ミニ定期便 Back Number
倉庫041

ミニ定期便801 どこが清涼やねん?!
  Date: 2001-02-09 (Fri)

■輸入清涼飲料水にバイアグラ成分 愛知県が回収指示

 …をいをい。でも、ちょっと飲んでみたいかも。

※ところで、ふふふPalmで知って驚いたが、Gingerに関して機長の予想のひとつが当ったらしい!

■「ミニ定期便767 Ginger Rogersなら知ってるけど…」
■「ミニ定期便772 続・Ginger Rogersなら知ってるけど…」


 …なんと!Gingerの語源は、Ginger Rogersだったらしい!とは言え、多くの読者はお気づきだと思うが、予想も何も記事タイトルが普通じゃ面白くないのでちょっと遊んでみただけだが…。つーか、「ジンジャーという名はケイメンの友人である俳優のジンジャー ロジャーズ(Ginger Rogers)からとったものだといわれてい」(123Jump「本当にジンジャーは“マイクロソフトを超える”発明なのか?」)って、いったいケイメンっていくつだよ?あ、そういえば、この記事は機長が書いたミニ定期便よりも前の記事だ。カンニングしたと言われてもしょうがないか…。そして、Gingerネタになるとたびたび登場する「123 Jump」って何だよ?…まだまだ謎は多い。え、「Ginger Japan」なんてサイトも出来てるの?!そいつぁー知らなかった!


 

 ※いかん!本文より、オマケの方が長い!そうこう言ってる(or 書いてる)うちにミニ定期便が800も800を越えちゃってる!

ミニ定期便802 もう止まらない!
  Date: 2001-02-09 (Fri)

 カラー化の波はもう止まらないらしい。とくにゲーム方面。

 今回紹介するのは、どちらも「第1回CLIEプログラムコンテスト」の受賞者による作品だ。

■掌花札



…まずは、前述のコンテストでビューワ賞を受賞した「Crs-MeDoc」高橋大樹さんの作品。
 正直に言うと、機長は花札出来ない!でも、キレイだなスクリーンショット!

■たっちでうひ!カラー対応のベータ版(このページのどこかにリンクが…)



…続いては、同賞でエンターテインメント賞を受賞した「たっちでうひ!」仕事人さんの作品!というか、そのまさに「たっちでうひ!」のカラー対応β版が登場した。ちなみに、このページにある開発中のカラーゲームも凄そうだ。

 さて、そんな二人が受賞した「CLIEプログラムコンテスト」の第2回も迫っている(4月から応募開始予定)!今度はどんなソフトが登場するのか?今から楽しみ!

ミニ定期便803 ようこそ、不具合ランドへ
  Date: 2001-02-10 (Sat)

■P503i に不具合,ドコモが23万台回収(ZDNet)

■「デジタル・ムーバ P503i HYPER」をご愛用のお客様へ
(NTTドコモ)



 先日、SONY社のメモリースティック対応iモード機種であるSO502iWMにも不具合が見つかったばかりだが、またまたiモード機種の不具合だ。

 結局、携帯電話がPCやPDAの領域に踏み込めば、それだけ、いわゆる「家電」以上に不具合との戦いが始まる、という意味なのかもしれない。確かに、Palmユーザーにとってなじみ深いノキア社のNMシリーズ(とくにNM502i)の初期の不具合も酷かったが、あれは赤外線通信という他機種にはない機能を追加していることで起こったとも言える。これらは、携帯電話に問題がある、というよりも、携帯電話がPCやPDAと同じく、多機能化することにより「不具合との果てしない戦い」に巻き込まれている、と考えた方が素直な気もする。

 理論上、PDAに対して、日本では圧倒的な強さを誇る携帯電話だが、こういう部分での熟成をしっかりしないと、思わぬところで足をすくわれるかも。

 …とか言いつつも、NTTドコモの新株が売りに出された途端にこうして発表されるトラブルというのは…。


ミニ定期便804 時代の転換期だとしたら…
  Date: 2001-02-10 (Sat)

●追加情報アリ

■有力アナリストがマイクロソフトを格下げ、成長を疑問視(CNET)

 もっともZDNetの記事じゃなく、MSに批判的なCNETの記事だから、その辺は差し引いて考えながら読んだ方がいいと思うが、インターネットの未来について、同社はいまだにソフトウェアを売るための新しい戦略(ドット・ネット)に頼った未来しか見ていないような気もする。それはそれで素晴らしいのだけれど、インターネットの未来が「そっちだけ?」なのか、と言われたらウ〜ンと思ってしまう。ソフトウェアという言葉の意味が、ネットワーク上に進化しただけで、まだまだ20世紀的過ぎるな〜なんて思ってしまうのだが、じゃあ、21世紀的ソフトウェアってなんだよ?と言われても、そうそう簡単に答えられる訳じゃないが…



【追加情報】

 この記事について、ERRORonPalmさんがフォロー記事を書いてくれている。

■有力アナリストがマイクロソフトを格下げ(ERRORonPalm)2001/02/10

ここで紹介されている「新『XP』著作権保護機能はユーザーの頭痛の種()」という記事はなかなか意味深い。まだまだ「ドット・ネット」以前の話ではあるが、Microsoft社の「未来」がユーザーのものではなく「自社の利益保護」に偏りすぎていることがわかる。企業が「自社の利益保護」に走ることは当然の義務だが、それがユーザーの権利をあまりにも冒すようだと、そのしっぺ返しは確実に来るだろうし、何よりも新世界(Internet)のリーダーになることは出来ないだろう。機長は何も悪徳コピーで同社のソフトを使いたい訳じゃない。上記の記事にもあるように、Windowsマシンが突然再インストールを要求した時に、混乱しまくった室内からいくつかのキー(登録記号)を捜しだして、それが何時であろうと、マイクロソフト社に電話をしてソフト使用の許可を貰う、なんて「未来」を21世紀の日常風景として認めたくないだけだ。


ミニ定期便805 メモリ不足の福音
  Date: 2001-02-10 (Sat)

 アプリケーションをネット上で共有しようというオラクル的発想(「ミニ定期便804 時代の転換期だとしたら…」で紹介した、まさにMicrosoftのドット・ネットという戦略に繋がっているアイデア)がもっとも有効なのは、バッテリとのバランスからちゃちなCPUぐらいしか持てないPalmのようなPDAマシンだったりするのだが、下記のニュースにあるようにメモリスペースの節約になる、というのもPDAにおいてより効果的だと言える。

■ワイヤレスパーム端末向けに、アプリケーションサービス提供(Mainichi Interactive)

 ここで紹介されている「ダウンストリーム」というソフトの発想は、液晶のカラー化により、ますますメモリが足りない!と叫びたい我々PDAユーザーにとっては福音になるかもしれない。

 

ミニ定期便806 2月20日
  Date: 2001-02-10 (Sat)

VOGUEBEAMSを同じレベルで語るのはアレだけど、こういう展開ってPalmっぽくてイイな。

■Palm Style@vogue.com



こちらは、With Palm Tonight...よりの情報。2月20日オープンらしい。楽しみ!

■BEAMS×PalmComputingダブルネーム商品を発売 (Palmfan:Feb,10.2001)



こっちの方は、Palmfanよりの情報。お!こちらも2月20日から!どうやら、「そういう展開」らしい。BEAMS BOYブランドのm100や、フェースプレートなどがでるらしい。

 こーゆーのは、どんどんやって欲しいな。シャープさんとかの苦手分野だし。

 

ミニ定期便807 FlashROMの謎
  Date: 2001-02-10 (Sat)

 最近、乗り乗ってるVisorConcertoのスクープ特集から目が離せない。

■VisorPlatinum日本語版に4MBFlashROM確認(2001/2/8 第111日目 )
■FlashROMが続々と...(2001/2/9 第112日目 )
■Prism日本語版でも発見...Handspring社は...(2001/2/10 第113日目)

 確かに、Handspring社は部品不足で痛い目にあった過去の経験から、「今後は、絶対に部品供給でミスはしない!」と、ことあるごとに幹部達が断言している。昨秋のインタビューや取材時にも、JeffRobが断言していた。そういう意味では、VisorConcertoのももたろさんの推測「OKIのMaskROM量産ラインに何らかのトラブルがあったとは考えられないでしょうか?」は、当っているかも!

 …でも、ってことは、初期供給で買った機長のPrismにはついてないかも。


ミニ定期便808 半歩進んで…
  Date: 2001-02-10 (Sat)

 最近また復活して、切れ味のあるコメントを書いてくれている、機長の師匠・林哲司さんPalm Pilotのページに出てた下記の記事に対するコメントは含蓄深い。

■「iアプリはゲームのためにあるのではない」──ドコモ(ZDNet)

 そう、「半歩先」というのは重要で、だからこそ全世界でPalmは支持されてきた。まだまだガジェットユーザーに頼っている日本のPDA市場では別の動きもあるが、結局はPDAがビジネスとして「マス」で勝負しようという時、この「半歩先」という発想が重要になってくるはずだ。

 Palmwareがその他のPDAのソフトよりもたくさん種類があるのも、すべてPalmが一歩先じゃなく半歩先しか進んでいなかったせいだし、Handspring社のSpringboradモジュールが、現時点でMemoryStickモジュールやSDカードモジュールよりもたくさん種類があるのも同じ理由だと思う。 

 

※ちなみに、関係ないけど、機長の好きなアプリはこれ。思いっきりゲームだが、要するにタイピング練習ソフト。そう!これで日夜、高速ボタン押しを練習中だ。

■ケータイめちゃ打ち

 これをやりながら思う。PalmのGraffitiにも「Girrafe」?という名作練習ソフトがあるが、この種のものがもっとあってもいいかもしれない。


※おかげさまで、「iPAL-NEXT」が42万アクセス達成!読者の皆さんに感謝!

ミニ定期便809 2 Ways
  Date: 2001-02-13 (Tue)

AD-VISORからの情報。

Visor用のCFアダプタ「SpringCAM」(3月発売らしい)って凄そうだ。


ミニ定期便810 Real Donna
  Date: 2001-02-13 (Tue)

 Palmfanからの情報。

■HAND CEO: Demand Strong, No Supply Problems(ON24/Yahoo! FINANCE)



 これってば、Palmの母こと、Jeff HawkinsのビジネスパートナーであるDonna Dubinskyのインタビュー。(Real Player)





 Donnaの喋ってる姿を映像で見るのは、1998年の「The Palm Computing Platform Developers Conference」(「パーム航空」時代の「時刻表98/12/13-01」を参照)以来だが、相変わらず鉄の女っぷりは凄い。(←これ、褒めコトバだよ)

 英語、なかでもヒアリングが不自由な機長は、彼女がいったい何を話してるのかはさっぱりわからなかった。誰か大意だけでも教えて!

ミニ定期便811 ハエをナメるな!
  Date: 2001-02-13 (Tue)

■ヒト遺伝子は予想より少ない3―4万個 ゲノム解析発表(asahi.com)

 概要だけ書く。話題のヒトゲノム研究の最新の成果によると、人間の遺伝子の数は26,000〜40,000個らしいことがわかってきた。これまでは100,000個 ぐらいあるんじゃないか?と思われてきたが、意外や意外、ハエの2倍程度しかなかった、というお話。

 ま、そんなもんじゃないの?ハエを馬鹿にするなよっていうか、人間なんて脳味噌が多少いらないことまで考えるようになっただけで、構造的にはハエの2倍ぐらいなんじゃないの?十分じゃん?…と思う。ハエだって思うだろう。お高くとまってんじゃねえよ、って。

 ちなみに、上記記事では、人間の男女間の遺伝子の差を調べてみたら、99.9%は共通だったという。ま、そんなもんじゃないの?…と思いつつも、でもな〜とか思ってしまう機長の遺伝子もたぶんハエの2倍程度。


ミニ定期便812 パーム総研 Vol.3
  Date: 2001-02-13 (Tue)

 さて、おなじみ、「MacPeople」3月1日号発売のお知らせだ!すでに全国の書店に置いてあるはず。



 機長が連載している「パーム総研」の今号のテーマは「ポケットの中の天下統一」!昨年末のCESで発表されたeWallet構想など、21世紀のPalm社の戦略についてのコラムです。果して、Palm社はどこに向うのか?!

 同時上映(←映画じゃないけど)の、野田まゆさん「花子と太郎の気ままにトーク」の今号のテーマは、PalmDesktopの特集!MacでPalmな初心者必見!


ミニ定期便813 AIBOは電気骨の夢を見るのか?
  Date: 2001-02-13 (Tue)

 機長の大好きなサイトのひとつである「Focus of Internet」の新作コラム「羊の夢」(2001.02.10)は必読。

 そのうち、ASIMOがAIBO連れて道を歩いてる風景なんてものを見たら驚くんだろうな?…どう、理解すればいいんだか?…どっちがどっちを散歩させてるんだ?…あ、その前に、AIBO連れ歩くならASIMOじゃなくて、SONYのSDR-3Xか。イマイチ印象が薄いんで忘れてた。


ミニ定期便814 吉幾三。
  Date: 2001-02-13 (Tue)

 NAS芹沢さん大阪Palm III「行くゾウ!」が大幅リニューアルされた。え、「行くゾウ!」って何?…ま、観てもらえばわかるんだけど、リンク集です。もちろんPalmの。ただし、ただのリンク集では終わらない、とっても懇切丁寧な解説つき。これは必見だし、ブックマークに入れとくべき!



 機長のパーム航空にもかつては、日本Palm界唯一最大の、という謳い文句を勝手に自称していたリンク集があったのだが、パーム航空自体が休航になって、その間に日本のPalm界自体が爆発的に増大して、2000年2月時点で止まったままちっとも変更していない。そういう意味でも、総リンク数100を数えるこの大阪Palm IIIの「行くゾウ!」は貴重!



 巨大なPalmリンク集としては、現在、下記のものがある。あくまで機長の記憶が頼りだが…。

PalmCity「パーム関連のサイトを紹介するページ」(中央のアイコンから移動できる)市長さんの解説&スクリーンショットつき

WorP@holic「名医への招待状」(左のメニューから移動できる)ドクターさんの解説つき

テノヒラノ ワ「Site List」…自薦

PalmfanPalmJugle…自薦登録システム

find'X「便利なお薦めPalmサイト集」と「Palm関連リンク集」…前者は井上真花さん選、後者は自薦。(参照→「ミニ定期便787 ありがとう!」

まゆりんさん手のひら案内人[PalmNavigator]…この記事をアップしようとした、まさにジャストのタイミングで届いた新公開されたばかりのPalm専用検索エンジンサイト。

ミニ定期便815 もしかして…
  Date: 2001-02-13 (Tue)

■「とどまるように言われた」 衝突連絡時のゴルフで首相(asahi.com)

 えひめ丸が米原潜に衝突され沈没した事故を受けながらもすぐにはゴルフを辞めなかった総理官邸の森さん(首相?)について、上野公成官房副長官が記者会見で「首相は(事故の第一報の)電話を受けて、『すぐに(米国に)協力を要請しろ』という指示を出した。その後は、おそらく秘書官から『動くと連絡をしにくくなるので、しばらく、その場を離れないでくれ』という要請があった」と発表したそうだ。

 これを聞いて思う。

 もしかして、秘書官の本意は(あなたが)動くとろくなことがないので、しばらく、じっとしておいてくれ」という意味だったのではないか?

 それ以前に、もしも秘書官から(あなたが)動くと対応をしにくくなるので、できれば、首相を辞めてくれ」と言われた場合、森さんは、ちゃんと辞めてくれるんだろうか?

 つーか、たぶん、首相は携帯電話を持っていないんだな、きっと。



 久々の森さん(首相?)ネタだ。


ミニ定期便816 ベストなキャスティングとは?
  Date: 2001-02-14 (Wed)

 「ミニ定期便809 2 Ways」AD-VISORの記事として紹介した「SpringCAM」が、VisorConcertoに、同サイト主宰のももたろさんの描いた構造図とともに紹介されている。

同感!>構造上の問題

まったく同感!>ほんとはもっと欲しいもの

…なぜにこんな組合せになったんだろう?
 そして、期待してるロイド社のCFモジュールはいつ出るんだろう?



 さて、Visor用のP-in Comp@ctが接続できるデジタルカメラが発表されたまさにそのタイミングで、ついに、Visor用のデジカメ一号機である「eyemodule」のバージョン2が発表された。

■Visor用の新拡張モジュールで動画が撮れる! プレゼンテーションもOK!(MYCOM PC WEB)



 今度は、動画が撮れて、プレゼンテーションまで出来てしまうという!凄いことになっているな。でも、個人的には搭載メモリが少ないVisorで、しかもeyemoduleを挿入中で、拡張メモリ用のモジュールを挿す余裕がない状態で動画を撮っても、それをどこに保存するんだろう?と思ってしまう。ほんと、ももたろさんじゃないが、P-in Comp@ct挿すなら同時に拡張メモリが欲しいし、動画対応デジカメ挿すならやっぱり拡張メモリが欲しい。

これって贅沢なんだろうか?


ミニ定期便817 形式という国境を越える
  Date: 2001-02-14 (Wed)

 クリクラ!からのリンク転載。

■もうストリーミング用プレイヤーは選ばない!Generic Mediaが画期的な技術を発表(MacWIRE online)

 PalmユーザーにはCLIE搭載のeMediaの開発企業として知られる、QuickTimeの生みの親でもあるGenericMedia社(Peter Hoddieさん他)が開発したというこの技術は凄そうだ。

Generic Media

 Peter Hoddie

 何よりも、これまで乱立していたストリーミング技術の障壁をいとも簡単に越えてしまいそうなところが凄い。ある種、ストリーミング界の信長になれるのか?

 こーゆー、ユーザー的視点の発明こそがビジネスになってくれたりすると、まだまだこの世界は面白い。

 

ミニ定期便818 新型PDAの謎を追え!
  Date: 2001-02-14 (Wed)



 これは合成画像でもなんでもなく、発表されたばかりの新型PDAだ。名前は「W.A.V.E Link」。160×160ドットの16階層モノクロ液晶画面を持ち、搭載されたカメラから撮った画像やテキスト、音声データまでもメールに添付して送信することが出来る。ただし、メールはいわゆるE-mailではない別の方式。入力にはタッチペンを使ったソフトキーを使う。PCとの連携のためにクレードルを使う。CPUは18Mhzで、2MBのメモリ、RS-232ポートを搭載している。え、聞いたことがない?

 この詳細については、まずは、iPAL-BBSに投稿されたたろささんの投稿(2001.2.13)をチェックしてから、ココをチェックだ。

 

ミニ定期便819 お店にも★
  Date: 2001-02-14 (Wed)

 WorP@holicからの転載情報。

■ソフトバンク・コマース,Palm用ソフトをパッケージ販売(ZDNet)

 ソフトバンク・コマースパームコンピューティングが共同で、Palm用ソフトのパッケージ店頭販売を始めるらしい。しかもそのパッケージにはあの★たちが!こいつァー、めでたい!

 

 ※そう言えば今日から、アレだ!



 アレのページを眺めつつ思う。PalmのイベントだったらPalm用のデータ(スケジュールとか地図)とかがあっても良かったのにな〜なんてネ。ちょっと残念。

ミニ定期便820 Palm Source 2001速報 その1(コンテスト!)
  Date: 2001-02-14 (Wed)



 パームコンピューティングでは、本日より「Palm OS Software Contest 2001」を開催すると発表した。

期間:2001年2月14日〜8月20日
発表:専用HPの他、2001年9月19日から開催のWorld PC EXPO会場にて

グランプリ受賞者は、今年10月に開催される米国のPalmSource2001に行く6泊8日アメリカの旅ご招待、他、商品多数。

 さらに、プログラマだけじゃなく、同時に「PDAアイデア募集」という企画も行われる。

期間:2001年2月14日〜3月26日

こちらも豪華賞品多数!詳細は下記のサイトにて。


 …つまり、プログラムがかけない人にもチャンスががあるってこと!

■Palm OS Software Contest 2001


Recent Works


>>next  <<back  <<menu  <<TOP