ミニ定期便 Back Number
倉庫079

iPAL1561 戦場LAN
  Date: 2001-09-01 (Sat)

■P2Pが戦場に赴く(ZDNN)

 実は最初、「PS2が戦場に行く」?…と読み違えてしまった。ようく見たら、「ピア・ツー・ピア(P2P)だった。ま、それはさておき…。

 もともと軍事用に生まれたP2P技術がインターネットという民間文明に転用されて進化し、再び軍事用として返り咲く、といったロマンもクソもないお話でもあるのだが、果して、「兵士同士が実際の戦闘でデータを共有するというアイデアは,陸軍の技術担当者にとって「命を救う聖杯」に等しい」なんて薔薇色の軍事的未来は訪れるのだろうか?

 もちろん生まれる可能性はある。「例えば,山麓で待機しているとしよう。部隊にいる兵士は命令を待つ10分間の間に,P2Pシステムを使ってシミュレーションを行える」なんてことが出来ればそれは軍事的に素晴らしいアドバンテージになるはずだ。でも、ちょっと悪魔の想像をしてみる。

 突然、「とある部隊」が決死の猛攻撃を開始する。しかも、攻撃対象は「味方の部隊」だ。互いに血で血を洗う激しい戦闘が始まる。なぜなら、両部隊ともに「敵の作戦本部」を発見した興奮に酔いしれていたから。…そんな、まるで諸葛孔明が考えそうな幻術が21世紀の戦場に復活するかもしれない。そう考えると、ちょっと怖い。つーか、かなり怖い。あと、どこの会社のOSを使うかにもよるが、不意のフリーズも怖い。敵の総攻撃の最中にコンピューターが固まってしまったら…?あなたは「再起動」の時間、おとなしく待てるだろうか?


iPAL1562 宣戦布告
  Date: 2001-09-01 (Sat)

■『Pocket PC 2002』で法人市場を本格開拓(CNET)

 記事中にこんな文章がある。

「Windows XPに近いルックアンドフィールになる」

 きっとこれが、最大の長所であり、最大の短所となる。それでもvs企業は強そうだな〜、Microsoft陣営。負けるな、PalmOS陣営!


iPAL1563 お願いだから
  Date: 2001-09-02 (Sun)

 どんどん進化するWorkPadカラーの憎い奴、えんすぅ〜ぱぁむ!(01/09/02のひとりごと-2)で見つけたニュース。

■謎の生物の死がい(Mainichi INTERACTVIE)

 記事はこんな一文で終わっている。
「冷凍庫で眠る謎の生物に、一家の想像は膨らむばかりだ」

 謎の生物の正体はともかくだ。お願いだから、こんな奴、冷蔵庫に入れないでくれ〜!…ま、酒井さんのご一家が楽しいなら構わないと言えば構わないが…。

 

iPAL1564 それでこそ!
  Date: 2001-09-02 (Sun)

 えんすぅ〜ぱぁむ!が進化した影響もあるんだろうか?最近、とってもグラフィカルになったWorP@holic(9月2日(日)のカルテ)で見つけたニュース。
 
■Palm Computing ハンドヘルドの修理について(パームコンピューティング)

 「機種クラス別の値段」はともかく、「交換方式により代替機を迅速にお手元」というのが嬉しい!ハンドヘルドデバイスの性格を考えると、修理だから手元になくても大丈夫なんてのはあり得ないからね。
 
 

iPAL1565 過渡期の過渡機
  Date: 2001-09-02 (Sun)

 相変わらず欧米のPalm系サイトの情報に熱いPalm City(Headline News from international sites)で見つけたニュース。

■Rumor: Palm Planning m525 for Next Year(PalmInfocenter)

 要するに、来年3月にPalm社がm505の後継マシン「m525」を出すらしい、という噂だ。16MBメモリー搭載、液晶サイドライトのエンハンスド、8時間持続するバッテリなどがポイントらしい。この通りなら、まさに、ハンドヘルド過渡期の過渡期デバイスって感じ。

 

iPAL1566 ソフマップじゃないヨ、ソフ!
  Date: 2001-09-02 (Sun)

 話題のSMAPコンサートを観てきたというSPAさんクリクラ!(2001.9.2)で見つけたニュース。

■PDAStyle,新ページ「ケース&カバー」オープン記念プレゼント(ZDNet/PalmOS)

 先日新装開店したばかりのPDA styleで、裏原系の雄「SOPH.」ブランドの限定プレゼントを実施中。都会派オシャレ路線を突っ走るSONYらしい戦略。

 なお、9月3日からはAfternoon Teaとのコラボケースが、9月12日からは、まだ発表されていない謎のケースがリリースされる。so-net絡み?ってことはもしかして…?機長は本当に知らないので信用しないようにネ。

 さらに、10月になるとiPAL-NEXTとのコラボモデルの純金スタイラスが!…出るわっきゃないってば!

  

iPAL1567 9月からのハンドスプリング株式会社
  Date: 2001-09-02 (Sun)

 Visor情報の老舗であるAD-VisorVisor-Japan.comに、8月末でこれまでのビジネススタイルを変更したハンドスプリング株式会社(日本法人)のこれからのことが書いてある。

■日本法人は・・・。 (AD-Visor)黒版:2001.09.01 20:15
■ハンドスプリング株式会社が体制変更(Visor-Japan)2001/9/1

 「技術サポートやカスタマーサポート,また製品の販売などユーザーに直結するところに大きな影響はないと思われるので特に悲観的になることはない」(Visor-Japan)ということなんで、まずは安心。

  

iPAL1568 ハワイからの風
  Date: 2001-09-02 (Sun)

 PalmとHawaiiという、まさに機長好みの素敵なコラボが続くHawaiian Palmで、コラム200回記念のスクリーンショットが出ている。まさに、HawaiiでPalmなスクリーンショットだ。

■0200 02SEP.2001(Sun) なんとか200回です(Hawaiian Palm)



 行きたいぞ!>ハワイ〜〜〜〜! そして、おめでと〜!>コラム200回!


iPAL1569 移動の季節
  Date: 2001-09-03 (Mon)

 最近、インターネット上のPalm系サイトの主宰者のリアルワールドでの移動の話をいくつか聞いた。
 
■ちんさんぱーむ盆地福岡→大阪
■NAS芹沢さん大阪Palm III大阪→関東
■kentaroさんWooden-Bear大阪→関東(この人は出戻り)

 ま、それぞれ別の理由による移動だと思うが、以前ある人から聞いたこんな話を思い出した。
「引越したその日に飲み会を開いてくれた。転勤することになって初めて、ネットに知り合いが多かったことに感謝した」

…なるほど。そーゆーこともあるのか?…実は機長も、海外で地元の日本人Palmファンに助けられたことが何度かある。こんなこと、ネット知らなきゃありえなかった話だ。

  

iPAL1570 空腹時厳禁
  Date: 2001-09-03 (Mon)

■ひとりごと【サンマ】(Palmfan)2001.9.3

 空腹時に上の文章を読んでしまった。殺意さえ覚えてしまった。

【参照】
■たべけんVol.6「今が旬!サンマ、秋刀魚」(知的けんこう生活)
■おさかなML(fishml)会員の秋刀魚の食べ方についての蘊蓄(fishml)


iPAL1571 間違い探し
  Date: 2001-09-03 (Mon)

【問題1】さて、間違い探しの問題だ。

 かつて「 iPAL1152 あ、こんなところに!」にこんな画像を載せたことがある。
 


 これは、当時発売されたばかりの「新型iBook」の連携機能を紹介した画像で、当時はアップル社のトップページに登場したりしたものだが、さて、この画像と比べて欲しいのが、下記の画像だ。



 今度は同じく、アップル社このページで見つけた。

 さて、2つの画像の違いはどこ?
(正解はこのコラムの一番下に!)



【正解】実は、たくさん違ってるけど、「VisorPrism」が「m505」に変わっているのには驚いた。い、いつの間に…?!

iPAL1572 機長到8/30為止?
  Date: 2001-09-03 (Mon)

●with an additional info

 きっかけはERROR on Palmに出てたこの記事。
 
■EonP620 何かが書かれている(ERROR on Palm)

 で、これを見て、さっそく気になる下記のサイトを開いてみた。
 
■Palm. Medic



 すると、同サイト内の「9/2 ERRORonPALM」という記事に、確かに「ERROR on Palm」と「ふふふPalm」のリンクが出ている。ちなみに、「ふふふPalm」の表記は「哈哈哈Palm」だ。なんか中国してていいぞ。果して何が書いてあるのか?機長も気になる。と、ここで機長はあることに気づいた。
 
 それは、「9/2 ERRORonPALM」の2個下にある「9/1 哈哈哈」という記事。「哈哈哈Palm」が「ふふふPalm」だとすると、「哈哈哈」は「ふふふ」の意味ということになるが、この記事でリンクされているのは「WorkPadでござる!」と、同サイト内にある「Palmな漫画だがや〜!」の2つだ。なお、「WorkPadでござる!」は「LinkClub之WorkPad」という名称になっている。うん?一瞬悩むが、どうやらこれは「ござる」さんのサーバの名前(LINKCLUB)が何らかの原因でサイト名称に混ざってしまったものと思われる。
 
 さて、この記事の中に、機長が注目した単語がある。その単語とはズバリ、「機長」だ!文中2箇所出てくる。1個目は機長到8/30為止」。2個目は「看不?, 沒關係~~ 機長還把這幾天來的心得」…うん?…これはどういうことだ?まさか、「WorkPadでござる!」(第260話<PDAイメージアップキャンペーン実施中(その3)>H13.8.30)の記事と関係があるのか?…それとも、もしかして、中国語では「サイト主宰者」のことを「機長」と呼んだりするのか?それとも「機長」と読んだのが間違いで、レ点や返り点の打ち方を間違えているのか?「機(はた)は長し」とか読んじゃうのか?完全に被害妄想、自意識過剰になってしまった機長は混乱している。
 
 謎が謎を呼ぶ「哈哈哈」というタイトルの「LinkClub之WorkPad」が紹介されている文中の「機長」だ。誰か中国語が読める人、フォローよろしく!気になって仕方ない!
 
  

※関係ないけど、…間違って「ござる!」を登録しちゃえ〜!(笑)

"An Additional Info"

Hi, Kru24

Far from feel discomfort, I was amused with your websites. So, I wrote the column about yours. And, because I'm not at all damaged by yours, too! By the way, I'm impressed with that "機長" means "Website Master" in Taiwan. "機長" is my handle name after "pilot" that was the old name of Palm OS device. Thank you!

Bye now!

機長


iPAL1573 エージェントは「兄貴ィ」?
  Date: 2001-09-04 (Tue)

■So-net、コミュニティサービス「ソネットタウン」の試験提供を開始(INTERNET watch)



 この「ソネットタウン」なるもののことは、実はまだよくわかってないけど、一点だけ気になることが!

 記事中にこんな文章がある。

「好きなタイプの家を選んで、“サブ”と呼ばれるエージェントが運ぶ家具で自由にレイアウトしたり」

「また“サブ”が持ってくる情報やバスツアー、部屋の窓から見える景色」

 …どうも、「サブ」って名前が、どうにもSo-netっぽくないな〜、なんかある種のお兄さんを想像しちゃうな〜っと思ってたら…

■カスタマイズ(ソネットタウン)

 真相はどうなんだろう?やっぱり「サブ」なのか?


iPAL1574 ネフさんの大予言〜HPがCompaqを買収〜
  Date: 2001-09-05 (Wed)

 

■[WSJ] HPがCompaqを買収――力を合わせる以外に道はない?(ZDNN/Dowjones Newswires)

 正直、このニュースには驚いた。でも、もっと驚いたのは下記の記事の方かもしれない。
 
■HP-Compaq合併を提言した男――では次に起こるのは?(ZDNet/Business & Money)

 突然、現代の予言者として祭り上げられてしまったアンドリュー・ネフの数々の啓示は、正しいかどうかはともかくとても楽しい。
 
 さて、モバイル好きの人間にとっては、両社の合併はjornadaとiPAQの合体と言い換えてもいいかもしれない。それについては、下記の記事が詳しい。

■PDA部門はどうなるの?(With Palm Tonight,,,)2001.9.4

 元記事となっているのはこの記事。
 
■【速報】米HP,250億ドルで米コンパックを買収(IT Pro)

 さて、PCの世界では過度の低価格競争の末にこういう新展開を模索している。低価格競争と言えば…。

   

■1本の電話から始まった超大型合併 (CNET)

 なんか男女の話みたい。と言いつつ、hewlett-packard社のCEOであるCarly Fiorinaは女性、COMPAQ社のCEOであるMichael Capellasは男性だったりもする。


iPAL1575 戦争と分社
  Date: 2001-09-05 (Wed)

 ■パームは「Apple II」状態に,OS事業部のトップにアップル出身のAT&T幹部を指名(ZDNet/エンタープライズ)

 「iPAL1540 またまた、新しい顔〜David Nagel」で紹介したPalm社がまもなく分離独立させそうなソフトウェア部門の子会社のCEOにDavid Nagelさんが就任したというニュースに関する解説&コメント集だが、記事タイトルのショッキングさ、というか意味不明さに比べると、それほど中身は濃くないかもしれない。でも、かなり皮肉の多い記事ではある。丁寧な口調ではあるが、どこか突き放しているのは日本語訳のせいだけではないかもしれない。「Apple II」というすっとんきょうな比喩にはそんなニュアンスが込められているような…。
 

iPAL1576 BGMは要らないけど。
  Date: 2001-09-05 (Wed)

■手術を別室で家族に“生中継” 埼玉・上尾の病院(asahi.com)

 記事中には「執刀医からすれば公開のメリットはないかも知れない」という医師のコメントもあったが、このアイデア、「家族に安心!」もあるけど、観られることで「医療ミス」なんかも減るかもしれない。


iPAL1577 ようやく、ウェブクリッピング時代へ!
  Date: 2001-09-05 (Wed)

 8月31日にCLIE用のコミュニケーションカードアダプタ「Communication Card Adapter(HPD-SCCP)」の先行予約をPDA styleで始めたばかりのハギワラシスコムだが、今度はパームコンピューティング社ブランドのm500シリーズおよび、日本IBM社ブランドのワークパッドc505用の「Communication Card Adapter」を、9月下旬〜10月上旬から全国発売を開始すると発表した。

 パームコンピューティング社からのリリースによると、形状は本体裏側に装着するスレッドタイプ、コンパクトフラッシュ型PHSカードを装着して32kbpsの高速データ通信を可能にするという。対応カードは「P-in m@ster」「P-in Comp@ct」「C@rdH"64petit」の3種類。バッテリは、単四電池2本だという。オープンプラス。
 
 さ!これで、PalmOS 4.0最大の利点とも言えるウェブクリッピングがガンガン使えるようになる!待ちに待った発売という感じだ!
 
 

※その後、ハギワラシスコムから正式リリースが出た。

■Palm m500シリーズ、IBM WorkPad c505で快適メール・インターネット〜『Communication Card Adapter』の発売(ハギワラシスコム)


iPAL1578 FOMAの値段
  Date: 2001-09-05 (Wed)

■FOMA本サービスの料金体系が発表(ZDNet/Mobile)

 結局、料金は大幅に見直されたらしい。ただ、「マイライン」以降のことなんだが、この種の複雑な料金体系表を見るたびに、自分が馬鹿になったんだろうか?と思うほど、さっぱり訳がわからなくなる。みんな、スルッとわかるんだろうか?

 でも、これだけは言える。金額が高くなるほど、実は値段表だけを見ても判断のしようがない。サービスコンテンツのメニューと見比べてなんぼ?…だと思ってしまう。

 

■FOMAの料金をどう見るか──PDCに比べて安い?(ZDNet/Mobile)

 そうか、これでもわかりやすくなったのか?…しかしとにかく、コンテンツだ!


iPAL1579 N700-N600=SA500
  Date: 2001-09-05 (Wed)

■クリエN600/S300シリーズでMP3?(pocketgames)2001.9.5

 相変わらず、人並み外れた臭覚を持つ同サイトが見つけた、意外な製品!なんと、N600/S300用のソニー純正MP3オ−ディオアダプターらしいのだ。

■SONY PEGA-SA500 CLIE(TM) MP3 Audio Adapter(J & R Computer World)

 ほんと、どんな形をしてるんだろ?…ココなんかでは画像が欠落している。発表を差し止められたのか?

 あ、Palm Cityによると、PalmInfoCenterにも記事が出たらしい。

■Rumor: Sony MP3 Audio Adapter Coming Soon?(PalmInfoCenter)

   

iPAL1580 CLIEなのにMacな人のコンプレックス
  Date: 2001-09-05 (Wed)

 MacOS環境で、PictureGearPocketの画像データを直接Photoshopから開いたり、保存することが可能になるPhotoshopのプラグイン「PictureGear Plug-in」が、Unlimited Mac & Palm福本修仁さんの手によって完成した!
 
■PictureGear Plug-in(Unlimited Mac & Palm)

 Photoshopの「プラグイン」フォルダの「入出力」フォルダにぶち込んで、さっそく試してみたが、とても美しい変換がなされた!これは素晴らしい。MacでPhotoshopでCLIEな人には、これはマジでいいんじゃないの?とお薦め出来る逸品だ!つーか、CLIEなのにMacな人のコンプレックスがまたひとつ減った!って感じか…。
 

Recent Works


>>next  <<back  <<menu  <<TOP