今思ってるんですが...

http://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/mySamples/Anarchie_patch.hqx

にあるパッチを御利用ください。これを当てないと、テキストの日本語がバケバケになっちゃいます。

これってば正解だ。唯一違っていることといえば、今日だけでなく最近はほぼ毎回、おっしゃる通りのAnarchie Pro3.5(MacintoshのFTPソフト)で転送している。そして、Yozさんがおっしゃる「若干コツ」とは毎回起動するたびに「Transfer」「asBinary」にすることだと思われるが、いつもは気をつけているこの操作を今日の昼間だけは外出前の大急ぎだったために忘れてしまったというのが真相だ。おかげで、今日未明に書いたコイツも、ずいぶんアウトオブタイムリーになってしまった・・・とにかく、Yozさん紹介のパッチを今度試してみよう!
   


1999年2月4日(木曜日)

99/02/04-01 
日本語版登場!(11)
〜怪情報その1〜
昨日の記者発表で、機長にとって謎だったことのひとつが、なぜバレバレの協力企業の名前を出さなかったのか?ということだった。そんな疑問に答えてくれるある隠密管制官からの情報が届いた。


昨日のパーム航空に、「誰もがIBMとしか思えないパートナー発表を遅らせた理由は何か?意外なパートナー?または合弁新会社?」という表現がありましたが、それについての報告です。

貰ったメールには一部に伏せ字があったので、機長なりに一生懸命考えて、伏せ字部分を埋めてみた。『○○○』部分が機長の埋めた伏せ字だ。難しかったので、字数等は無視した。


しゃあみんさん大当たりです。日本語版PalmIII Vは『焼き肉のタレ〜黒ダレ』として『エバラ』が独占販売します。『エバラ・焼き肉のタレ〜黒ダレ』のInternational Modelに30Jという日本語モデルが追加されます。

容姿はすでに公開されているスケルトンを黒くして『エバラ』のロゴを入れたものです。

『重量』は498K『グラム』。 スペックはすでにNews等でにぎわせているように『醤油』 2MB 『ラム肉』 4MB で『味付け』も改良されているようです。『タレのツヤ』がかなりよくなっているのが強調されています。

ちなみに現在公開されている画像でうしろの『ラー油』がささっていないとの指摘がありますが、あれは拡張『スパイス』として『ラー油』『ニンニク』などの追加ができます。つまり本体用『ラー油』はボードに内蔵されています。

『醤油』のOSは3.0.1日本語版。"神様"ご指摘のようにJ-OSではありません。『大根おろし』等はCD-ROMに英語版/日本語版等混在されるようです。辞書SW等については情報がありません。早ければ2/8遅くとも今月中に発表される予定です。2月末までには『お肉屋さんの』店頭に並ぶでしょう。

気になる『黄金の味』ですが、同時に発表(出荷は3月のようです)されるようですが、日本で発表されるかはギモンです。『エバラ・黄金の味』 c3としてはLineupされています。『容器が小さ』くて『味が薄い』代わりに内蔵『コンロ』(充電はCradleに『備長炭』がついていて『炭火で焼く』ようになります)で『ラム肉』は2MB、拡張『スパイス』はありません。もちろん日本語OSかもギモンです。

なんだかわからない文章になってしまった!あ〜、焼き肉食いて〜!
99/02/04-02 
日本語版登場!(12)
〜怪情報その2〜
これはこれでまた、とっても面白い情報だ!rim空港のScirocco管制官からの報告!


いったいどんな仕上がりになっているやらとドキドキしながら日本語版登場のニュースを読みあさっていたのですが、PC Watchに掲載されたソフトウェアキーボードの写真を見てビックリしてしまいました。

私のPalmIIIにはJFontMakerでコンバートしたOsaka9ポイントがインストールされているのですぐに気付いたのですが、この写真に映っているフォントもまさしくOsaka9ポイントではありませんか。丹念に見比べてみましたが、1ピクセルもたがわぬ紛れもないOsaka9ポイントのスクリーンフォントです。

単に発表に間に合わす為にOsakaを入れて急場をしのいだのか、それともアップルが何らかの形で絡んでいるのか、最近聞こえてくる色々なウワサを聞いているとあらぬ想像をしてしまいます。単なる思いこみというオチになる確率も高そうですが。

たいした情報ではなかったかもしれませんが、パーム航空のカラーにマッチする怪情報ではないかと思いメールした次第です。(これは誉め言葉です!)


う〜む、機長は気づかなかった!あまりに日常的にOsakaフォントになじみすぎているせいか?!もしもScirocco管制官の言う通り、これがOsakaフォントの9ポイントだとすると、またまた楽しい想像が出来そうだ!
99/02/04-03 
日本語版登場!(13)
〜Palmfan、続々更新〜
プレス発表に出席した廣瀬さんPalmfanでは、黙々と更新が続いている。こっちはこっちでセンター試験の発表みたいに息を飲んでそれを読んでいる。「1999年02月04日 12:33:52 AM 最終更新」版を読んだ感想としては、日本語変換ウィンドウの画像が見当たらない原因は、どうも、変換方法がJ-OSスタイルというよりもmanaeスタイルに似ているため、と思われる。それはそれでmanaeファンの機長としては嬉しいのだが、manaeにも変換候補が多い場合のために候補一覧ウィンドウのようなものがついていないと、ちょっと困るな、・・・なんて思う。
日本語表示が多い中、「HotSync」が英語のままだったのは廣瀬さんも書いている通り朗報だ。「熱い同期」とか書かれてもな〜。ま、こんな訳はさすがにしないと思うが・・・。

あ、最後に廣瀬さん、病み上がりなんだからあんまり無理はしないでね、ってココに書いても読んでる暇もないか?
99/02/04-04 
日本語版登場!(14)
〜海外の反応〜
機長がチェックしているPalm系海外サイトでは、「PALMPOWER NEWS CENTER 」が最初に反応した。2月3日のトップニュースとして「Japanese support for Palm」を載せている。
99/02/04-05 
日本語版登場!(15)
〜始動99〜
あ、とうとう工事中だったスリーコムジャパン社のホームページが、ちょっとづつちょっとづつ公開され始めている。もう、かなりの量がアップロードされている。それにしても偉いな!こんな夜中まで頑張るスリーコムジャパンの人!頑張れ!と応援だけしておきます。全部読むのは大変なので、明日読もうっと!・・・今日は昨日からのわりと「リアルタイム速報」でかなりの時間を使ってしまったので、そろそろ時間が!
99/02/04-06 
日本語版登場!(16)
〜ありがとう〜
神様の啓示板に、いろんな人たちがJ-OSへの思いを語り、神様への感謝の気持ちを伝えている。その姿はまるでPalm/Pilotの神殿のようだ。我々にとってなじみ深い、まるで空気のように慣れ親しんだ恵梨紗フォント作者グループのお一人、なんて方もいて、なんだか嬉しくなってしまう。
うん、何が起ころうと神様はやっぱり神様だし、神様が作ったこのPalm/Pilot日本語ユーザ間に流れる「なんだかわかんないけど温かいもの」も決して忘れたくないし、やっぱり神様は神様だ。これからも我々を暖かい目で見守り、たまには指導をして、あの、可愛いJR(旧国鉄じゃなく)と遊ぶ時間以外でたまに暇があったら、また我々をアッと驚かせるようなことをして下さい。
99/02/04-07 MP2.1b34の怪談
日本語版発売のニュースでちょっと忘れかけそうになっているが、機長がこだわっている「MP2.1b34のバグ?」問題について、宇都宮空港の中村管制官から下記のような報告を貰った。


さて、MP2.1b34に起因すると思われるトラブルの件です。

先に書いておくと環境は
PalmPilot Pro
PalmOS 2.05
J-OS 2
です。

ある日変なことに気づきました。DateBk3 である日の予定を見ると、0:00-0:66 という妙なというかシュールな(^^)appointmentがはいっているじゃありませんか。その内容はどういうわけか、ある MemoPad文書がそっくりそのまま載っているのです。ある文書というのは、MemoPadの先頭カテゴリ中の先頭文書でした。

スケジュールやメモのデータの duplicationもちらほら見られます。
上に書いた文書は、たまたま3行しかない文書でしたが、大きな文書だったらと思うと恐ろしいです。

MP2.1b34のせいとは決め付けられませんが、なんとも危険な感じですね。ただ、データが消失するような致命的なトラブルではないので、
このまま使いつづけようと思います。

なお、0:00-0:66という appointmentのはいった Pilotを Win95のほうで
HotSyncしてみたら、PalmDesktop上ではちゃんと(?) 0:00-1:06と見えました。


こんな問題が頻出するようだと、まだまだ正式版は無理か?それにしても0時66分なんて言われても困るな〜。
99/02/04-08 PiloWeb対応サイト!
今やWin×Palmユーザの間で、まるで山火事のように感動と興奮を呼んでいるらしい(Macユーザある機長には垂涎の)ソフト「PiloWeb」に、世界で初めて対応したと思われるPalm/Pilot系情報サイトが誕生した!その名も「てのひらを太陽に」CPUGのドン!わしみさんのサイトだ。ただ、文字化け大王の機長が言うのもなんだが、[press]欄のあたりだけが、なぜか部分文字化けしている。まさかPiloWebには対応してるけど、Macには対応していないとか?

なお、このページの最下段には「NenGo! DA」などのわしみさんソフトがダウンロードできる「Future Now!」ページへのリンクがある。
99/02/04-09 bk3 update情報
珍しく、英語版よりも日本語ローカライザーを先に紹介してしまったが、Datebk33.0Nにバージョンアップしている!
変更点はスペイン語バージョンのみの問題なので、3.0Mを使っている日本語ユーザはとくにバージョンアップする必要はなさそうだ。また、前述のように、PalmOS2.0以降の機種3.0Lのままでも問題ないようだ。詳しくはのDatebk3英語版の解説〜変更点リストを参照のこと!

@According to Palmware Review!
99/02/04-10 引越作戦開始
かねてからの予告通り、Muchyさん「Palmware Review!」で引越作業が始まった。新URLは<http://www9.big.or.jp/~muchy/>だが、そんな面倒くさいURLを打ちこまなくても、<http://muchy.com>で入力すれば問題ない!
99/02/04-11 地下に潜った?
求む!「Palm Underground」のURL。
先日のオープン時に使っていた<http://199.227.208.194/>が使えない。
サーバ移動か、ドメイン変更か?
99/02/04-12 お詫びと御礼
昨日のスリーコムジャパン社からの重大発表と、機長の「大ボケ文字化け事件」、そしてそのお詫びも兼ねたつもりの「深夜の臨時便大増発」の3つが重なって、昨日はパーム航空史上の信じられあいアクセス数を記録した。Posi-netのカウンターが5446access、GigaHitのヒット数が8723hit!とんでもない数値になってしまった。いずれも、アクセスカウンタをつけた過去11ヶ月間でダントツの1位だ。でも、その大部分は「文字化け事件」のせいだと思われるので、ここで改めてお詫びしたい。
申し訳ないッ!
   


1999年2月5日(金曜日)

99/02/05-01 
日本語版登場!(17)
〜後日談〜
PDA-dashのSCOOPリポート「Palm announces Japan-localized PalmOS」を始め、内外で続報は続いているようだ。詳しくは「PalmPilotのページ」「てのひらを太陽に」他を参照のこと。

ところで、神様の啓示板やPalmPilot-MLを見ながら思う。そうか、日本語版Palmの登場に感慨深いのは神様だけじゃなく(もちろんいろんな意味で神様は別格だが、)J-OS用辞書の作家さんやJ-OSと連携する日本語入力ソフトの作家さんたちもそうなんだな、と改めて思った。そして感謝!と言いながら、どちらもまだまだ手放せない。

ちなみに、昨日のアクセスラッシュはPalmfanのサーバにプレッシャーをかけすぎたのか、同サイトが昨日昼頃にダウン。現在はパーム航空と同じ仮設サーバ営業状態だ。がんばれ、Palmfan
99/02/05-02 
日本語版登場!(18)
〜感想など〜
発表された日本語版Palmについてはいろんな意見を貰っている。その中から気になったものをいくつかご紹介する。

PUGO瓜生さん


どこかの記事にも書いてありましたが、「J-OS」というほぼ標準の日本語環境が成立しているのに、この時期にわざわざ「純正の日本語版」を出す意味を考えた場合、「対企業」という観点にたっているのではないか、と考えます。つまり、個人相手に1台いくら、で売るのではなく、企業向けに100台、1,000台、あるいは10,000台単位でのビジネスを考えたのではないかと。実際、たとえば1,000台のPalm/PilotにJ-OSをいちいちインストールするのは、あまりにも現実性がありません。が、最初から日本語版として発売されているのなら、企業にとっても検討の対象になりますよね。

【中略】

一方で、いろんな問題は、きっとこれからどんどん出てくるでしょう。

たとえば住所録ですが、ふりがなを姓と名にわけて入力できるようになっています。じゃぁ、純正日本語版の人とJ-OSの人がビームで名刺交換した場合、いったいどうなるの?とか。

そうそう、これまでのユーザと企業ユースでは期待することが全然違う。だから、これからいろんな矛盾点も出てくるだろうが、機長としては暖かく見守りたいと思う。でも、日本のクラシカルな企業土壌で、ザウルスがあれほど地を這うような年月をかけて現在の地位まで到達したようなポジションまでPalmが登れるかどうかは疑問だけど・・・。

とことで機長が前回「日本語変換ウィンドウの映ってる画像がない」と書いた件について、某空港の覆面管制官からの報告が入った。


日本語変換ウィンドウがない件ですが、インライン変換ができるためです。変換候補ウィンドウは大きいフォントで見やすかったです。

また、ひらがな、アルファベットなどの入力ステータスは、画面下の方に出るようになっています。フォントは、かなり見やすかったです。OsakaフォントかどうかはMac使いでないのでわかりませんが、エリサフォントと同等かそれ以上の視認性でした。

ただ、その時にも思ったのですが、現在のJ-OS IIIユーザーが買い換えるほどの魅力があるかと言えば、どうかなぁ、というところです。値段にもよりますが。

なるほど。機長の予想は当たっていたようだ。でも、「かなり見やすかったです」とか「その時にも思った」とか、覆面管制官はまるで本物を見てきたよう喋るな〜。値段といえば、昨日の99/02/04-01「日本語版登場!(11)」に出てた「498K」って、もしかして『値段』だったりするのかな?機長はてっきり『重量』だと思ったのだが。
99/02/05-03 史上最強のサイト
「Palmware Review!」Muchyさんからお知らせを貰った。新サーバに移った同サイトに「新検索システム」「ダウンロードランキング」が登場した!向かうところ敵ナシ!いいぞいいぞ!
99/02/05-04 脳の森
その登場に歓喜して、すぐさま登録までしてしまったものの日本語に対応してなくて文字化けだらけの悲惨な目に遭ったBrainForest Mobile Edition 2.1 for Macintosh」について、福井空港の松尾管制官がリリース元のAportisに問い合わせてくれた。その返事がこれ。


There is nothing that we can do about this as J-OS is aPalm-ise-only"hack" onto the PalmOS that essentially "fakes"Japanese characters.It doesn't make true Japanese characters that are compatiblewith the MacOS, and thisBrainForest. As a matter of fact, if you turn off J-OS andlook at the characters,they will be essentially the same as what you see on the Macintoshside.

I am sorry that there is nothing we can do to help you at this time.

要するに、対応する気はないよ。ごめんね。ってことらしい。う〜ん。同管制官も書いていたが、「純正日本語OSならいけるのでしょうか」?と期待したいが・・・。
99/02/05-05 パッチでUpload成功!
先日の文字化け事件のきっかけを作ったAnarchie Proに、Yozさんから紹介してもらったパッチを入れたところ、FTPがとっても快調だ。Yozさんに感謝!
このパッチを入れると、Transfer設定がAutomaticのまんまでも日本語テキストが文字化けしない!ま、普通のFTPソフトなら問題なく設定できる機能なんだが・・・。今のところ、うちの環境ではAnarchie Proが一番安定しているので手放せない。

ところで、昨日の夕方頃に起こった「パーム航空」の数分間文字化け事件は、パッチを当てる前のAnarchie Proをそのまま起きっぱなしにしたために起こった不注意から起こった。パッチ後のAnarchie Proは今のところ快調だ。
99/02/05-06 PAL地下だより
【横浜】
Palm/Pilotマニアなら垂涎モノの、しゃぁみんさんのソフト○○○○○最新版が手に入るらしい?との噂が出ているラ・パーム「第2回新横浜ラ・パーム」の詳細がPAL地下掲示板に発表された。待ち合わせのお店での注意事項が笑える。

【仙台】
センパームのHPがリニューアル!まだまだ生まれ変わるらしい!
   


1999年2月6日(土曜日)

99/02/06-01 
bk3のPalmOS-J対応は?
先日発表されたばかりのPalmOS日本語版。そこで機長としては、どうしても気になるDatebk3はこのPalmOS日本語版に対応していくのか?」という問題について作者のDewarさんに質問してみた。


機長
「ご存知かどうかわかりませんが、先日、スリーコム・ジャパンがPalmOS日本語版を発表しました。これは専用の日本語PalmOSマシンでのみ使えるものだそうです。ところで、あなたの作品Datebk3はこのマシンおよびOSに今後対応して行かれる予定はあるのでしょうか?」


Dewarさん
「Datebk3にはたくさんの日本語ユーザがいます。ですから、その日本語PalmOSマシンのために今後よっぽど大規模なサポートが必要だというのでなければ、私は必ずDatebk3をそのマシンでも使えるように改良します。たとえどんな変更の必要があろうともね。
ただ、この点に関して、私は彼ら(スリーコム社)がどんな計画を持っているのかを正確には知りません。しかし、私の想像するかぎり、彼らはどんなに時間がかかっても、試行錯誤の末に標準のPalm/Pilotマシンとの互換性を保つはずだと思います。というのも、サードパーティのソフトをこの日本語PalmOSマシンで、出来るかぎり変更することなしに使えるようにすることこそが彼らの最大の関心事だと思うからです」

ということなので、Datebk3ユーザはひとまず安心だ。まあ、あとはスリーコム・ジャパンを信じるだけだ。
99/02/06-02 洪水の前?
新製品ラッシュを前に、Palm PilotやPalm IIIの値段がどんどん落ちてる。(詳しい情報は他のサイトを見てね。だいたいどこでも出てるから。例:Palm Pilotのページう〜ん、悩ませるね〜、これは!ただ、PILOT、PalmPilot、Palm III、Palm III X、日本語版Palm/Pilot、Palm V・・・と、あんまり製品ラインが増えすぎちゃうと、かつてのApple社の悪夢をちょっぴり思い出すのは機長だけか?ま、最近はできる限りスリーコムのこと、信じてるから大丈夫だと思うけど。(少なくとも日本語版Palm/Pilotは別会社の販売になりそうだし。頑張ってね、エバラ!・・・エバラ?・・・マジで問い合わせないように)
99/02/06-03 期限切れ前に!
「パーム航空」など主要サイトで、画像付きウェブブラウジングが出来るPalm/Pilot用ブラウザ「ProxiWeb」が3.0にバージョンアップ。機能もアップしたそうだが、それ以前に旧βバージョンの使用期限が2月15日なんで、そっちを使ってた人はアップデートが必要だよ、とPALMSTATIONに書いてあった。機長はまだ触ってないが・・・。

@According to PALMSTATION
99/02/06-04 恐るべし!
「最も安価なウエアラブル・コンピューター?」Durango 151(19.95ドル)を発表した会社とは?!・・・まさか?!

@According to 大阪Palm III
99/02/06-05 知らなかった!
「Palmware日本語化計画」とは?!

@According to てのひらを太陽に
99/02/06-06 知らなかった!2
PalmPilot Gear H.Q.の牙城に挑戦する新しいPalmware Archiveサイトも発見!その名も「PalmPilotWare.com」「PALMPOWER NEWS CENTER 」にはめちゃくちゃ褒め言葉が並んでいる(自薦かな?)が、機長が訪ねたところ、構造がいまいち掴みにくいわ、Javaがちゃんと機能してくれないわ。よくわからなかった。他の環境だともうちょっとうまくアクセスできるのかも・・・。

@According to PALMPOWER NEWS CENTER
99/02/06-07 どう使う?
FUJITUさんがPalm-sizedモバイル用のプリンタ「PrintiaMini XM-30T」を出した。150mm×109mm(380g)というサイズは確かにPalm-sizedだが、最大紙サイズがA6というこのマシン、どんな場所でどうやって使う?・・・使い方に悩みそうだ。せめてB5かA4は欲しい!

@According to PALMSTATION
99/02/06-08 そのモデルでいいのか?
PDA Concepts「Satellite case」というバッグのレビューが「Gadgeteer」に出ている。で、内容は別に構わない。いや、Palm/Pilotには最適とは言えないものの、意外と使いやすそう。「Satellitecase」という名前もなんか悪くない。でも問題は・・・誰なんだ、アンタは?!

@According to PDA-dash
99/02/06-09 Unlimited(無限)
2月に入ってから「Home」「PPaint for Mac」「PMM」など、福本修仁さんの人気ソフトが次々とバージョンアップ。詳しくは「Unlimited Mac&Palm」を参照のこと。
99/02/06-10 PF解説に日本語版!
プログラミング能力なしにPalmwareが作れる夢のGUIソフト「PalmFactory」(Windows系ソフト)のサイトに、「Quick Tips Page」や「Bo Newman's Tutorial」の日本語翻訳ページが加わった。「Palm屋書店」店長さんがやってる「PF愚連隊」所属、淡路さんの翻訳。なお、とうとう同サイトには「PF愚連隊の専用ページ」まで登場!日本でのPF人気に拍車がかかるか?!機長はMacユーザなのが悔しい!
99/02/06-11 PAL地下だより
【仙台】
SEN-PALM掲示板に2月6日開催の「センパーム発足会とユーザミーティング」の詳細が。いよいよ本日!

【横浜】
PAL地下掲示板に2月6日開催の「第2回新横浜ラ・パーム」の詳細が。こっちもいよいよ本日!なお、ラ・パーム掲示板によると、途中乱入モードも可能らしい。

【西関東】
PAL地下掲示板によると、m-plug「2月定例会」のスケジュールが決定したらしい。詳しくは掲示板で。

【名古屋】
CPUGのホームページに、「第3回定例会」の告知が出ている。

【中国地方】
とうとう中国地方Palm/Pilot User Group(仮)ホームページが登場した!あ、ちょっと和風なデザインが毛利元就してていいな!マジでマジで。まだまだ仮オープンなんでコンテンツはほとんどないけど、グランドオープンがとても楽しみ!「中国地方の Palm/Pilot 取り扱い店の一覧マップ」(まだ準備中)など、しっかり地元に密着した姿勢がいい!
   


1999年2月7日(日曜日)

99/02/07-01 アングラ発見
消息不明だった「palm underground」を発見。ココにいた。
実は<http://pilot.org>で開くのであった!
99/02/07-02 PAL地下だより
【中国地方】
ホームページも出来て、爆発的に動きが活発化している「中国地方Palm/Pilot User Group(仮)」では、正式UG名の公募も始めたようだ。

【横浜】
「パムポケ」ポチさんや、彩パームSHIGE@浦和さんまで加わった、しゃあみんさん「ラ・パーム」による「第2回ラ・パームの集い」(2月6日)は、すごい盛り上がりだったらしい。詳しくはPAL地下掲示板パムポケPalm/Pilot Museumを参照のこと。そんなPalm/Pilotが存在しただなんて?!機長も行きたかったよ〜。それにしても「将軍Palm」にはビックリ。

【仙台】
センパームの方の「発足会&第一回ユーザーミーティング」(2月6日)も、同UGの掲示板によると、かなり盛り上がったらしい。

最近、仕事のために身動きの取れない機長としては、こういう報告を聞くだけでも嬉しくなる。一服の清涼剤!
99/02/07-03 機内放送
そんな訳で、ここんとこ機長はフライトの大増便のために、なかなか身動きができなくなっている。更新も今はここまで!また時間が出来たら書くからね。急いで空港に行かなきゃ!とにかくてんやわんやの忙しさだ。おまけに、そんなさ中に・・・この話はまた今度。

じゃ。

なお、この下の記事「MovPlayer機上試写会」は、以前書いたけど没にした記事。ま、こんな時だから公開しておく。
99/02/07-04 
MovPlayer機上試写会
というわけで、前にも報告した「MovPlayer」について。「MTI Movies for MTI MovPlayer」にあるすべてのファイルを見てみた。その感想。

■Batgirl(1.76MB/281kb)
ご存知「バットガール」のアニメ版の抜粋(または予告篇?)今回の4作品の中では「MovPlayer」の凄さをもっとも認識させてくれるムービーだ。アニメであること、暗闇が多いこと、画像の展開がちょうど「MovPlayer」の能力にピッタリだ。とにかくメモリが余ってる人、必見!

■Warner Brothers(1.82MB/342kb)
これもアニメなんだが、薄い色彩が多いことや、構図移動が激しいために、逆にコマ落ちが目立ってしまう。残念。

■Need for Speed(656kb/126kb)
これはアニメではなく実写らしい。いわゆる車載カメラで農村風景を走るというものだが、コマ落ちの感覚は少ない替りに、実写なのに逆にグラデーションとかが不自然。というか、実写ゆえにここまで画質を落とさないとファイルサイズを減らせなかったんだと思う。

■QUickDraw McGraw(329kb/202kb)
アニメだが、これも薄い色使いが多いので、非常にチープな出来に見える。

■Origin of Superman(2.43MB/484kb)
言わずとしれたスーパーマンの登場だ。黒味の多い場面転換はとてもいい感じだが、白味の多い場面転換(しかも激しいところ)はかなり不自然。でも、「バットガール」の次にいい仕上がりだ。

※()括弧内の単位は左がOriginal Size、右がMTI Movie Sizeサイズ。
 何がどう違うんだろう?
 よくわからんが、とにかくメモリサイズがデカイので要注意。
   


1999年2月8日(月曜日)

99/02/08-01 Palmな人々
機長は先日2月3日の「スリーコム・ジャパン社の記者会見」には出席できなかったが、そんな機長のことを憐れに思った、インプレス空港のjaykay管制官が、当日の会場で配られた資料束を機長宛に送ってくれた。

うを〜!

という訳で、最近の本職地獄の中、機長はそれらをちょびっとづつ読み進めている。

で、多くの技術的情報に関しては、当日の記者会見に出席した廣瀬さんのPalmfanや、新装開店なったスリーコム・ジャパンのウェブサイトで発表されているので、今日は、そんな資料束の中からパーム航空らしい視点の特集を組んでみた。

実は、貰った資料ケースの中には、いかにも外資系企業のプレス発表という感じの「記者会見出席者のブロマイド(要するにプレス用写真?)」が入っていた。少なくとも機長がこれまでに見た限りの世界中のウェブサイトでは、この日の記者会見のことは熱烈に報道しても、これらのブロマイドがサイト上で使用されていることはなかった。

そこで、ある意味、世界初公開でこれらのブロマイドとプロフィールを紹介する!この結果、この日の会見のためにこのブロマイドを作ったスリーコム社員の労も報われるはずだし、また、これによって、Jeff HawkinsとDonna Dubinskyが消えてからイマイチ顔が見えなくなりつつあったPalm Computing社(正確には3Com社のPalm Computing部門)「今!の顔」が見えてくるはずだ。

まずは、時代劇なら「悪代官のために最初に殺されてしまいそうな人のいい商人(しかも娘はなぜか美人で、死んだ父親の遺体に向かって「おとっつあ〜ん!」と叫びそうな)」役がピッタリはまりそうなこの人から!

PatMcVeigh
(パット・マク兵衛さん?)
この人は、Palm Computingの販売担当副社長(Vice President, Sales)の人だそうだ。
資料によると、小売りと法人部門の販売の両方を世界規模で担当している人らしい。

もともとはApple社でPerfomaシリーズの販売部門の責任者をやっていたらしい。で、その後、Knowledge Adventure社に移って販売部門の副社長になってから、現在の仕事に移ってきたらしい。

Palm Computing社の新社長Robinさんと同じApple畑の人だ。資料には「Pat holds a BA from Clark University」と書いてあったが、「ひとつの英国航空」を持ってるって意味じゃないと思う、たぶん。

続いては、機長にとってこの顔を見るのは二度目の、この人!

MarkBercow
(マーク・バー公さん?)
資料によると、Strategic Allinaces and Plattfoem Development担当の副社長らしい。(戦略的同盟とプラットフォームの開発担当?)ま、砕いて言えば、PalmOSプラットフォームを成長させるためにOEMを始め、いろんな企業と渡り合ってるぜ、ってことらしい。

覚えてる人もいるかもしれないが、昨秋の「The Palm Computing Platform Developers Conference」で、機長が「F1レーサーのデイモン・ヒルに似てる」と書いた(時刻表1998/12/13-01「Conference再放送!」より)あのオッサンだ。あの時は、「ビジネス機会の今日と未来」ってスピーチと、「新しいお客さんと新しい技術」と題する社員座談会の司会をしていた。当時の機長は彼の喋りっぷりを見て「パッとしないお兄ちゃんだ」と書いている。

なお、資料によると、彼は3Com社のケーブルアクセス部門で販売をやっていた人で、その前にはSun MicrosystemsChipcom Co.FirstFloor Softwareなどでやっぱり販売畑を歩いてきたという、根っからのシリコンバレー販売野郎のようだ。資料の最後に「He holdsa BS in business administration from California State University, Northridge」と書いてあるが、これも「BS内蔵テレビ」を持っているって意味じゃないと思う。

外人さんが二人続いたが、続いては日本人のこの人!

MitsuakiHigashi
(東 光明さん)
スリーコム・ジャパンの社長さんだ。上の二人の写真がモノクロ画像で、最初っからプレス発表用のトリミングが完璧にされていたのに比べると、この人の写真はカラーだったものの、頭の上に異常な余白があって、急いで撮ったためにトリミングする暇もなかったのかしらん?と想像してしまう写真だ。
(左の画像は、上の二人に合わせるために、モノクロ画像にして、しかも思いっきりトリミングもした!)

経歴を見ると、『エバラ』!、じゃなくて、日本アイビーエムの出身だ。(う〜ん、意味深)そこからインテル・ジャパンを経て、スリーコム・ジャパンに入社している。で、入社4ヶ月後に社長就任ってことは完ぺきなヘッドハンティングってこと、らしい。

ちょっと面白いな〜と思うのは、インテル時代の1989年に「フランスINSEADでAdvanced Management Program修了」と書いてある。機長にはINDEADが何なのかよくわからないが、なんかある種の資格を頑張って取ったらしい。もしかすると企業命令だったのかもしれないが、ま、その頃から「上を見てた」人なんだろうな、と、この人は唯一日本語も読めるだろうから、ちょっとヨイショ気味に書いておく。とにかく、このオジサンには、今後の日本のPalm/Pilot発展のためにも頑張ってもらわないと困るからね!名前もいいよね、東(ひがし)に光明(こうみょう)だもん。まさに今年のPalm Computing社のテーマそのまま!(時刻表99/02/03-20「日本語版登場!(3)」を参照のこと!)・・・と、もう一回最後にヨイショしとく!

資料には、以上三人のブロマイドとプロフィールが入っていた。

なお、この資料束を送ってくれたjaykay管制官は、資料だけじゃなく、ある「凄〜いもの!」を機長宛に送ってくれた。機長はこれを読者プレゼントにしようかな?なんて思っているのだが、それはまたそのうち発表するので、お楽しみに!ほんとにコレ、凄いよ!

それにしてもこの記事、なんかの役に立つんだろうか?パーム航空らしいと言えば、らしいんだが・・・。
99/02/08-02 怪情報が続く
なぜか最近、機長の元に怪情報がたくさん届くのだが、またまた匿名管制官より下記のようなシンプルな報告が届いた。


いい辞書+いい辞書=2500000
きっともっと軽くなる?

なんじゃ、こりゃ?!
99/02/08-03 林檎の可能性
最近、すっかり影が薄くなってきていたPalmとAppleの怪しい関係性、いわゆる「Palmintosh」問題だが、PalmPilot Gear H.Q.の方ではNEW SOFTWAREにも、NEWS NEWS(こっちのはちょっと古いネタだが・・・)にも、Macの文字が多い。これってまさか何かの暗号では?・・・まさか!『エバラ』はエバラでも、『黒ダレ』じゃなくて『赤ダレ』だったのか?!ますます謎を呼ぶ。そしてもうすぐMacworldEXPO東京がやってくる!う〜む。
99/02/08-04 PAL地下だより
【四国!】
最近異常に盛り上がり始めている「中国地方Palm/Pilot User Group」の掲示板に初めて四国のお名前が!高知県の方らしい。その方によると「高知には、PalmPilotを扱う店はまだ見かけません。今夏、山田電機ができるみたいなので、それに期待!」ということだ。なるほど、やっぱり四国ではPalm/Pilotはまだ異国のギヤマン状態なのだろうか?でも、なんかとうとう四国の方の参戦ですっごく嬉しい!がんばれ、四国!がんばれ、バカルディ!

※なお、UG名募集のページはまだ未完成なので、掲示板の方で受け付けて
 いるらしい。

【横浜】
PAL地下掲示板にはしゃあみんさんからのラ・パーム「第2回ラ・パームの集い」の詳細報告が届いている。ラ・パームは他のUGに比べると、しゃぁみんさんの個人商店的な色合いが強いUGだが、なかなかどうしてとんでもない進化を遂げているようだ。次回は機長も絶対に行きたいのだが、最近のフライト(本職)の増便が・・・。
99/02/08-05 機内放送
つーわけで、今日もあんまり時間がないのでこの辺で!
それにしても新サーバはいつ???
ちなみに機長はデイモン・ヒルが所属するJordan GPのチーム創設以来のファンだったりもする。それにしても、デイモン・ヒルも最近髪の毛切って雰囲気変っちゃったな〜。とは言いつつ、最近はサッカーにハマっちゃって、F1、あんまり見てないな〜。
   


1999年2月9日(火曜日)

99/02/09-01 Palmな人々の・・・
昨日の時刻表99/02/08-01「Palmな人々」で、機長がごまかしていたいくつかのワードについて、何人かの方から解説をいただいた。


まずは「パット・マク兵衛さん」ことPat McVeigh副社長の「Pat holds a BA from Clark University」に出てくる「BA」について、機長は「ひとつの英国航空」と訳したが、正解は、「"BA"とは,"Bachelorof Arts"の略で,「文学士」です.日本では,数年前に学位となりましたが,4年制の大学を卒業すると与えられるものです.ちなみに,学位には他にも「修士」と「博士」があります」ということらしい。機長などは、「Bachelor of Arts」というのは「独身の芸術家」と訳してしまいそうだが、これで文学士なのか!「Bachelor」と言えば「バチュラーパーティ」ぐらいしか知らない機長だ。

続いて、「マーク・バー公さん」ことMark Bercow副社長の「He holds a BS in business administrationfrom California State University, Northridge」の「BS」について。機長は「BS内蔵テレビ」と訳したが、正解は「理工系の分野での称号はB.S. (Bachelor of Science)です」(geo空港のそよかぜ管制官、エール空港の中山管制官だそうで、やっぱり「独身の科学者」って意味じゃないそうだ。ところで、同管制官によると、スラングだと「B.S.」は「Bull Shitting(=くだらないお喋り、つまらない事、etc)」って意味だそうだが、まさかMarkがわざわざ大学で下らないお喋りを学んだとは思えないので、ここは普通に理学士?と解釈しておこう。

以上の情報は、The Fatal Error WorldEndoさん、神戸空港の中西管制官、エール空港の中山管制官、geo空港のそよかぜ管制官、他から貰った。

で、「holds a ▽▽ in(またはfrom)○○ University」って場合は、○○大学卒」ぐらいに訳すといいでしょう、というアドバイスも貰った。(エール空港の中山管制官)・・・なるほど!

最後に、「東に光明あり!」の東光明社長の「フランスINSEADでAdvanced Management Program修了」について、機長には「INSEAD」の意味は「I.N.S.E.A.D. インセアッド」とは「Institut europeen d'administration des affaires(あんすてぃてゅ・ゆーろぺあん・だどみにすとらしおん・で・ざふぇーるの略語でヨーロッパ経済経営学院という意味」(宇都宮空港の中村管制官)らしい。

・・・と、多くの方から価値ある情報をいただいた。とても感謝!そんな中、一人だけ勘違いしているとしか思えない報告をくれた人間がいる。反省を促す意味を込めてここに転載する。


ページ見ました。
あいつはマ・クベです。ギャンに乗ってガンダムに返り討ちにあった
かわいそうマ・クベ。

その祖先なんでしょうか・・・。

やっぱり骨董品収集が趣味なのかなあ。壷送ってやったらいいこと
あるかもしれないですね。

京都のPalm系ショップ店主よりの報告。たぶんあの男だ!
99/02/09-02 速ぇぇぇぇ!
実は昨日、ある雑誌の座談会で、神様廣瀬さんたちとお会いした。「花嫁の父」はすっかりお元気の様子でホッとした。機長が睨んだところ、「花嫁の父」の目はすでに未来を見据えている・・・そんな気がする。そして昨年末の病院以来、廣瀬さんに久しぶりにお会いした。こちらもすっかりお元気で、ホッとした。座談会の方は、淙々たるメンバーの貴重なお話を聞きながら「わ〜」「すげ〜」と感動しまくりで、気がついたら一言も喋っていなかった。座談会の出席者というよりも座談会の観客状態の機長だった。でも、貴重な話が一杯聞けて感激の機長だ。そのすべてがこの雑誌に載るかどうかはともかく・・・。

そして、○○○○○○○○をさっそく拝見することが出来た。うをををを!第一印象は「速え〜〜〜〜!」ターボエンジンでも積んでるのか、コイツは!あと、某氏からお伺いしたPILOTを作る前のJeff HawkinsやDonna Dubinskyの話、日本のPalm/Pilot創成期の事情をいろいろ聞けたのは最高だった!
(一部自主規制の部分について知りたかったら廣瀬さんの
Palmfanを参照)

PS:みのたんさん
FPILOTウェブ版の再開はいつ?
99/02/09-03 PalmとFax
あとで「PAL地下だより」でも触れるが、最近やたらと元気な四国のPalm/Pilotユーザだが、創業125年!徳島斎徳空港の斎藤管制官から面白い報告を貰った。


もうすでにご存じかもしれませんがMail環境さえあればPalmから手軽にしかも安くファックスを送る方法がありましたのでお知らせします。
それはNTTの「テガルス」というメールをファックス出力してくれるサービスを使えば実現します。

NTTに登録してメール宛先を「送り先のファックス番号@olink.ne.jp」として本文の最初に通知されたIDとパスを記入してメールを送れば世界中どこからでも日本国内ならどこへでもA4一枚相当25円でファックスが届きます。詳細は
ココでご覧いただけます。

私はなにかとファックスを送る必要があり、Handfaxを購入したのですがこれはなんと改行があるとその行以降は送られないし、FAXDBとかのフリーソフトでもだめであきらめていたのですがテガルスのおかげで明るく楽しい生活を営んでおります。惜しむらくはこのサービスのことをNTTの局員は誰も知らず、「テガルス?てがるす?Tegarusu?・・・そんなサービスないでよ」と言われたことです。

私が使ってみたところメールを送って1分程度でファックスになって出てきます。そして確認の返信メールも入ってくるので安心です。

うむ!機長も時たまPalm/PilotからFAXの必要性に迫られる時はある。で、機長も過去にHandFaxDBFax(リンクは直DLなので注意)とかに挑戦してきた歴史がある。で、どちらも日本語対応が完全じゃなかったり、使いづらかったりして、挫折して、結局、漆畑さんMailPilot収録のNfPilotを使ったNIFTY-Serveのファックス転送サービスに落ち着いた。(送信先のメールアドレスの欄に「F+電話番号」のスタイルで送信するだけ。このサービスだとテキストしか送れないのだが、Palm/Pilotから画像を送るなんてケースにはこれまで出会ったことがなかったので、ずっとこのままで来た。NfPlilotの操作も簡単だし。もちろんNIFTY会員の必要はある!)

そんな機長も「テガルス」は知らなかった。テガルスの意味については斎藤管制官の予想が当ってそうで、ちょっと怖いぞNTT!
99/02/09-04 色は力?
もうすでにあまりにも多くのサイトで紹介されているので、あえて詳しくは触れてこなかった、話題のPalm Colorsに日本語FAQページまでついた!将来的にはPalm IIIも含めて、さらにはクリアケースまで登場するとか・・・。

ちょっと前にPalmPilot-MLでも、国内で国産カラーケースを生産するプランが出ていたが、あっさりと先を越されてしまった格好だ。こうして、同時多発的に同じようなアイデアが頻出するというのは、ちょっと困ったことでもある反面、Palm/Pilotがビジネスとして成立してきたという、素敵な意味もある。それこそ、Palm/Pilotがこのままの勢いで伸びていけば、ソフトであれ、ハードであれ、億万長者も夢ではなくなる。もっとも、ビジネスとして成長していくことと、Palm/Pilotに対する愛情が、うまく両立していければそれにこしたことはないのだが・・・。
99/02/09-05 30万のお礼
パーム航空30万アクセスのスクリーンショットを撮ってくれたnrips空港の新井管制官に特製プレゼントを贈った。


とてもすばらしいものを、どうもありがとうございました。

○○○○○○がこれだけ並ぶと壮観ですね!
しかも、私は現在1024×768のWin画面を使用しているのですが、とてもぴったりで感激しています。でも、こんなに素敵なものを私独り占めしているのがなんだか他の管制官の方々に悪いですねぇ。

これまで新井家家宝が無かったので寂しかったのですが、これで他人に自慢できるものが出来て、二重に嬉しいです。

本当にどうもありがとうございました。大事に使わせていただきます。

それは良かった!
○○○○○○は秘密なので伏せ字にした。
99/02/09-06 パムポケ新企画
PAL地下掲示板によると、パムポケのポチさんが「ポチの肖像画」(想像画)を募集するそうだ。この企画のどこがPalm/Pilotなのかは不明だが、ま、いいか、ここはそんなサイト、パーム航空だから。
99/02/09-07 PAL地下だより
【中国・四国】
ますます盛り上がる「中国地方Palm/Pilot User Group」(仮)!ホームページには正式UG名称公募のページ「あなたならどうする?」も登場して他地方からの募集も大歓迎している!掲示板には多数の四国ユーザが駆けつけ、なんだなんだ、四国にもいたんじゃん?!状態で、ますます盛り上がりそうな同UGだ!掲示板で知ったけど、Papi-Mailさんって四国だったんだ?!

そして、四国の方が大量に参加を表明されたことで、同UGの仮名称も「中四国地方Palm/Pilot User Group」となった!とmikiさんからお知らせをいただいた。意外と凄かった四国のPalm/Pilot熱!さすが日本で一番Palm/Pilotの型に似てる島に住んでる人たちだ!この勢いはもう止まらない!

そして、「Palm屋書店」を見て驚く!店長さんも四国在住の人だったらしい!

【横浜】
先日のラ・パーム「第2回ラ・パームの集い」の集合写真「機長が写っています!」という報告をSHIGE@浦和さんから貰った。そんなバカな!いくら本当は行きたかったからって、まさか機長の生き霊が・・・と思って見たら、本当にいた。画面の最下段のクリアカバーのあたり。ちょっと画像が重いので注意。
   


1999年2月10日(水曜日)

99/02/10-01 福本マジック
広島が生んだPalmな発明王・福本修仁さんがまたまたやってくれた!Palm/Pilotの画面上でウィンドウを移動させてしまうという、とんでもないHack「DragWindow」!どんな機能かは同サイトの解説ページを見ればすぐにわかる!期待の一本だ!(Macユーザならちょっとニヤリ!)

@According to PalmPilot Gear H.Q.
99/02/10-02 Palmは地球の標準だ!
CNET NEWSによると、スリーコム社は昨年だけで160万台のPalm/Pilotを売ったらしい。これは前年度よりも57%増。

@According to PDA-Dispatch!
99/02/10-03 PsionにSimCity
上記のニュースで世界で3番目に売れていると紹介されたPDA「Psion」に、なんと、あのSimCityが移植された!都市モノや歴史モノのシュミレーションが大好きな機長(と言いながら、忙しくて最近やってないな〜!)はちょっと羨ましい!誰かPalm/Pilotに三国志や信長の野望を!ま、それが無理なら、3Com対Microsoftの対決とか、パーム航空の野望、とか?(なんだ、それ?)

@According to PDA-Dispatch!
99/02/10-04 機内放送
PAL102便「革は呼んでいる!」をアップロード。

久しぶりの定期便だ。
99/02/10-05 MP2.1bはお元気?
実は機長んとこの「MacPac2.1b34」は最近めっぽうご機嫌斜めだ。つまりHotSyncのたびに落ちることがやたらと多くなってきた。どうやら例の「MacPac2.1b34」の根本的なバグのせいらしい。前にも書いた「いったんSoftWindows環境に持ち込んでから上書きする」と一時的には直ってくれるのだが、これがなんともはや「一時的」なので、う〜ん・・・とうなりつつ、最近はSoftWindows環境でHotSyncをする機会が増えてきた。これでいいのか?と疑問に思いつつ。機長以外の、MacでPalmな皆さんのところはどうだろう?

いちおう機長としては、Macworld EXPO東京あたりで、「MacPac2.2正式版」が出てくれることを期待しているのだが、ココで出ないようなら、全世界のMacユーザが連帯して3Comに掛け合わないと、「まるで新型Newtonの発売」のように永遠にこのまま待たされるのでは?という気がしてくる。だって、「正式版」っていう意味では1996年にリリースされて以来、1999年2月現在までMacPacはまだ1.0のままなんだから。4年目だよ!これは思いっきりナメられてる!ナメられたらナメ返す!・・・これがパーム航空の掟だ!(・・・って、そんな掟、いつ決めたのかは質問してこないようにね)
99/02/10-06 機長は辞書ではない!
たまに、機長宛に「Palm/Pilotに関すると思われる素敵なニュースを見つけました!ただし英語なのでわかりません!」という報告が、全国の管制官より届く。で、はっきり言っておくと、機長は「バイリンガルの帰国子女(しかも巨乳!)」でもなければ、「DA版の便利な英和辞書」でもない。どっちかというとごくごく普通の平均的に日本人レベルの英語能力しか持っていない。で、時間がある頃はそれでも辞書を引き引き翻訳したりも出来たのだが、最近のようにてんやわんやのスケジュール地獄の中だと、英文を見ても、さっぱり意味がわからない!逆に、「Palm/Pilotに関すると思われる素敵なニュースを見つけました!ダメダメ英語の機長のために日本語で概要をつけてみました!」なんて報告なら大歓迎だが、機長を「無料の翻訳サービス」のように使うのだけは勘弁して欲しい。別に怒ったりはしないが、・・・機長が自分の英語力のなさに落ち込んでしまうだけだから。
99/02/10-07 PAL地下だより
【中四国】
相変わらず「中四国Palm/Pilot User Group(仮)」(とくに掲示板)の盛り上がりが凄まじい!何かふっ切れたような元気さに溢れている。

ここでひとつ注意しておきたいのだが、たまにどっかの地方のUser GroupのBBSを見て「ここ、なんか寂しそう」なんて思った人、実はそうでもなかったりするので注意して欲しい。すでにUG専用のMLを立ち上げている場合は、こっちの方が主戦場になっていたり、そうでない場合も個人レベルのメールが盛んになっていたりするので、BBSの書き込み数だけ見て、腰砕けになってしまうのはもったいない。「あ、俺も入ってみようかな?」とか「私も参加してみようかな?」と思ったら、そこのBBSに書き込むか、代表メールボックスにメールを送ると、新しい出会いが生まれるかもしれない。つーか、楽しいと、思うよ。

【UGの交流】
中四国UGの登場で、ほぼ日本国内全域をフォローした感じのPalm/Pilotの地域UGだが、最近の傾向としては、各UG間の交流なんかが盛んになってきていて、機長はとっても感動している。メール等で情報交換をしたり、先輩UGから後輩UGへの協力があったり、お互いのオフ会に出席しあったり、とてもいい感じでそれぞれのUGがそれぞれの地域色にあった進化を始めている。なんか、いいな、こういうの。

【オフ会のススメ】
機長がUGの3大条件に「最低一回は会うこと」と書いているのには、実は理由がある。とにかく、初めてPalm/Pilot仲間が出会うと楽しいよ、っていう機長がPalm/Pilot日本占領計画を始めたもともとの趣旨がココにあるからだ。でも、瀬戸内海を挟んだ中四国や、太平洋を挟んだ九州地区などは、全員で同時に会うのはなかなか難しいとは思う。そんな場合、同時に全員でって発想を捨てて、地域レベルでまずは会ってみるのも手かな、と思う。まあ、これは強制でもなんでなくて、「楽しいよ〜、きっと!」という、機長の冷やかしでしかないので、適当に聞き流してくれて構わない。

【どこ?】
PalmPilot Gear H.Q.に「Kentuckiana Palm Users Group」なんてUGの名前が!「ケンタッキアナ」?どこなんだろう?・・・なんて思ってたら、「PALMPOWERNEWS CENTER 」で正解を見つけた。Kentuckianaとは、Kentucky & Indianaのことらしい。「中四国」みたいなものらしい。
   


Timetable Navigator


OLDER(もっと古い記事へ)
NEWER(もっと新しい記事へ)
NOW(現在の時刻表へ)

MENE(時刻表のメニュー画面へ)
@